https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

買うと積読になりがち。

d1021.hatenadiary.jp

 小室によると、本によって以下のように読み分けるという。

1)熟読玩味すべき本
2)いちおうの精読で済ませる本
3)全体の中の一部だけ読む本
4)ななめ読みする本
5)目次・序文だけを読む本

d1021.hatenadiary.jp

他の研究者が驚くほどの読書力を持っているようで、本人の話では日本語、英語のふつうの本ならば、1時間で読んでしまうとのことで、また重要と思われる本は最低10回は読むとのことで、学生にもテキストの徹底した精読をアドバイスしている。長い貧困時代、狭い小室のアパートの部屋にはほとんど本がなく(金がなくて本が買えなかった)「小室は自宅に本をほとんどもっていないのになぜあんなに知識が豊富なのだろう」と友人や教官は訝しんでいたが、実は小室は本屋の立ち読みでこうした速読・精読術を使いこなしており、それによって知識を身につけていた。

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

d1021.hatenadiary.jp

 およそ国内で対立する二政党、または二分派というものは、船の中の乗客のようなもので、その中の不安定なる力の運動を整え、平衡をとるものである。ゆえにもし乗客がいっしょになって、全部が一方の側に集まってしまえば、その衝動のために船は顛覆し、あらゆるものを沈没させてしまうものである。シーザーはそれをよく知っていた。

 であるから、カトーは、ローマの全ての災いは、ポンペイウスとシーザーとの軋轢にあると言って攻撃する人に対して、うまいことを言った。「全ての罪を、この最終的原因に帰して、それを攻撃するのは間違っている。国家にたいして最初で最大の打撃を与えたものは、彼らの不和や敵意ではなくて、その和解と提携にあったのだ」と。 
 
プルターク英雄伝『ポンペイ潮文庫第五巻342頁より

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

6日、陸上自衛隊の第8師団長など10人が乗ったヘリコプターが沖縄県宮古島の周辺を飛行中に消息を絶ってから、3日となる9日、10人の行方はいまも分かっていません。

自衛隊海上保安庁などが9日も捜索を行った結果、ヘリコプターの左右にある燃料タンクの一部とみられるものが回収されました。

これまでの捜索では、陸上自衛隊と書かれたドアや救命ボート、回転翼のブレードなどあわせて6つの部品などが回収されていますが、操縦席やエンジンなど機体の大部分は見つかっていません。

このため自衛隊は、海底に沈んでいる可能性もあるとみて、海底の捜索を行うことができる潜水艦救難艦を新たに派遣し、音波探知機などを使って捜索を続けています。

潜水艦救難艦には、遠隔で操作できる無人の潜水装置が備えられていて、音波探知機で機体とみられるものの反応があった場合などには、装置を使って詳しく確認し、状況に応じて潜水員による捜索を行うものとみられます。

一方、事故が起きたヘリコプターには、緊急事態が起きた際に異常を知らせる電波を出す装置が設置されていますが、当時、航空当局などではこの電波が受信されていなかったことが、防衛省関係者への取材でわかりました。

「トランスポンダー」と呼ばれるこの装置は、操縦席に設置されていて、手動で操作することによって機体の情報を伝える電波を発信しますが、緊急事態を知らせる電波は受信されていないということです。

陸上自衛隊は、飛行中に急激なトラブルが起きたために、装置を操作できなかった可能性があるとみて調べを進めるとともに、隊員や機体の捜索を急いでいます。

「トランスポンダー」は、飛行中の航空機の情報を航空当局などに電波で知らせるための装置で、操縦士が4桁のコードを手動で設定することで、発信される内容が変わります。

消息を絶ったヘリコプターは当時、目視による飛行を行っていましたが、防衛省関係者によりますと、目視による飛行を行う場合、通常は「1200」の数字に設定します。

一方、火災や故障などの緊急事態が起きた場合は、「7700」に変更して異常を知らせるということです。

「7700」に変更されると、電波を受信した管制塔などでは警報が自動で作動して、異常が起きたことに気付く仕組みだということです。

防衛省関係者によりますと、今回、消息を絶ったヘリコプターからは「7700」に変更したときの電波は受信されていないということで、「機体に急激な変化が起きた場合などは、装置を操作できない可能性は考えられる」と話しています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#自衛隊(事故・陸自ヘリ)

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障

台湾を訪問中のマコール米下院外交委員長(共和党)は8日、台湾軍への訓練や迅速な武器提供の意向を示した。

蔡英文総統が開催した超党派代表団の昼食会で委員長は、台湾を強く支持し民主主義の結束が重要だと指摘。「下院外交委員長として対外軍事売却に署名しており、台湾への武器提供も確約する」と述べた。

中国は台湾総統が米国で下院議長と会談したことに反発、人民解放軍は、8日から3日間の予定で台湾周辺での軍事演習を開始した。

中国軍は「台湾独立分離主義勢力と外部勢力の結託と挑発に対する重大な警告で、主権と領土を保全するための必要な行動」と述べた。

台湾国防部によると、8日午後4時までに中国の戦闘機71機が台湾海峡の「中間線」を越え、中国船9隻も確認した。その上で、軍は冷静かつ理性的に対応すると表明した。

中国国営メディアは、軍事演習として海上の軍艦や空中給油を行う戦闘機の映像を公開した。ロイターは、この映像の内容については確認していない。

#米台(マコール下院外交委員長・訪問)
#台湾有事(中国・軍事演習)

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

イラン警察当局は8日、髪を覆うスカーフの着用義務に違反する女性の増加を抑えるため、公共の場や大通りに監視カメラを設置し、違反した女性を特定して罰すると発表した。司法当局傘下のミザン通信などが伝えた。

当局は、ヒジャブ(髪を隠すスカーフ)着用を求める法律への抵抗はイランの精神を汚し、不安を広げるとしている。企業経営者に対しては、「社会的規範の遵守の真剣な監視」を呼びかけた。

イランでは昨年9月、22歳の女性がヒジャブの着用が不適切として道徳警察に拘束され、死亡して以来、ヒジャブを着用しない女性が増えている。

一方で今年に入り、女子生徒を狙った毒物事件が相次ぎ、被害者は数百人に上っている。8日には、中部と北西部の学校で数十人の女子生徒が異臭などで体調不良を訴えた。

d1021.hatenadiary.jp
#イラン(スカーフデモ)
#イラン(スカーフ・監視カメラ)

#分割統治(中東)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#ポリコレ(民主主義・ザンビア野党党首)

d1021.hatenadiary.jp

#中東

ウクライナ南部では6日、ロシアが軍事侵攻により占拠したザポリージャ州の主要都市メリトポリの飛行場などで爆発が起きたと現地のメディアが伝えました。

また、9年前にロシアが一方的に併合したクリミアでも8日朝、爆発があったと伝えられ、ロシア側はいずれもウクライナ側からの攻撃によるものだと主張しています。

ウクライナ軍の参謀本部は8日、ロシアが南部のザポリージャ州とヘルソン州で大規模なざんごうを築くなど防衛線を強化し、現地の住民を他の地域に移動させる準備を進めていると指摘しました。

ウクライナ軍が近く大規模な反転攻勢に乗り出す構えを示す中、ロシア側は警戒を強めているとみられます。

こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は7日に「残念ながらクリミアはロシアに支配されているが、悪は打ち負かせると確信している。クリミアの解放は、ウクライナだけでなく全世界にとっても他に替えられるものではない」と述べ、クリミアも奪還する決意を改めて示しました。

一方、ウクライナ東部ではドネツク州のウクライナ側の拠点バフムトの掌握をねらうロシア側が勢いを取り戻しているという見方がでていて、激しい戦いが続いています。

#ウクライナ戦況(南部ザポリージャ州メリトポリ)
#ウクライナ戦況(南部クリミア)
#ウクライナ戦況(南部ヘルソン州
#ウクライナ戦況(東部ドネツク州バフムト)

ウクライナ東部のドネツク州でロシア軍による侵攻に加わる、親ロシア派の部隊の幹部は8日、SNSで、弾薬の供給がなくなったと訴え、「ロシア軍の司令部は、一部で供給を完全に止める決定をしたようだ。敵の反撃への準備のためだろう。前線の部隊にとっては非常につらい」と不満を書き込みました。

これについて、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は8日、「ロシア軍の司令部が、弾薬を供給する優先順位を厳密につけざるをえないことを示している」と分析し、ロシア側が前線での攻撃よりも、ウクライナ軍が近く行う構えの大規模な反転攻勢に備えているという見方を示しています。

これに関連してウクライナ陸軍の幹部は8日、地元メディアに対して、ロシア側は前線での攻撃のペースが落ちていると指摘しました。

そして、ロシア軍が仕掛けている攻撃は、もはや前線を突破するためではなく、反転攻勢を食い止めようとウクライナ軍の戦力を分散させることに集中しているようだと分析しました。

#ウクライナ戦況(東部ドネツク州)

子どもたちの帰還を支援する人権団体「セーブ・ウクライナ」などが8日に開いた記者会見で、3月にウクライナに戻った子どもたちが、自身の経験を証言しました。

ロイター通信によりますと、証言したのは、ロシアが「サマーキャンプ」と呼ぶ場所に最長で6か月間滞在させられていたという3人の子どもたちです。

このうち、南部ヘルソン州出身のビタリー君は、「僕たちは毎日、『親に拒絶され、必要とされていない』と聞かされていた」と話し、両親が再会を望んでいないなどと、ロシア側からうその情報を伝えられていたと証言しました。

そのうえで、「僕たちは動物のように扱われ、別々の建物に閉じ込められていた」と当時の状況を話しました。

「セーブ・ウクライナ」のクレバ代表は、子どもたちの話から、ロシア側が子どもたちを親と引き合わせようとした形跡はないと非難しました。

この問題をめぐって、ICC国際刑事裁判所は3月、占領地域からの子どもたちの移送について、プーチン大統領など2人に戦争犯罪の疑いで逮捕状を出しています。

#ウクライナ子供連れ去り

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

コートジボワールでカカオ豆農家を営むエデュアルド・クアメ・クアディオさんは、貧しいままで一生を終えることになると諦めている。世界中でかつてないほど多くのチョコレートが消費され、原料の需要が高まっているにもかかわらずだ。

2019年にコートジボワールとガーナの政府が共同で導入した、農家の生活所得を保障するプログラム(LID)により、クアディオさんのような、カカオ豆生産上位国の両国の農家の生活が圧迫されていることが、データや生産者、貿易業者、業界の専門家らへのインタビューで分かった。

クアディオさんらコートジボワールの農家十数人はロイターの取材に応じ、収入はプログラム開始時に約束されていた金額はおろか、政府が設定した出荷額さえも大幅に下回ると明かした。

「決められた価格が守られていない。この稼ぎでは何もできない」

世界最大のカカオ輸出港があるコートジボワール西部サンペドロから29キロの場所にある自身の小さな農地で雑草を刈りながら、色あせたTシャツを着たクアディオさんは嘆いた。

業界専門家11人は、こうした状況に至った原因として、生産余剰により世界中でカカオの価格が低迷したことや、チョコレート会社や商社・仲介業者がマージンを守ろうとしていることを挙げ、政府のプログラムには供給管理の仕組みがないなどの「本質的な不備」があったと指摘した。

児童労働や貧困、森林破壊が問題視されてきたチョコレート産業では、最近では倫理的なプロセスでチョコを生産しようとする機運が高まっている。農家の収入を増やすどころか保障さえできていないLID(所得適正化のための補償金)の失敗は、こうした流れに打撃となっている。

クアディオさんがカカオ農家を続けてきた40年間のうちに小規模農場が増え、コートジボワールに劇的な変化をもたらした。輸出経済の急成長に拍車をかけた一方、かつて豊かだった熱帯雨林はほぼ全て失われた。

耕作地が拡大するにつれ、カカオの供給量は世界的なチョコレート需要を度々上回るまでに増加。カカオ豆の価格はほとんどの年で変動せず、低いままだ。

活動家2人と大手商社に務めるトレーダー1人の推測によれば、LIDが導入されているにもかかわらず、コートジボワールの約3分の1のカカオ農家が得ている対価は政府が設定した最低価格に届かないという。

LIDでは、世界のカカオ価格に1トン当たり最低400ドル(約5万3000円)の生活賃金保障金を上乗せすることで業界と合意していたが、この目標もおおむね達成できていない。世界中のバイヤーが、これまで長年支払ってきた西アフリカ産の高品質カカオに対する「産地プレミアム」を引き下げる対応を取ったためだ。

コートジボワールのカカオ産業担当当局は、政府が年に2度調整する正規出荷価格を複数の仲介業者が支払っていないことを認めた。ただ、推定被害規模についての質問には回答しなかった。

スイス食品大手ネスレや米チョコレートメーカー大手ハーシーは、LIDで求められる生活賃金保障金を上乗せして支払ったと回答。スイスのリンツ&シュプルングリー、伊フェレロ、米マースは、LIDに加え、各社の持続可能プログラムの一環でさらなる金額を上乗せしたと答えた。

マース社は「価格設定だけが答えではない」とし、農家の収入不足を埋めるためには「新しい考え方」が必要だと述べた。LIDの導入後、別途行われてきた産地プレミアムが減額されたことについても尋ねたものの、返答した企業はなかった。

<生活収入>

コートジボワールとガーナ両政府は、ハーシーやバリーカレボー、カーギルといったカカオ豆・チョコレートを扱う大手企業を後ろ盾にLIDを導入した。

コートジボワールとガーナは、両国合わせて世界全体のカカオ豆の3分の2を生産しており、政府機関が流通を管理している。両国は400ドルの生活賃金保障金を上乗せすることで税収を増やして非常用ファンドを作り、世界全体で価格が低下した場合でも農家の生活収入保障に十分な正規出荷価格を設定できると期待した。

だが、新型コロナウイルスパンデミック(世界的流行)が需要に影を落とし、緩衝策が整う前に国際的なカカオ価格が下落。コートジボワールとガーナは、プレミアムを上乗せしても出荷価格を目標水準にまで引き上げることができなくなった。

ロイターが集めたデータによると、LIDが導入された2019年以降、正規出荷価格がコートジボワールの適正所得目標にあたる1キロあたり1000西アフリカCFAフラン(約1.70ドル、約220円)に達したのは、2020/21年度の1度だけだった。

LIDを主導した両国政府の共同組織「コートジボワール・ガーナ・ココア・イニシアチブ(CIGCI)」によれば、時を同じくして、世界の主要な商品貿易会社が国別の産地プレミアムを引き下げる動きを見せ始めた。

8人のカカオ貿易業者によると、実際にはチョコレートメーカーがLIDと産地プレミアムの両方をカバーできるほどの金額を支払っていないために、急激な損失を避けるべく産地プレミアムを下げるよう交渉したという。

あるチョコレートメーカー大手の幹部は匿名を条件に、2種類の割増金を払うことは約束できないと述べ、LIDには見直しが必要だとする見方を示した。

コートジボワールとガーナは、企業側がどちらのプレミアムも支払うべきだとしてLIDの構造的な問題を否定。CIGCIは過去2年間で産地プレミアムが150%減少し、ゼロに近い状態だとするデータを公表している。

CIGCIのアレックス・アサンボ事務局長は「(LIDの)主な課題は、市場がLIDを利益を侵害し得る要素として見ていることだ」と指摘した。

ロイターはバリーカレボーやカーギルといった世界的なカカオ貿易業者に対し、LID導入後の産地プレミアムの減少について質問したが、直ちに返答が得られなかった。

プレミアム未払いのチョコレートメーカーの名前を公表するとの警告も水面下で行われたものの、各国は自国にとって最大の買い手との対立が行き過ぎることに慎重になっているようだ。

代替案としてアサンボ氏は、CIGCIが業界関係者を集めて価格と市場に関するワーキンググループを設立したと表明。持続的な「価格メカニズムの解決策」を見出すことを目標に、4月に提言する予定だという。

ネスレ、フェレロ、ハーシー、マースの4社は、最新の取り組みを支持すると回答した。

<前向きな道のりか>

コートジボワールの田舎から買い付けを行う仲介業者は、カカオ豆を仕入れる際、政府が決めた出荷価格を下回る金額で購入しているという。品質上問題がある分や、輸送・梱包にかかる費用を差し引いているという。

「生産者がこの価格を受け入れているのは、他に選択肢が無いからだ。少しでも収入があるか、何もなくカカオ豆とともに腐っていくか、そのどちらかだ」とコートジボワール中部ダロアのバイヤー、アリ・ディアラソウバさんは言う。

コートジボワールのカカオ産地7地域にいる18人の農家は、1キロ当たり825西アフリカCFAフランと設定された昨シーズンの出荷価格よりも15ー20%低い金額を受け取っているとロイターに明かした。

出荷価格を守るため、コートジボワールは昨年からカカオ豆の原産地が追跡可能なカードの発行や、輸出業者への直接電子決済サービスを開始。政府のコーヒー・カカオ評議会(CCC)のイブ・ブラヒマ・コヌ事務局長はロイターに対し、これまでに30万枚のカードが発行され、仲介業者の値下げ圧力は弱まってきていると話した。

「(農家は)政府が保障した通りの金額を受け取ることができる。農家に直接支払われることになる」

だが、新しく導入されたカードでは、余剰カカオ豆が国際価格を押し下げているという長期的問題は解決できないだろう。

カカオ農家が適正な対価を得られるよう活動する団体VOICEネットワークのアントニー・ファウンテン代表は、 企業責任を追及し続けることも重要とした上で、カカオ豆の供給量をコントロールしない限り、いずれにせよ失敗に終わる運命にあると指摘する。

「価格にだけ介入して、供給管理はしないなどありえない」と、同代表は話す。

この点について、CIGCIのアサンボ氏は、「他の産出国に対する投資がますます増えてきている」ことから、コートジボワールとガーナは作付面積を減らすことにリスクを感じていると分析。供給管理は世界的な問題だと付け加えた。

国際ココア機関(ICCO)の産業データによると、コートジボワールのカカオ生産は2020/21年期に記録的水準に増加。今シーズンの世界全体の生産量はひっ迫すると見込まれている。

毎年コートジボワールが生産するカカオ豆約200万トンのうち20─30%が、森林保護地区内で違法に栽培されている。そうした場所で働く推定130万人の多くが子どもだ。

コートジボワールの農家、カリム・バンバさんは耕作地の拡大について、生計を立てる道が他になかったからだと話す。

「カカオを植える、やり方を知っているのはそれだけだ」

昨年のコートジボワールの森林破壊の増加率は、LID導入の初年度にあたる2020ー21年に比べて高いことが分かった。米コンサルティング会社マッキンゼー傘下で、コートジボワール当局と連携しているビビッド・エコノミクスのデータをロイターが確認した。

d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

元日銀審議委員で、経済学者の植田和男氏は、10年にわたって日銀の総裁を務めた黒田氏の後任として9日付けで新しい総裁に就任しました。

任期は5年で、戦後初の経済学者出身の総裁となります。

植田新総裁は、国会での所信の聴取と質疑で、金融緩和を続けて景気を下支えすることで企業の賃上げの動きを後押しし、2%の安定的な物価上昇を目指す方針を示しています。

物価上昇を背景にことしの春闘では、大企業を中心に賃上げの動きが進みましたが、植田新総裁をはじめとする日銀の新体制は、こうした動きが中小企業も含めてどこまで広がるかや、今後も持続するかを見極めながら物価目標の実現に向けて政策運営にあたることになります。

また、大規模な金融緩和の長期化で市場機能が低下しているといった指摘や、日銀による国債の大量保有などで、今後、金融緩和を縮小する「出口戦略」に踏み切る場合には金融市場が混乱するのではないかという懸念も出ていて、こうした課題にどう対応するかも課題となります。

さらに欧米で金融不安がくすぶる中、金融システムの安定を保つことも求められていて、就任当初から、難しいかじ取りを迫られることになります。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#日銀(植田総裁・就任)

www.youtube.com

【超朗報】Tポイント⇆WAON POINT開始!早速交換してみた!6つのメリットも!

www.youtube.com

WAON POINT】WAON POINTとWAONポイントの違いとポイントの使い道について解説します!

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

#トゥルシー・ギャバード(キャッシュレス社会)

#決済

総務省の調査では、テレビとスマートフォンなどで動画配信サービスを利用している人の割合は、2021年度に52%まで増え、利用者の獲得競争が活発になっています。

こうした中、公正取引委員会では先月下旬から、インターネットに接続したテレビを利用する動画配信サービスで、競争上の問題がないか実態調査に乗り出しています。

調査の対象となるのは、
▽基本ソフトを提供するグーグルやアマゾンなどの巨大IT企業のほか、
▽ネットフリックスなどのコンテンツを配信する事業者、
それに
▽コンテンツを制作する事業者などです。

巨大IT企業が、
▽ランキングやおすすめなどで自社のコンテンツが優先的に表示されるよう操作していないかや、
▽コンテンツを配信する事業者などから高額な手数料を徴収する規約変更を行っていないかなどを、
聞き取り、報告書をまとめることにしています。

このほか、公正取引委員会では、スマートフォンのアプリの国内市場がグーグルとアップルの寡占状態にあるとして、競争環境を確保するための制度を整備すべきとする報告書をまとめるなど、巨大IT企業への監視を強めています。

www.netflix.com

www.rbbtoday.com

selectra.jp
iot-consulting.co.jp

¥500

¥200

¥800

¥1,000

film-cue.com

ある日、一夜にして最高裁判事が二人殺害された。法学生のダービー・ショウはこの事件を独自に仮説を立ててレポートにまとめて教授のキャラハンに提出する。

その後、このレポートが事件の核心をついていることが分かり、「ペリカン文書」と呼ばれるようになる。

ペリカン文書が人から人に渡り、その効力が知られるとダービーは見知らぬ男から命を狙われるようになり、新聞記者グランサムに協力を要請するが…。

¥1,500

¥2,289

#動画配信サービス
#GAFAM

#米中(TikTok
#トゥルシー・ギャバード(TikTok

blog.goo.ne.jp

キッシュとサラダとアイスレモネード

レモンのパウンドケーキとアールグレー

トマトとチーズのオリーブオイル焼き(ウィンナーとトースト付)とアメリカンコーヒー

ポークエッグマフィンとアメリカンコーヒー

ロイヤルミルクティー

珈琲

レアチーズ

夕食はカマスの干物、蓮根のキンピラ、春雨サラダ、小女子と胡桃の佃煮、味噌汁、ごはん。

#食事#おやつ

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#囲碁・将棋

競馬のことし最初のクラシックレース、「第83回桜花賞」が阪神競馬場で行われ、1番人気のリバティアイランドが優勝しました。

3歳のメスの馬で競う桜花賞は、兵庫県宝塚市にある阪神競馬場の芝1600メートルのコースで行われ、ことしは18頭が出走しました。

去年、2歳のメスの馬で争うG1レースで優勝し、1番人気となったリバティアイランドは、スタートで出遅れ、最後の直線を後方で迎えました。

しかし、馬群の外から、持ち味の鋭い末足を発揮して、ゴール直前で先頭に立ち、1分32秒1のタイムで優勝してG1、2勝目を挙げました。

2着は、6番人気のコナコースト。

3着は、5番人気のペリファーニアでした。

去年に続いて桜花賞で優勝した川田将雅騎手は「ゲートが開いてから、馬があまり進む気がなかった。リズムを作りながら準備をして、あとは直線で彼女を信じて動いてもらうだけだった。この馬らしい動きを見せることができてほっとしている」と振り返りました。

払戻金は、
単勝が3番で160円
枠連が2-5で1160円
馬連が3番-9番で1280円
馬単が3番-9番で1520円
▽3連複が3番-9番-14番で4750円
3連単が3番-9番-14番で1万3220円
▽ワイドは3番-9番が560円
     3番-14番が570円
     9番-14番が2540円でした。

#スポーツ

成田空港では、3本目のC滑走路を新設するとともに、B滑走路を延伸する計画が2029年3月末を目指して進められていて、利用客の大幅な増加が見込まれています。

こうしたことから成田空港会社は、周辺自治体や国、有識者を交えた会議で空港の今後のあり方について検討を進め「新しい成田空港」の構想をとりまとめました。

その中では、現在3つに分かれている旅客ターミナルを1つに集約して利便性や効率性を高めるとしています。

新しいターミナルはすべての滑走路のほぼ中心にあたる現在の第2ターミナルの南側を有力な候補地とし、既存の旅客ターミナルを運用しながら段階的に整備するとしています。

そのほか、物流機能を集約した新しい貨物地区の整備方針も盛り込まれました。

新しいターミナルの具体的な整備規模や時期、コストなどは未定で、成田空港会社の田村明比古 社長は「今後検討を深め、より中身の濃い具体策をギアをひとつあげて検討していきたい」としています。

#アウトドア#交通

www.e-keizu.com

#テレビ