https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#宿敵日比

 「お酒が大好きで、いつか自分の番組でママのようなこともやってみたい。『スナック暁子』のように。これまで関わってくださった方と裏話をするような」

 ミス慶応出身で入社1年目からゴールデン番組「ヒャッキン」で進行を務めるなど、華やかなビジュアルと安定感には評価が高い。だが、プライベートでは別の一面がのぞく。

 「今回の10連休のうち、私は2日間休みがあったので、ずっとお酒を飲んでいました。楽しかったです」

 初日の朝は一人で飲み、昼は友達とランチしながら一杯。そして夜は別の友人と。翌朝も「いい天気だな」と散歩し、春の陽気をつまみにグラスを傾け、昼も…夜も…と飲み明かした。

 「これまで仕事では見せないようにしていましたが、自分らしいのは昭和のテイスト。『飲む、打つ、買う』の世界が格好いい。歌謡曲も好きですし、スナックは着物姿もいいですね(笑い)」

 悩みは「個性がない」と言われること。就職活動では他局の面接で「角谷さんは何でも80、90点は取れるけど150点は取れない」と指摘されて落ち込んだ。

 「自分でも分かっていました。でも、テレ東の偉い人からは『君は何でもできそうだから採用した。テレ東は報道もバラエティーも何でもしないといけないから』と教えられて救われました」

 当面の目標は「テレ東の顔として報道番組を担当すること」と愛社精神をにじませる。

 「『角谷じゃないとできない』という存在になりたいんです。報道の大江(麻理子)さん、ゴッドタンの松丸(友紀)さんのような。もっといろんな番組で、いろんな方と関わって勉強したいです」

 夢の“スナック開店”に向け、常連客の候補はどんどん増えていく。

d1021.hatenadiary.jp

テレ朝で冠番組『川柳居酒屋なつみ』も始まった。

d1021.hatenadiary.jp

宇賀なつみアナ、小料理屋の女将になる

View this post on Instagram

先日スポーツ報知さんに、 こんなに大きく記事を載せていただきました😭! 実はこの記事の記者さんは、 私が入社1年目のときに 初めて取材をしてくださってから 節目節目で機会をくださる方なのです。 ヒャッキンという、私にとってとても大切な番組のことも、とても丁寧に考えてくださっていて、 番組が終わってしまうタイミングでも改めて記事にしてくださいました。 そんな方だからこそ、つい本音の、お酒好きのお話をしてしまったら、こんな見出しにしてくださいました、、、😂 人としてもっともっと深みを身につけられたら、いつか、、と思っている夢です。 新しい時代になりましたが、 昭和に生きた先人のみなさんのように、人の生活に根付いた、地に足のついた、人の心のあたたかみのある暮らしが理想で、こんなお話をさせていただきました。 ネット記事にもしていただいたようです! 是非ご一読ください♡ #スポーツ報知 #テレビ東京 #角谷暁子

角谷 暁子 (テレビ東京アナウンサー)さん(@kadoya_akiko)がシェアした投稿 -

https://pbs.twimg.com/media/D6UzfrHUwAAi8y7.jpg

将棋の八大タイトルの一つ「叡王戦」の七番勝負が行われ、挑戦者の永瀬拓矢七段が高見泰地叡王を破って、4戦全勝で初めてのタイトル獲得を果たしました。

前回からタイトル戦に加わった将棋の叡王戦は、高見泰地叡王(25)に永瀬拓矢七段(26)が挑む七番勝負が行われ、ここまで永瀬七段が3勝0敗としてタイトル獲得に王手をかけていました。

第4局は11日午後、広島県廿日市市の宮島で行われ、午後8時23分、132手までで高見叡王が投了しました。

永瀬七段は4戦全勝で、自身初めてのタイトルとなる「叡王」を獲得しました。
一方、敗れた高見叡王は、去年、4戦全勝で初めて獲得したタイトルを、今回は4戦全敗で失いました。

天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、11日夜、上皇ご夫妻と夕食をともにするため、お住まいのある赤坂御用地を出て皇居を訪ねられました。

ご一家は、午後7時前に車で皇居の半蔵門を通過する際、車内の明かりをつけて窓を開け、通りかかった人たちににこやかに手を振ってこたえられました。

天皇ご一家と上皇ご夫妻が夕食をともにされるのは、今月1日の皇位継承のあと初めてで、上皇ご夫妻のお住まいの吹上仙洞御所で、ご家族でのひとときを過ごされました。


d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

 小室さんの代理人弁護士の話として、「最近も当然、連絡を取り合っています。一般のカップルが連絡を取り合う頻度で連絡を取っていると思います」と紹介。小室さんは現在、ロースクールの試験中で、それが終わると長期の夏休みになるという。しかし、一時帰国の予定はない模様。小室さんは、弁護士資格をとったあとの活動について留学先の教授や先輩たちと相談しているという。

 番組では代理人の談話として、「小室圭さんが眞子さまと結婚したいという意思は変わりません。圭さんも眞子さまの意思が変わったとは考えていません」と紹介した。

d1021.hatenadiary.jp

征韓論論争に関する歴史学者たちの歴史記述は当てにならない。露骨な勝者史観の立場からなされている気配がある。大久保利通が、後世の歴史学者たちの歴史記述に、かなり神経を使っているからだ。西郷南洲が、城山で戦死したという情報がもたらされた直後、大久保利通邸を訪問してきたのが、重野安繹(しげの=やすつぐ )だったことが、それを象徴している。重野は、言うまでもなく、後に東京帝国大学国史学科教授となり、「 近代実証主義史学 」を主張、確立する歴史学者である。この重野安繹(しげの=やすつぐ )は、元々、薩摩藩藩士で、しかも、西郷とは「 島流し」時代、共に奄美大島での流刑の身で、親しく交流したこともあり、西郷とは旧知の仲だった。が、西郷に対しては、性格が合わなかったらしく、終始 、批判的だった。多くの辛辣な「 西郷批判」の証言を残している。重野安繹は、むしろ、大久保利通と親しかった。重野安繹が、「 様子伺い」を兼ねて、大久保利通邸に駆けつけると、二人は事後相談を行っている。大久保利通が、重野に、「 西郷の伝記を書き残してくれ」と依頼したらしい。この大久保利通の言葉は複雑である。大久保利通は、自分が西郷を、死に追い込んだ張本人と思わるだろうことを、警戒している。そして数々の歴史の捏造工作を開始している。その一つが重野安繹であった。しかし、重野安繹は、本格的な西郷伝を書き残した様子はない。ただ、西郷批判の辛辣な証言を残しているだけである。司馬遼太郎も、『 翔ぶが如く』で、重要な証言者として重野安繹の名前を頻繁に記録している。

重野安繹は、内務卿として国政を牛耳っていた大久保利通に積極的に接近していた。売り込んでいたのだろう。しかも、後に、重野安繹の娘は、大久保利通の息子と結婚し、二人は、縁戚関係にまでなっている。「 重野安繹証言」は、信用出来ない。

d1021.hatenadiary.jp

構成的事実

d1021.hatenadiary.jp

一般論

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

東京などの都市部では農地を維持するため、所有者が税制上の優遇措置を受けられる代わりに、原則として30年間は宅地などに転用できない生産緑地という制度がありますが、この制度ができてから30年を過ぎる2022年に農地を宅地に転用する動きが加速するおそれがあります。

このため東京都は来年度、新たに農業に携わる人を育成する「東京農業アカデミー」を開設することになりました。
具体的には、農業を始めたい人を対象に八王子市内にある都有地に整備する研修農場で農業の技術などを学ぶ2年間の研修を行うことや、独立する場合に農地の確保を支援することなどを検討しています。

このアカデミーでは、来年度から10年間で90人程度の新たな農業の担い手を育成したいとしているほか、農家の後継ぎなどを対象にマーケティングなど農業経営の戦略を学べる研修も行う方針です。

都はこうした取り組みを通じて都市部の農業の振興を図り、農地を維持していく考えです。

提言の案では、今の高校の普通科について、「偏差値で輪切りされ、大学入試に困らない指導をするあまり、生徒の能力や個性を伸ばせず、学習意欲が低下している」と指摘しています。
そのうえで普通科の在り方を見直し、学校ごとに特色を出した新たな枠組みを作り、指導方針を明確化することが必要だ」としています。

具体例として、科学技術分野の教育に特化した「サイエンス・テクノロジー科」や、国際社会で活躍できる人材を育てる「グローバル科」、地域の課題を解決する人材を育てる「地域科」などを挙げています。
また、文系、理系を横断した教育の充実を図り、それに応じて大学入試の見直しも進めるべきだとしています。

自民党教育再生実行本部は近く、こうした内容を政府に提言することにしています。

高校の普通科の見直しをめぐっては、政府の教育再生実行会議でも議論が行われていて、学校ごとの指導方針の明確化について、今週、提言をまとめる予定です。

科学技術振興機構は、引用回数で世界の上位10%に入る質の高い自然科学系の論文について、人工知能やバイオテクノロジー天文学など151の分野ごとに各国の割合を比較し、順位の推移を分析しました。

その結果、最新の2017年までの3年間平均では、151分野のうち80分野でアメリカが1位でした。
残りの71分野は中国が1位となり、米中が首位を独占しました。

日本は1位の分野がなく、がん研究など2つの分野の3位が最高でした。

日本と中国はともに1997年までの3年間平均では1位の分野はありませんでしたが、中国は20年の間に、機械工学など産業に関わる分野を中心に大きく順位を上げ、日本を引き離す結果となりました。

また5位以内の日本の順位をみても、1997年までの3年間平均では151分野のうち83分野で日本はトップ5に入っていましたが、最新の2017年までの3年間では18分野にまで減りました。

科学技術振興機構伊藤裕子特任研究員は「予算が突出した米中がトップになるのはある意味当然といえるが、5位以内をみても日本の研究力低下が鮮明になった。深刻に受け止めるべきだ」と警鐘をならしています。

アメリカと中国は先週、ワシントンで閣僚級の交渉を行いましたが双方の溝は埋まらず、トランプ政権は中国からの2000億ドルの輸入品に上乗せしている関税を10%から25%に大幅に引き上げました。

これに対抗して、中国側が報復措置を取る構えを示していることを受けて、トランプ政権は10日、中国からの輸入品のうち、まだ関税を上乗せしていない残りのおよそ3000億ドル分にも関税をかける手続きを始めると発表し、米中両国の対立は激しくなっています。

トランプ大統領は11日、ツイッターに来年の大統領選挙で再選されることを前提に、「私の2期目に交渉するならば、中国にとってさらに不利な取り引きになるだろう」と投稿し、速やかに歩み寄るよう圧力を強めました。

トランプ大統領アメリカの経済や株価が堅調に推移していることも踏まえて、中国に対する強硬な姿勢を一層強めていて、米中の貿易摩擦が長期化する懸念が高まっています。

d1021.hatenadiary.jp

この学校は日本とタイの両政府が進めるプロジェクトに基づいて、独立行政法人・国立高専機構などの支援で、首都バンコクにある大学内の敷地内に新たに設けられました。

日本からは合わせて教員8人も派遣されていて、開校式で国立高専機構の谷口功理事長は「世界が求めるレベルの実践力を持つ、創造力豊かな技術者になってほしい」とあいさつしました。

続いて新入生の代表のニチャパットさん(15)は「立派な技術者になって、タイのさらなる発展に貢献したい」と抱負を述べました。

今回入学した24人は、10倍以上の志願倍率を勝ち抜いてタイ全土から選抜され、授業料が免除されるだけではなく、奨学金の支給を受けながら、日本の高専が行っている技術系の人材を育成するためのカリキュラムに基づいて学ぶということです。

なかには日本語の授業も組まれていて、卒業生はバンコク近郊の経済特区などに進出している日本企業への就職も期待されています。

日本の高専の教育手法を取り入れた学校が海外で開設されるのは、モンゴルに続いて2か国目だということで、国立高専機構は今後も海外への展開を続けることにしています。

d1021.hatenadiary.jp

ニューヨークの国連本部では、NPT=核拡散防止条約に加盟しているおよそ190か国が参加して、2週間にわたって会合が開かれました。

しかし、アメリカとロシアが激しく対立したほか、核兵器を持つ国々と持たない国々の間では核軍縮の進め方をめぐって意見の隔たりが埋まらず、会合は合意文書を採択できずに10日(日本時間11日)、閉会しました。

こうした中、来年には、世界の核軍縮の大きな方向性を決める5年に1度のNPT再検討会議が控えています。

会議の議長に内定しているアルゼンチンのグロッシ大使はNHKのインタビューに応じ、今回の結果について、「確かに多くの分裂が生じていると言わざるをえない」と述べました。

そのうえで、グロッシ大使は「どの国も来年の会議を失敗させてはいけないと考えている。そのことが各国から、合意につながる政治的な意思を引き出す助けになる」と述べ、各国の立場の隔たりを少しでも縮め、合意形成を図ることに努力する考えを強調しました。

南アフリカでは今月8日、議会下院の400議席すべてが改選される5年に一度の総選挙の投票が行われ、選挙管理委員会は11日、開票結果を発表しました。

それによりますと、アパルトヘイト=人種隔離政策の撤廃後、25年にわたって政権を担ってきた与党ANC=アフリカ民族会議は得票率57.5%で単独過半数を維持し、引き続き政権を担うことになりました。

ただ得票率は過去最低で、初めて60%を割り込み、経済格差や汚職体質への国民の不満の強さを示すことになりました。

第2党は、白人が主な支持基盤のDA=民主同盟で得票率は20.8%、続いて白人農家の土地の収用など急進左派的な主張を掲げるEFF=経済的解放の闘士が10.8%で、前回の選挙から2倍近く増やしました。

ラマポーザ大統領は、首都プレトリアの開票センターで演説し、「国民がより平等な社会や貧困の解消を求めて票を投じたのは確かだ」と述べました。

ラマポーザ大統領としては、今後、格差の是正や確固たる汚職対策で国民の信頼を取り戻すことができるかが問われることになります。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp




d1021.hatenadiary.jp

blog.goo.ne.jp

上京は近代日本人の人生の物語の主要なパターンであり、地方(田舎)→東京というカメラの大転換はドラマに活力を生み出すだろう。実際、私は『ひよっこ』という朝ドラが大好きであるが、本腰を入れて見始めたのは主人公が東京に出てきてからである。

研究室で昼食。コンビニおにぎり2個(鮭と梅干)とミニカップワンタン。

帰りがけに「文禄堂(あゆみブックス)」で、村上春樹柴田元幸『本当の翻訳の話をしよう』(スイッチパブリッシング)を購入。

電車で座って買ったばかりの本を読んでいると、目の前に老夫婦と思しき二人が立った。私の隣に座っていた若い女性が夫人に席を譲った。さて、私もそれにならって夫の方に席を譲るべきかどうかで迷った。相手は私よりも年配の方であることは間違いないが、よぼよぼのおじいさんではない。私も一応高齢者である。

夕食はキムチとレタスのチャーハン。

デザートはメロン。



一般論でしか語り得てなくて、問題を内在的に捉えていないから、批判される。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

〈車は、自分を短時間で遠いところへ連れて行ってくれる有難い存在であった。一方で、子供時代の私は、街を自由に歩きたくても、車があるためにそれができないうらめしさを、少しばかり車に対して抱いてきたことも確かである〉

 陛下と言えば、水の研究や海や川の水運のご研究が有名だ。学習院大学では中世瀬戸内海の海運について、留学先のオックスフォード大学では、テムズ川の水上交通史について研究をまとめられている。だが実は20年ほど前から学習院大学史料館の客員研究員として平安時代から室町時代にかけて貴族が使っていた「牛車」の研究を続けられていた。「前近代の御料車はその研究をまとめたものなのだ。

 論文の冒頭は、牛車に興味を持つようになったきっかけからはじまるが、後半では、天皇上皇の乗り物の違いについても興味深い指摘をなさっている。

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

 京都、大津両市を結ぶ国道1号新バイパスの整備を目指し、京都、滋賀の自民党国会議員らでつくる「新しい国道1号バイパス建設促進議員連盟」が11日、大津市内のホテルで集会を開いた。府県境の片側1車線区間で渋滞や事故が多発しており、災害に強いバイパス整備の早期実現に向けて団結を誓った。
 議連に参加する衆参国会議員をはじめ、早期整備を求めている両府県の首長や議員、企業関係者ら約120人が出席した。
 共同代表を務める二之湯智府連会長が「両府県で一気にやっていこうとなった。一致団結を」と訴え、もう一人の上野賢一郎県連会長は「観光や物流などでメリットが大きい」と力を込めた。招かれた二階俊博党幹事長が「前進に向けた大きな一歩となることを願う」と激励した。
 集会では、近畿地方整備局の職員が、国道1号の大津側で滋賀県平均の2倍の交通事故が発生していると指摘。京都、大津で渋滞が常態化している場所が複数あるとの調査結果も明らかにした。

kyoto-aeonmall.com

kyotogojyo-aeonmall.com

kyotokatsuragawa-aeonmall.com