https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

IOCはインドのムンバイで、12日から理事会と総会をそれぞれ3日間ずつ行います。

12日は理事会の初日の審議が行われ、終了後、マーク・アダムス広報部長らが会見しました。

この中でアダムス広報部長は「ロシアのオリンピック委員会がウクライナのオリンピック委員会の権限下にある一部の地域を一方的に編入したことはオリンピック憲章に違反する」などとして、ロシアの委員会を無期限の資格停止とする処分を決めたことを明らかにしました。

ただ、国や地域を代表しない『中立』の立場と認められる個人の選手に限って、国際大会への参加を認めるなどとする従来の方針は変わらず、来年のパリオリンピックにロシアの選手が出場できるかどうかは今後、判断するとしています。

今回の理事会と総会では、札幌市が2030年の招致を断念した冬のオリンピックの開催方式や、2028年夏のロサンゼルスオリンピックの追加種目などについて議論が交わされる見通しです。

ロシアのオリンピック委員会 IOCの決定を非難
これについて、ロシアのオリンピック委員会は12日、声明を発表し、「IOC国際オリンピック委員会は明らかに政治的な動機に基づいて、またも非生産的な決定を下した。われわれは主権国家として、選手や団体の利益を守っていく」として、IOCの決定を非難しました。

#IOC(理事会「露オリンピック委員会を無期限の資格停止に」・アダムス広報部長「露オリンピック委員会が宇オリンピック委員会の権限下にある一部の地域を一方的に編入したことはオリンピック憲章に違反する」)

国際オリンピック委員会ロシアオリンピック委員会を追って通知があるまで停止すると決定したことに関する🇷🇺ロシア外務省のザハロワ代表のコメント。

🗣️国際オリンピック委員会IOC)を含む国際スポーツ組織の破壊的な願望が国際スポーツ協力とオリンピック・ムーブメントの基礎と原則を損なっている。

ロシアオリンピック委員会の加盟停止決定は、ワシントンの圧力の下、IOC内部で破壊的なプロセスが勢いを増していることを改めて裏付けるものである。

国際的なスポーツ関係者によるこのような政治的動機に基づく行動は、世界のスポーツ全体を腐食させることにつながる。🐸

#IOC(理事会「露オリンピック委員会を無期限の資格停止に」・アダムス広報部長「露オリンピック委員会が宇オリンピック委員会の権限下にある一部の地域を一方的に編入したことはオリンピック憲章に違反する」・ザハロワ報道官「ワシントンの圧力の下、IOC内部で破壊的なプロセスが勢いを増していることを改めて裏付ける」「国際的なスポーツ関係者によるこのような政治的動機に基づく行動は、世界のスポーツ全体を腐食させることにつながる」)

自動車レースの最高峰、F1界のトップを長く務めたバーニー・エクレストン元CEOが、巨額の資産をイギリスの税務当局に適切に申告しなかったとして、日本円にしておよそ1200億円の追徴課税を受けたほか、裁判所から執行猶予付きの有罪判決を受けました。

エクレストン氏はレースドライバーやF1チームのオーナーなどを経て、F1を統括する組織のCEOを2017年まで40年間務め、2011年には、東日本大震災の影響で開催が危ぶまれた日本グランプリ三重県鈴鹿サーキットで予定どおり開催し、被災者3000人を無料で招待しました。

F1を世界的なスポーツイベントに成長させ、みずからも巨額の財産を築きましたが、海外資産を適切に申告しなかったとして、脱税などの疑いでイギリスの税務当局が捜査していました。

ロンドンの裁判所は12日の判決で、エクレストン氏が当局に虚偽の説明をした詐欺の罪を認め、6億5000万ポンド余り、日本円にしておよそ1200億円の追徴課税を受けたことを明らかにしました。

その上で、エクレストン氏に禁錮1年5か月、執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。

検察は「どんなに裕福で有名であっても、すべての国民は資産の情報を税務当局に開示し、税金を納めなければならない」とコメントしています。

ja.wikipedia.org

#F1バーニー・エクレストン元CEO(禁錮1年5か月執行猶予2年・追徴課税6億5000万ポンド余り)

ジョージ・ソロス氏が創設した慈善団体の国際的ネットワーク、オープン・ソサエティー財団(OSF)は世界中で事務所の閉鎖を進めている。250億ドル(約3兆7400億円)規模のOSFは、40%を超える人員削減に備えている。

  ブルームバーグが入手した電子メールのコピーによると、OSFアフリカ事業の雇用者は先週、次のステップに関する詳細を記した通知書を受け取った。それには米ボルティモアとスペインのバルセロナに加え、アフリカ大陸6カ所のオフィス閉鎖が含まれる。

ソロス氏の慈善財団、EUでの活動大部分を終了へ-人員40%削減 (1)

  OSFのプログラム担当副会長、ビナイファー・ノウロジー氏は「取締役会が6月に40%を超える人員削減を決定したことから、現在の人員規模と拠点は必然的に縮小される」と電子メールで説明。「小規模なオフィスを複数構えて運営する状況ではなくなった。従って拠点をさらに減らすことが決まった」と続けた。

  ヘッジファンド界の巨人、ソロス氏の慈善団体は年間10億ドル以上の資金を提供しており、アフリカでの支援は1億ドルを超える。アフリカ担当エグゼクティブディレクター、ムトニ・ワニエキ氏の電子メールによると、スタッフ不在となるOSF拠点には、エチオピアアディスアベバウガンダカンパラ、南アのケープタウンコンゴ民主共和国キンシャサ、ナイジェリアのアブジャシエラレオネフリータウンが含まれる。ケニアのナイロビとセネガルダカール、南アのヨハネスブルクの事務所は営業を継続する。

原題:Soros Closes Offices Across $25 Billion Philanthropy Empire (1)(抜粋)

#ジョージ・ソロス(オープン・ソサエティー財団・世界中で事務所の閉鎖を進めている)

ロシアのプーチン大統領は12日、中央アジアキルギスを訪問し、ジャパロフ大統領と会談しました。

プーチン大統領が外国を訪問して首脳と会談するのはことし初めてで、プーチン大統領は「キルギスにとってロシアは最大の投資国だ」と述べ、ロシアが果たす経済的な役割は大きいと強調しました。

また、プーチン大統領は、首都ビシケク郊外のカント空軍基地にロシア軍が駐留してことしで20年になるのにあわせて開かれた式典で演説しました。

このなかで、中央アジア全体にも安全と安定をもたらし、テロなどの脅威に大いに貢献してきた」と述べ、アフガニスタン情勢などでロシア軍が安全保障に貢献してきたと強調しました。

そのうえで、今後も最新の兵器などを配備していくとして、ロシアが勢力圏とみなす中央アジアでの存在感をアピールしました。

プーチン大統領は13日にはキルギスで開かれる、旧ソビエト諸国でつくるCIS=独立国家共同体の首脳会議に出席する予定です。

プーチン大統領は今月6日も、中央アジアウズベキスタンの大統領をロシアに招待して関係強化を打ち出したばかりで、ウクライナ侵攻以降、旧ソビエト諸国のロシア離れが指摘される中、関係国の結束を演出したい思惑があるとみられます。

#露黠(プーチン大統領・訪問)

d1021.hatenadiary.jp

#露香月(パイプライン・ロシア産天然ガス供給・初・記念式典)

#露是(プーチン大統領・アリエフ大統領・会談・キルギス>ビシュケク

ロシアのプーチン大統領は12日から中央アジアキルギスを訪問していて、13日には旧ソビエト諸国でつくるCIS=独立国家共同体の首脳会議に出席しています。

首脳会議に先立ち、プーチン大統領タジキスタンキルギスの大統領と会談して連携を確認したほか、アゼルバイジャンのアリエフ大統領とも会談しました。

アゼルバイジャンは9月、係争地ナゴルノカラバフをめぐって起こした軍事行動で、アルメニアに勝利宣言し、統合を進めていて、プーチン大統領は会談の冒頭「一番の問題はナゴルノカラバフの状況だ」と述べ仲介役としての役割を強調しました。

ただ、アルメニアのパシニャン首相はロシアへの不満を強めて欧米に接近する姿勢を示し、今回のCIS首脳会議も欠席していてウクライナへの侵攻以降、旧ソビエト諸国のロシア離れが指摘される中、プーチン大統領が首脳会議で関係国の結束を打ち出せるかが焦点です。

#CIS=独立国家共同体(首脳会議・芽パシニャン首相・欠席)

ロシアのプーチン大統領は12日から中央アジアキルギスを訪問していて、13日には旧ソビエト諸国でつくるCIS=独立国家共同体の首脳会議に出席しています。

この会議の演説でプーチン大統領は「欧米諸国からの前例のない制裁圧力などにもかかわらず、CIS内の各国の経済や交流は拡大している」と述べ、勢力圏と見なしている旧ソビエト諸国の結束を誇示しました。

また、9月にアゼルバイジャンが隣国アルメニアとの係争地のナゴルノカラバフで軍事行動を起こし、勝利宣言したことについて、プーチン大統領は、両国の仲介役としてモスクワで協議を開く用意があると呼びかけました。

ただ、敗北したアルメニア側はパシニャン首相がロシアへの不満を強めて欧米に接近する姿勢を示し、今回の会議も欠席しています。

ウクライナへの侵攻以降、旧ソビエト諸国のロシア離れが指摘されていて、プーチン大統領が首脳会議で関係国の結束を打ち出せるかが焦点となっています。

#CIS=独立国家共同体(首脳会議・プーチン大統領「(ナゴルノカラバフ)仲介役としてモスクワで協議を開く用意がある」)

d1021.hatenadiary.jp

兵糧攻めの開始から9か月、今年5月のカラバフ返還決定から3か月経った9月初め、ロシアのプーチンとトルコのエルドアンがソチで会談した。
この会談で、アゼリ軍が最終的にカラバフに侵攻して奪還することが、アルメニアやアゼリも話に入る形で秘密裏に合意されたらしく、2週間後の9月19日、アゼリ軍がカラバフに侵攻し、1日の戦闘でカラバフ勢力の民兵団が無力化されて降参した。
その後、カラバフ勢力とアゼリ、アルメニア、露トルコの全体で協議が進み、9月28日にはカラバフ勢力のアルツァフ共和国が来年元旦付けで解散することが決まった。

#ナゴルノカラバフ(田中宇「パシニャンは、目くらましが上手なポピュリスト政治家」「わざと負けて敵と和解して自国の安保につなげる策」「ウードゥル・ナヒチェヴァン・ガスパイプライン」)

d1021.hatenadiary.jp

#露是(ラブロフ外相・訪問)

#ウクライナ戦力(ロシア・メドベージェフ「1月1日から現在までに35万7,000人以上の人々が共同グループ軍の利益の為に採用された。この中には契約を結んだ者と志願兵としてやってきた者の両方が含まれる」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦力(ロシア・ショイグ国防相「追加の動員は計画していない。軍は特別軍事作戦を実行する十分な数の軍人を確保した」「年初から33万5000人以上が契約や志願の形で軍務に服した。9月だけで5万以上の市民が契約した」)
#ウクライナ戦力(ロシア・アナリスト「対照的に、ロシアは自国の備蓄を補充するための戦時経済の強化がはるかにやりやすいようだ」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦力(ロシア・秋の定期徴兵・13万人徴集・法令署名)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦力(ロシア・契約入隊・メドベージェフ「今年に入り約28万人」)

ウクライナ軍は南部ザポリージャ州や東部ドネツク州で反転攻勢を進め、徐々に領土を奪還していると発表していますが、ドネツク州の激戦地アウディーイウカ周辺ではロシア軍が兵力を増強して攻撃を強めているもようです。

ウクライナ軍の報道官は12日、地元メディアに対し、ロシア軍が空爆などを繰り返しているとした上で、「敵は何らかの勝利を得て流れを変える好機とみているようだ」と述べたほか、アウディーイウカの市長は「攻撃は3日間続いている」としていて、双方の攻防が激しさを増しているとみられます。

ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、「われわれは踏みとどまっている。この戦争の結末を決めるのはウクライナの勇気と結束だ」とSNSに投稿しました。

アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は11日、アウディーイウカの南西や北西の集落付近にロシア軍が部隊を進めたことが位置情報で確認できるとした上で、ウクライナ軍がほかの戦線に展開するのを阻止するねらいもあると分析しています。

一方、ウクライナ空軍は12日、ロシア軍がロシア西部の国境付近などから夜間に33機のイラン製無人機で攻撃を仕掛け、このうち28機を撃墜したと発表しました。

また、ウクライナのクリメンコ内相は、今月5日に東部ハルキウ州の集落でロシア軍のミサイル攻撃によって亡くなった人があわせて59人で、全員が地元住民だと確認されたと発表し、「決して許さない」とロシアを重ねて非難しました。

#ウクライナ戦況(反転攻勢・ロシア国防省ドネツク方面では航空隊と砲兵隊の支援を受けた南部グループの部隊による積極的な行動によりアウディーイウカ近郊の前線沿いの状況が改善された」・ウク軍報道官「敵は何らかの勝利を得て流れを変える好機とみているようだ」・戦争研究所「アウディーイウカの南西や北西の集落付近にロシア軍が部隊を進めたことが位置情報で確認できる」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(反転攻勢・ロシア国防省ドネツク方面では航空隊と砲兵隊の支援を受けた南部グループの部隊による積極的な行動によりアウディーイウカ近郊の前線沿いの状況が改善された」)

ウクライナ軍の報道官は12日、地元メディアに対し、東部ドネツク州のアウディーイウカ付近でロシア軍が空爆などを繰り返していると述べたほか、ウクライナのゼレンスキー大統領は「この地域での戦闘に特別な注意払っている」と述べました。

また、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」も12日、「ロシア軍がアウディーイウカ周辺で大規模な攻撃を続けている模様だ」との見方を示したうえで、「ロシア軍は大きく前進はしておらず、ウクライナ軍を即座に切り崩す可能性は低い」と分析していて、激しい戦闘が続いているとみられます。

こうした中、イギリス国防省は13日、ロシア空軍は9月21日以降長距離爆撃機からの攻撃を行っていないと指摘し「ロシア空軍は冬のウクライナへの激しい攻撃を想定して、ミサイルの在庫を増やしている可能性が高い」との見方を示しました。

ロシア軍は去年、冬の時期にインフラ施設などへの攻撃を繰り返し、ウクライナは深刻な電力不足に陥っていて、ウクライナ側は警戒を強めているとみられます。

#ウクライナ戦況(反転攻勢・イギリス国防省「ロシア空軍は9月21日以降長距離爆撃機からの攻撃を行っていない」「ロシア空軍は冬のウクライナへの激しい攻撃を想定して、ミサイルの在庫を増やしている可能性が高い」)

ロシアによる軍事侵攻を受けてウクライナ政府が去年7月に立ち上げたのが「ARMY OF DRONES」、「無人機の軍隊」と名付けられたプロジェクトです。デジタル転換省が中心となって、無人機の調達や、調達に必要な資金の確保、国内での無人機の開発や製造を後押ししてきました。

プロジェクトが始まってから1年あまりで、ウクライナでは200社近くが無人機の製造を行い、製造能力は10倍以上に上がったほか、無人機を操作するオペレーターの育成も進め、10月には2万人にのぼるとしています。

デジタル転換省で無人機調達の責任者をつとめるユーリ・シチェホル氏は9月下旬、首都キーウでNHKのインタビューに応じ、「戦場で兵士の命を救い、偵察を行うのに無人機が最も安全な方法とわかってから、無人機を増やすことが最も重要な任務となった」と述べ、戦場で高まる無人機の重要性がプロジェクトを立ち上げた背景にあると明らかにしました。

そして、現在、ウクライナでは偵察用の無人機だけで1日に50機から60機を使っていると指摘し、ロシア側の標的を正確に攻撃するために、年内にすべての部隊に偵察用の無人機を配備することを目指しているとしています。

その上で、自爆型の無人機も含め、この1年で20万機から30万機が必要になるという見通しを示しました。

また、ロシア軍がイラン製の無人機などをより多く持っていると指摘し、「敵の無人機への対策を進めることも重要だ。ロシアの無人機からウクライナの兵士を守る機器をすべてのざんごうに備えるよう取り組んでいる」と述べました。

さらに、このプロジェクトでは政府の予算だけでなく、SNSなどを通じて民間からの資金も募っています。

このうち、さまざまな行政サービスが受けられ、1900万人以上のウクライナ市民が利用しているとされる政府の公式アプリ「Diia」では、数回の操作で日本円でおよそ400円から寄付ができるなど、市民が貢献しやすい仕組みになっています。

シチェホル氏はすべての前線で無人機が欠かせないとして、「われわれの役割は無人機の製造、そして外国からの調達を増やし続けることだ」と述べ、プロジェクトを拡大させていく意欲を示しました。

ウクライナ 無人機の製造現場では
ウクライナでは軍事侵攻が始まった当時、無人機を製造する企業は30社あまりでしたが、ウクライナ政府が進める「無人機の軍隊」と呼ばれるプロジェクトが開発や製造を後押しし、いまでは200社近くと急速に増えました。

このうち、場所を明かさないことなどを条件に、NHKの取材に応じたウクライナの企業、「エアロジックス(airlogix)」は偵察用の無人機を製造しています。

もともと荷物の配達用の無人機の開発に取り組んでいたということですが、軍事侵攻を受けて、軍事用の無人機の開発に乗り出し、3か月で試作機を作りました。

製造拠点では従業員が機体や翼などを手作業で作っていました。

この無人機は長さが1.5メートル、重さが11キロ。

時速100キロあまりで、2時間半程度の飛行が可能だということです。

イスラエル製の高性能なカメラを搭載し、デジタルズームを利用すると最大80倍まで倍率をあげることができます。

上空から戦場を偵察し、正確な砲撃のために標的の位置を知らせるのが主な役割です。

カメラを機体に収納できるようになっていて、胴体で着陸し、繰り返し作戦に参加できます。

これまでに少なくとも50機以上、納入していて、1週間に3機から5機、製造できるということです。

企業のチーフエンジニアは「戦場の兵士たちは休む間もないので、私たちも寝る間を惜しんで開発した。勝利に向けた信念があれば何でもできる」と述べ、今後は自爆型の無人機の製造にも取り組むなど、ウクライナの勝利に向けて貢献したいと意気込んでいました。

NATOも関心 無人機使った演習も
NATO北大西洋条約機構は9月下旬、ポルトガルとその沖合で無人機を使った演習を行い、NHKを含む海外メディアに公開しました。

演習は機雷の発見と除去、海底や沖合にある重要インフラの保護、それに上陸作戦の際の偵察活動などにさまざまな無人機を活用することを想定して行われました。

演習にはNATOの加盟国とスウェーデンのあわせて15か国から海軍のほか、無人機の開発企業の関係者らも参加しました。

参加者たちは各国で開発された無人機や無人艇、無人潜水艇の性能とともに、相互に運用できるかなどを確認していました。

演習の責任者はNHKに対して、ウクライナ無人機がどう使われているかをみて、われわれは多くのことを学んでいる。高額な戦車が小さな無人機によって動きを止められるなど、無人機には効果があることを示している」と述べ、戦闘で無人機が果たす役割の大きさを改めて確認したとしています。

その上で、「あらゆる点から教訓を得て、戦力を進化させ、新たなテクノロジーを実際の作戦で使えるようにしている」と述べ、NATOとしても実戦で使えるよう演習を重ねる重要性を強調しました。

#ウクライナ戦力(ウクライナ・「無人機の軍隊」プロジェクト )
#ウクライナ戦力(NATOポルトガルとその沖合無人機演習責任者「ウクで高額な戦車が小さな無人機によって動きを止められるなど、無人機には効果があることを示している」)

キエフは🇵🇱ポーランド当局から過去に受け取った資金から1000億ズロチ(約230億ドル)をワルシャワに返還する義務がある。

ユーロ懐疑派政党コンフェデレーションから選出されたポーランド下院議員候補アンナ・ブリルカは述べた。
同政治家はまた選挙に勝利した場合、同党が禁輸措置を含む「ウクライナに対する厳しく明確な条件を設定する」と約束した。
彼女の意見では制限の対象はウクライナ穀物だけでなく他の多くの商品にも拡大されるべきである。🐸

#ポーランド(ユーロ懐疑派政党コンフェデレーション・下院議員候補アンナ・ブリルカ「キエフは過去に受け取った1000億ズロチ(約230億ドル)をワルシャワに返還する義務がある」「禁輸措置」)

ロシアの刑務所に収監されている反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の弁護士3人が家宅捜査を受け、うち1人が拘束された。同氏の側近が13日明らかにした。

3人は過激派グループに属している疑いで調査されているという。

ナワリヌイ氏の側近マリア・ペフチフ氏は「ナワリヌイ氏はいかなる法的擁護も弁護も受けられない状態に置かれている」とX(旧ツイッター)に投稿した。

同氏は8月、「過激派」の活動に関連した罪などで新たに19年の禁固刑を言い渡され、近く「特別体制」の施設に移される予定。

別の側近レオニード・ボルコフ氏は「ナワリヌイ氏の弁護士というだけで」3人が過激派グループに所属した罪で有罪となれば、最高6年の禁固刑に直面するとXに投稿した。

「ナワリヌイ氏の孤立を強化するための明確な意図を持った脅迫行為だ」と主張。「拘束されれば弁護士は同氏に面会することも居場所を知ることさえできない」と指摘した。

#ロシア(反体制派指導者ナワリヌイ・弁護士・家宅捜査・1人拘束・過激派グループに属している疑い)

d1021.hatenadiary.jp

#米露(制裁・ナワリヌイ毒殺未遂事件)

d1021.hatenadiary.jp

ロシア大使館は、NZがロシア反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の懲役刑について公にコメントすることで内政に干渉していると非難した。

#中新(NZSIS=ニュージーランド保安情報局年次報告書「情報活動を把握している」)

d1021.hatenadiary.jp

#ロシア(ナワリヌイ・禁錮19年)

ロシアのノバク副首相は12日、石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国で構成する「OPECプラス」と合意した石油輸出削減には、石油製品も含むと明らかにした。複数の通信社が伝えた。ロシアの石油供給削減計画を巡り、混乱が生じている。

当初発表していた計画では、年末までの原油輸出を5─6月の平均水準から日量30万バレル削減するとしており、ノバク氏は石油製品に触れず、石油とのみ表現していた。

インタファクス通信の報道によると、石油製品も輸出削減の対象になるかどうかとの問いに対し、ノバク氏は「石油市場と生産について話す時、最終製品はもちろん、生産された量として考慮されている」と語った。

国際エネルギー機関(IEA)は12日、先月のロシアの原油輸出は日量490万バレルにとどまったとの暫定推計を公表した。これは、5─6月平均を約10万バレル下回る水準だが、ロシアが掲げる自主減産計画の30万バレルに達していない。

また、9月の原油と石油製品輸出は日量46万バレル増の760万トン、増加分のうち25万バレルは原油だったという。

#OPECプラス(ロシア・ノバク副首相「合意した石油輸出削減には石油製品も含む」)

d1021.hatenadiary.jp

#OPECプラス(ロシア・プーチン大統領「協調減産が続くと確信している」「これは石油市場の予測可能性、ひいては全人類の幸福にとって重要だ」)

#NATOexpansion

d1021.hatenadiary.jp

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp