https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#テレビ

www.youtube.com

天草で思わず【笑み】がこぼれるグルメ発見👀

#コレうまの旅(熊本県天草市

#テレビ

#秋篠宮家OUT

天皇陛下がイギリスに留学した際の体験を記した著書が、30年ぶりに復刊されました。新たにあとがきも寄せ、皇后さまとともにイギリスを再び訪れたいという気持ちを述べられています。

この「テムズとともに」は、天皇陛下が、昭和58年から2年間、イギリスのオックスフォード大学に留学した際の日常生活などをつづられたもので、皇太子時代の平成5年に刊行されました。

天皇陛下の母校、学習院の創立150周年を記念する事業の一環として、30年ぶりに新たな装丁で復刊し、22日発売されます。

復刊にあたって天皇陛下は4ページにわたるあとがきを新たに寄せ、著書について「私にとっての青春の記憶である」として「この本によって、海外へ行ってみたい、あるいは、海外へ留学してみたいと思う人が一人でも増えれば、それは、私にとって大きな喜びである」と記されています。

また、去年9月に参列したエリザベス女王国葬について「深い感慨に浸った」と振り返り「遠くない将来、同じオックスフォード大学で学んだ雅子とともに、イギリスの地を再び訪れることができることを願っている」とつづられています。

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

アメリカの大手IT、マイクロソフトのブラッド・スミス社長が、NHKの単独インタビューに応じ、「ChatGPT」などのAI=人工知能の開発とそれに関連する日本市場への投資を重視していく姿勢を示しました。

マイクロソフトは、自社のクラウドサービスと文章を自動的に作り出す「生成AI」のChatGPTを組み合わせた企業向けのサービスを展開しています。

スミス社長は、日本市場でのビジネスについて「私が最も期待しているのは中小企業であり、AIとChatGPTの技術は、人手不足など中小企業が直面する課題の解決につながる」と述べました。

そのうえで「私たちは日本で、より多くのデータセンターの能力を確保していくために、今後もこの分野への投資は継続する」と述べ、日本市場への投資を重視していく姿勢を示しました。

一方、今月29日から開かれるG7=主要7か国のデジタル・技術相会合で、「生成AI」の開発や規制の在り方が初めて議論されることについて「世界の民主主義国家と中国のような国との間で、AI技術に関して競争が行われている現状を考えると、正しいバランスを取るために日本のリーダーシップに期待したいと思っている」と述べ、議長国の日本の役割に期待を示しました。

【詳しく】日本市場について

日本国内のビジネスについて、マイクロソフトのブラッド・スミス社長は、日本の市場を引き続き、重視していく姿勢を示しました。

ChatGPTをめぐっては、英語に比べて日本語の回答の精度が低いと指摘されています。

機能の改善についてスミス社長は「日本語で作られ、日本の文化を反映したコンテンツに、もっとアクセスすることが根本的に必要だ。そのためには、日本政府や大学からのサポートが必要となる。より早く改善されれば、日本語でサービスを利用したい人にとって、より便利なものになるだろう」と述べました。

一方、マイクロソフトは、自社のクラウドサービスとChatGPTを組み合わせた企業向けのサービスを展開しています。

日本市場についてスミス社長は「私が最も期待しているのは中小企業だ。AIとGPTテクノロジーは、中小企業が直面する課題の解決につながる。特に日本のように、中小企業が経済の重要な部分を占め、雇用不足が深刻化している国では、このテクノロジーは、中小企業の成長を加速させる可能性を秘めていると思う」と述べました。

一方、事業の拡充に向けて必要となるデータセンターへの投資については、「私たちは日本でより多くのデータセンターのキャパシティー(=能力)を確保していくために、今後もこの分野への投資は継続する。そして、このデータセンターに世界最先端の技術を導入していきたい」と述べ、日本国内のデータセンターへの投資を継続して行う方針を明らかにしました。

その一方で、データセンターで大量に消費する電力の確保については「電力がなければ、データセンターを拡張することはできないので、再生可能エネルギーや、原子力エネルギーなどを使う必要がある。日本政府と緊密に連携を取っていきたい」と述べました。

人工知能めぐるルールやG7について

ChatGPTなどのAI=人工知能をめぐるプライバシーや機密情報の保護への課題に対しては、ルールづくりに向けた動きも始まっています。

これについてマイクロソフトのブラッド・スミス社長は「まずは、自分たちに適用される方針を自分たちで作る必要がある。その上で、高い基準を設定し、責任と原則を持って効果的に実施する必要がある」と述べ、企業として厳格な基準を設ける姿勢を示しました。

そのうえで「政府に対しては、この技術がどのように機能するかという情報の発信と共有が重要だと思う」と述べ、政府と民間によるルール作りにあたっては、必要な技術情報を提供する考えを明らかにしました。

一方、今月29日から群馬県高崎市で開かれるG7=主要7か国のデジタル・技術相会合では、ChatGPTをはじめ、文章や画像を自動的に作り出す「生成AI」の開発や規制の在り方が初めて議論されます。

これについては「世界の民主主義国家と中国のような国との間で、AI技術に関して競争が行われている現状を考えると、正しいバランスを取るために日本のリーダーシップに期待したいと思っている」と述べ、議長国の日本の役割に期待を示しました。

生成系AIの開発競争が激化

マイクロソフトは、2019年に「ChatGPT」を手がけるアメリカのベンチャー企業「オープンAI」に10億ドルを投資して提携し、AIの開発で協業しています。

ことし1月には「オープンAI」にさらに数十億ドルの追加投資を行うと発表しました。

この協業によって「ChatGPT」の技術を自社の検索サイトに搭載しました。

さらに3月には「ワード」や「エクセル」などにも数か月後をめどに導入することを明らかにしました。

ChatGPTをめぐるマイクロソフトとオープンAIの動きをきっかけに、今、大手IT企業の間で競争が激化しています。

グーグルは、AIとの対話ソフト「Bard」を一般向けに始めると発表したほか、4月20日には、囲碁のAIプログラム、「アルファ碁」を開発した傘下の「ディープマインド」とAIの研究組織を統合させ、開発を加速させることを明らかにしました。

フェイスブックを運営するメタは、AIを大学や企業などの研究向けに公開すると発表したほか、アマゾンは、企業向けのデータを管理するクラウドサービスを通じて「生成系AI」を提供すると発表しました。

また、起業家のイーロンマスク氏も「TruthGPT」という名前の対話式AIを立ち上げる考えを示しています。

一方、中国では4月、「アリババグループ」が生成系AIのサービスの提供を発表したほか、IT大手「百度」が3月、試験的に提供を始めました。

中国政府は、AIが作成する文章は、社会主義の価値観を反映しなければならず、サービスの提供前に当局の審査を義務づけるなど規制案を公表しています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#ChatGPT
#生成AI(アマゾン)
#ChatGPT(使用禁止・イタリア)

ゴールデンウィークセール

ナニワ金融道 (全19巻)まとめ買い

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

ロシアの最高検察庁は21日、公式サイトで北方領土の元島民などでつくる千島歯舞諸島居住者連盟について「ロシアの憲法秩序と安全保障の基盤を脅かしている」などと非難しました。

そして「活動の目的は、ロシアの領土の一部を奪取することだ」と主張し、「好ましからざる団体」に指定したと発表しました。

ロシアの国営通信社は「好ましからざる団体」に指定されると、「ロシア国内に団体の支部を置くことや資金の移動ができなくなるほか、関係者の入国が制限される」などと伝えていて、団体は、ロシア国内での活動が事実上禁止されるとしています。

ロシアは、ウクライナへの軍事侵攻に対する日本政府の制裁措置に反発して、北方領土問題を含む平和条約交渉を中断すると一方的に表明したほか、元島民らによる「ビザなし交流」や「自由訪問」についても日本との合意を破棄したと発表していて、今回の措置も日本側への圧力を強める一環とみられます。

#日露(北方領土・千島歯舞諸島居住者連盟)

ロシア最高検察庁は21日、北方領土の元島民らでつくる「千島歯舞諸島居住者連盟」を「好ましからざる団体」に指定した。ロシアについて「否定的な意見を形成」し、同地域を不安定にするリスクがあると非難した。

また同連盟の活動がロシア連邦の領土保全の侵害を目的していることが判明した」と主張した。

#日露(北方領土・千島歯舞諸島居住者連盟)

北朝鮮は前例のない頻度と方法で弾道ミサイルの発射を繰り返していて、今月13日に発射された際には、日本の領域内としては初めて北海道周辺への落下予測が出されました。

また今月19日には、初の軍事偵察衛星が完成したとして、打ち上げに向けて最終準備を急ぐ方針を明らかにしています。

こうした北朝鮮の動向を踏まえ、政府はミサイル発射時の対応について、理解を深めてもらうことが重要だとして、自治体と共同で行っているミサイル発射を想定した住民避難訓練を、今年度は昨年度の3倍に増やす方針です。

周辺海域にミサイルが落下したことがある北海道や青森県のほか、人口の多い大阪府や埼玉県、千葉県など全国21の道府県で合わせて36回実施を計画しています。

松野官房長官は、「訓練の必要性を丁寧に説明し、より多くの地域で実施されるよう積極的に取り組んでいく」と話しています。

#朝鮮半島

今月6日、陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島の周辺で消息を絶った事故では、当時の第8師団長の坂本雄一陸将(55)など乗っていた隊員10人が行方不明となり、21日、これまでに死亡が確認されている5人のうち1人の身元が坂本陸将と確認されました。

熊本市北区陸上自衛隊北熊本駐屯地では22日、坂本陸将の後任の第8師団長に21日付で着任した青木伸一陸将の着任式が行われました。

青木師団長は宮崎県出身の57歳。

防衛大学を卒業後、昭和63年に陸上自衛隊に入隊し、西部方面総監部の幕僚副長や第11旅団長などを歴任しました。

着任式で、青木師団長は「坂本陸将を含む5人が亡くなったことは、痛恨の極みだ」と述べたうえで、「安全保障環境は一瞬たりとも気が抜けない状況で、激甚化する災害への対応など陸上自衛隊の役割は大きくなっている。あらゆる任務を柔軟に遂行してほしい」と訓示しました。

着任式のあとの記者会見で青木師団長は、坂本陸将について「極めて実直なまじめな人で責任感が強く、物事をしっかりと前に進めていく、すばらしい自衛官だった」と振り返りました。

そのうえで「体制の立て直しに全力で臨み、坂本陸将の志を引き継いで頑張りたい」と抱負を語りました。

#自衛隊(青木伸一第8師団長・着任)

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障

去年12月の就任後初めてフィリピンを訪れている中国の秦剛外相は22日、首都マニラでマナロ外相と会談しました。

会談の冒頭、マナロ外相は「南シナ海では、フィリピン国民、とりわけ漁業者の生活の糧と安心が損なわれている」と述べ、領有権をめぐって中国と対立が続く南シナ海の問題について、効果的な管理方法をともに探りたいとする考えを示しました。

これに対し、秦外相は南シナ海には言及せず、「中国はフィリピンとともに意見の相違を適切に処理し、両国と国民により多くの利益がもたらされることを望む」と述べ、経済分野をはじめとして関係強化をさらに進める姿勢を示しました。

フィリピンは今月11日、アメリカとの間で7年ぶりに外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」を行ったほか、来月にはマルコス大統領がアメリカを訪れバイデン大統領と会談するなど、南シナ海で軍事的な活動を活発化させる中国を念頭に安全保障面での連携を強めています。

中国としては、経済協力をてこにフィリピンをみずからの側に引き寄せたいねらいがあるとみられます。

#中比(秦剛外相・訪問)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#中比(南シナ海・レーザー照射)

d1021.hatenadiary.jp

#中比(南シナ海・マルコス比大統領)

d1021.hatenadiary.jp

#東南アジア

#ロン・ポール

英国を代表する産業団体の一つ、英産業連盟(CBI)は21日、職員の性的暴行疑惑に関する報道を受けて6月まで政策関連などの全業務を停止すると発表した。

CBIには19万社が加盟しているが、この日は銀行大手ナットウエストや百貨店大手ジョン・ルイス、保険大手アビバなど有力企業が相次いで脱退を表明。スーパーマーケット大手テスコやセインズベリーなども連携を一時停止または中断した。

英ガーディアン紙は、CBIの同僚からの性的暴行やストーカー行為を受けたという複数の女性の事案を報じている。

d1021.hatenadiary.jp

#イギリス

ロシアのグリゴリー・マシュコフ特使は21日、複数の核保有国が関与する「制御不能な」軍拡競争を警告した。ロシア通信(RIA)が報じた。

報道によると、マシュコフ氏は雑誌とのインタビューで「本質的に、われわれはミサイル軍拡競争を目の当たりにしており、これには予測困難な結果が伴う。ミサイル技術の改良に数百億ドルも投じられ、このプロセスは制御不能な性格を帯びている」と指摘。中国のミサイルシステムの急拡大や、イスラエル、インド、パキスタンの核能力について言及したという。

これに先立ち、RIAはロシア外務省の発表として、ポーランドリトアニアに隣接するロシアの飛び地・カリーニングラードを含め戦術ミサイルシステムを強化する必要があると報道。米ロ間の核軍縮合意「新戦略兵器削減条約(新START)」が2026年に失効すれば戦略的安定性に「真空」が生じる可能性があるとしたが、これが外務省の声明なのか、マシュコフ氏のコメントなのかは不明。

ロシアは2月、新STARTの履行停止を発表している。

#ロシア(グリゴリー_マシュコフ特使・ミサイル軍拡競争)
#米露(新START)

ブライアン・ネルソン財務次官(テロ・金融情報担当)は21日、欧州各国に対し、ロシアが制裁を回避し電子部品など特定の制裁対象物品を入手しようとする動きがみられると警告した。

同次官は今週、スイス、イタリア、オーストリア、ドイツを訪問している。

ロイターが入手した文書によると、米国は、ロシアが電子部品や光学機器など十数種類の対象物品を入手するため、制裁を回避する手段を講じているとみている。米国はこれまで、制裁回避地としてカザフスタンが使われているとの懸念を表明していた。

#ウクライナ経済制裁(電子部品)

ウクライナへの軍事支援について、欧米など各国が話し合う会合がドイツで開かれ、アメリカのオースティン国防長官は、ロシアのミサイル攻撃を防ぐ防空能力が必要になっているなどとして、各国で連携しながら支援を続けていく考えを強調しました。

この会合は、ロシアによる軍事侵攻が始まって以降、ウクライナへの軍事支援を協議するためアメリカが主導して定期的に開いているもので、21日、ドイツ西部にあるアメリカ軍基地に50か国以上の代表が集まりました。

会合の冒頭、アメリカのオースティン国防長官は、各国の軍事支援の総額がこれまでに550億ドル、日本円にして7兆3000億円以上にのぼると明らかにしました。

そして「ウクライナは、ロシアのミサイルの脅威から市民や軍隊を守るための支援を緊急に必要としている。われわれは共にウクライナを支援していく」と述べ、ロシアのミサイル攻撃を防ぐ防空能力が必要になっているなどとして、各国で連携しながら支援を続けていく考えを強調しました。

また、オースティン長官は、ウクライナ侵攻などをめぐるアメリカ政府の機密文書が流出した問題について「非常に深刻に受け止めている」と述べたうえで、この問題が、同盟国などとの結束の妨げにならないよう、対応したい考えを示しました。

オースティン長官は、会合のあとの記者会見で、ウクライナへの供与を決めたアメリカ軍の主力戦車「エイブラムス」について、ウクライナ兵の訓練のため今後数週間以内にドイツに到着すると明らかにしました。

このあと、オースティン長官は記者会見で、会合に参加している各国からこの数か月の間にあわせて230両以上の戦車がウクライナに供与されたと明らかにしました。

そして、アメリカがウクライナへの供与を決めた主力戦車「エイブラムス」については、ウクライナ兵の訓練のため今後、数週間以内にドイツに到着すると明らかにしました。

#ウクライナ軍事支援(アメリカ・防空能力)
#ウクライナ軍事支援(アメリカ・エイブラムス・訓練)

#ウクライナ軍事支援(アメリカ・エイブラムス・訓練)

米独などの西側諸国は21日、ドイツのラムシュタイン米空軍基地でウクライナへに対する軍事支援を協議する会合を開いた。米国がウクライナ軍に供与する主力戦車「エイブラムス」の使用訓練を開始すると発表したほか、ドイツはウクライナに配備された戦車を修理するための拠点をポーランドに設立すると表明した。

ウクライナ軍が近くロシア軍に対する反転攻勢を開始すると見られる中、支援国はウクライナに対する揺るぎない支援を確約。将来的に北大西洋条約機構NATO)加盟を目指すウクライナへの支持を表明したものの、当面の焦点は戦場での支援になるとの立場を強調するにとどめた。また、ウクライナ支援では防空と弾薬供給が焦点になっているとし、兵器供与に関する新たな重要な発表はなかった。

米国は1月、ウクライナに最新型のM1A2エイブラムス戦車31両を供与すると表明した。米軍のミリー統合参謀本部議長は今回の会合後「M1戦車が供与されれば、違いが出る」と指摘。オースティン米国防長官は、訓練開始に向けエイブラムス戦車が向こう数週間でドイツに到着すると明らかにした。米政府関係者によると、訓練には数百人のウクライナ兵が参加して約10週間実施される。

ウクライナが要請している最新の戦闘機の供与についてミリー氏は、ウクライナが最も必要としているのは地上ベースの防空能力だとし、「ウクライナの防空システムが有効なため、ロシアは慎重になっている。これが現時点で最も重要なことだ」と語った。

ドイツのピストリウス国防相は、年央までにウクライナにドイツ製主力戦車「レオパルト」約80両を引き渡す計画は迅速に進捗しているとし、ウクライナ兵に対する同戦車の使用訓練を開始すると表明した。

NATOのストルテンベルグ事務総長は前日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し「ウクライナにふさわしい場所はNATOにある」と述べ、ウクライナNATO加盟を後押しする姿勢を表明。この日の記者会見で、ウクライナのゼレンスキー大統領を7月に開かれるNATO首脳会議に招待したと明らかにした。

ロシア外務省のザハロワ報道官は、NATOはロシアの打倒を目指しており、ウクライナに戦争終結後の加盟を確約することでウクライナのモチベーションを維持しようとしているとし、「このような姿勢は近視眼的で危険だ。欧州の安全保障システムの最終的な崩壊につながりかねない」と対話アプリ「テレグラム」に投稿した。

#ウクライナ軍事支援(アメリカ・エイブラムス・訓練)
#ウクライナ軍事支援(アメリカ・防空能力)
#ウクライナ軍事支援(EU・ドイツ・レオパルト2・訓練)

d1021.hatenadiary.jp

#NATO加盟(ウクライナ・ザハロワ報道官)

ロシア国防省は21日、ウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムトでの戦闘状況について、ウクライナ軍がまだ保持しているバフムト西部でロシアの攻撃部隊が攻撃を続けていると表明した。

ウクライナは、バフムト攻防戦でロシア軍が激しい戦闘の末に若干の前進を見せたとしながらも、状況は制御下にあるとの見方を示している。

ウクライナのゼレンスキー大統領はビデオ演説で、ウクライナ軍は反転攻勢を準備していると表明した。

ロシアはバフムトへの攻撃で民間軍事会社「ワグネル」の戦闘員に大きく依存。ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏はこの日、対話アプリ「テレグラム」に投稿された音声メッセージで ウクライナの反転攻勢に懸念を表明。「西側諸国は(ウクライナに)戦車230両と装甲車1500両の引き渡した。本格的な反撃には十分だ」とし、雨が多い春が終わり地面が乾いてくればウクライナ軍は攻勢をかけると予想。「彼らは攻撃してくる。われわれは抵抗しなければならない」と語った。

#ウクライナ戦況(東部ドネツク州バフムト)
#ウクライナ戦況(東部ドネツク州バフムト・プリゴジン

ウクライナ軍の参謀本部は22日、ロシア側が掌握をねらう東部ドネツク州のバフムトが依然として、戦闘の中心となっていると発表しました。

バフムトについてロシア国防省は21日、空てい部隊が支援しながら、突撃部隊が街の西側で戦闘を続けていると主張していて、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」はロシアの民間軍事会社ワグネルの部隊が中心部の駅を占拠したと指摘しています。

一方、欧米など各国がウクライナへの軍事支援を協議する会合が21日、ドイツで開かれ、アメリカのオースティン国防長官は、各国の軍事支援の総額がこれまでに550億ドル、日本円にして7兆3000億円以上に上ると明らかにしました。

そして、ウクライナでは、ロシアのミサイル攻撃を防ぐ防空能力が必要になっているなどとして、各国が連携し支援を続けていく考えを強調しました。

また、オースティン長官は、記者会見で、ウクライナが大規模な反転攻勢を行ううえで必要だとしている戦車について、各国からこの数か月の間に合わせて230両以上がウクライナに供与されたと明らかにしました。

ロシアでは、毎年5月9日の第2次世界大戦の戦勝記念日に合わせて各地で行われている、大戦で戦った人たちをたたえる「不滅の連隊」と呼ばれる市民の行進について、国営通信社が、安全上の懸念を理由にことしは全土で実施が見送られることになったと伝えています。

これについて、イギリス国防省は22日の分析で「『不滅の連隊』の中止は安全面を理由としているが、実際は、ウクライナでのロシア側の損失に参加者から焦点を当てられることを当局が懸念している可能性が高い」と指摘しています。

そして、「ウクライナへの侵攻を第2次世界大戦のソビエト時代の経験に類似させてウクライナでの戦争を正当化する主張について、ロシアは維持することに苦慮している」と分析しています。

ロシア国防省は、来月9日にモスクワをはじめ各地で軍事パレードが計画されていて、国民の団結を示すとしていますが、これについてもウクライナと国境を接するロシア西部の自治体の一部は、安全上の理由から中止する方針を明らかにしています。

#ウクライナ軍事支援(アメリカ・防空能力)
#ウクライナ戦況(東部ドネツク州バフムト)
#ウクライナ軍事支援(総額)
#ウクライナ軍事支援(アメリカ・防空能力)

#NATOexpansion

d1021.hatenadiary.jp

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

スーダンでは2021年、クーデターで実権を握った軍と軍の傘下にある準軍事組織のRSF=即応支援部隊との間で、4月15日以降、激しい戦闘が続いていて、WHO=世界保健機関によりますと、21日の段階で413人が死亡し、3500人以上がけがをしているということです。

RSFは、イスラム教徒が日中の飲食を絶つ断食月ラマダンが明けた21日、3日間の停戦に合意したと発表しましたが、その後も首都ハルツームなどでは銃声や砲撃音が聞かれ、戦闘が続いてきました。

こうした中、スーダン軍はRSFの停戦合意の発表から14時間後の21日夜、日本時間の22日午前1時半ごろ、人道的な理由から3日間の停戦に合意したとSNSを通じて発表しました。

地元メディアなどによりますと、これまでのところ、ハルツーム市内では大規模な戦闘は確認されていないということです。

軍とRSFがともに停戦の合意を発表した形ですが、双方はこれまでも合意を発表したあとも戦闘を続けてきただけに、今回も実際に戦闘が収まるかは依然、予断を許さない状況です。

IOMのスーダン事務所の職員1人が死亡

IOM=国際移住機関は21日に声明を発表し、スーダン事務所の男性職員1人が、戦闘に巻き込まれて死亡したと明らかにしました。

声明によりますと、亡くなった男性職員は、首都ハルツームから南西に350キロほど離れた都市オベイドで、家族と車で移動していたところ、銃撃戦に巻き込まれたということです。

IOMのビトリーノ事務局長は声明の中で「人道支援関係者を含めた民間人の犠牲をなくし、平和を取り戻さなくてはならない」とコメントしています。

IOMは、2000年以降、スーダンで国内避難民への支援を続けてきましたが、今回の戦闘の拡大を受けて支援活動を見合わせているということです。

スーダンでは、WFP=世界食糧計画も職員3人が死亡したことを受け活動を見合わせていて、人道支援への影響が懸念されています。

ヨーロッパの各国でも自国民の退避の動き

アフリカのスーダン情勢の緊迫化を受けて、ヨーロッパ各国でも、自国民の退避に向けた動きが出ています。

このうち、スペインはアルバレス外相が21日、訪問先のドイツで行った記者会見で「状況が整いしだい、自国民に限らずヨーロッパ各国などの国民を避難させる準備ができていて、退避を実施できるよう、停戦を求めている」と述べ、スペイン軍の航空機で自国民60人のほか、ヨーロッパ各国とラテンアメリカ各国の国民、合わせて20人を避難させる計画があると明らかにしました。

また、フランスのメディアによりますと、フランス政府は空軍のA400M輸送機やC130輸送機、合わせて少なくとも3機を今月19日にスーダンの周辺国のジブチに派遣し、待機させているということです。

フランス外務省は20日、数百人規模の自国民がスーダン国内にいると明らかにしていて、現地の大使館が外出を控えるとともに、連絡手段を確保するよう呼びかけています。

オランダ政府 ヨルダンに輸送機や医療チーム派遣

スーダンに在留する自国民の退避に備えて、オランダ政府はすでに中東のヨルダンに輸送機や医療チームを派遣しています。

また21日から順次、現地にとどまっているオランダ人と連絡をとり退避の意向を確認するということです。

オランダ政府は、現地の情勢が不安定なことから、今の時点では退避が可能かどうかわからないとしています。

国務長官 双方に停戦順守求める

スーダンで軍と準軍事組織の双方が停戦に合意したと発表したことを受け、アメリカのブリンケン国務長官は21日、声明を出し、「歓迎する」としながらも「戦闘は続き、双方の間に深刻な不信感があるのは明らかだ」として、予断は許さない状況だとの認識を示しました。

そのうえで「優先すべきことは、市民の被害をこれ以上出さないことだ」として、双方に対し、停戦合意を順守するよう強く求めるとともに、「スーダンの軍と文民の指導者たちは、ただちに持続的な停戦に向けた交渉に入らなければならない」と呼びかけました。

ユニセフ 少なくとも9人の子ども死亡 50人けが

ユニセフ=国連児童基金の担当者は21日、スイスのジュネーブで開かれた国連の関係機関の記者会見で、スーダン国内では戦闘に巻き込まれて、これまでに少なくとも9人の子どもが死亡し、50人がけがをしたと明らかにしました。

また、WHO=世界保健機関の担当者は戦闘が激化した15日以降、これまでに医療施設を対象に10件の攻撃があり、すでに20の施設が機能を停止していると報告しました。

中には、電力の供給が途絶え、医薬品を保存するための設備が使えなくなっている病院もあるということです。

スーダンでは、子どもたちの栄養失調が世界で最も危険な水準にあるとされ、多くの子どもたちが入院しているということで、ユニセフのエルダー広報官は、「およそ5万人の子どもたちの命を守るための支援が、危機にさらされている」と、医療現場の窮状を訴えました。

スーダンでは、おととしクーデターで実権を握った軍と軍の傘下にある準軍事組織のRSF=即応支援部隊との間で今月15日以降、激しい戦闘が続いていて、WHO=世界保健機関によりますと、21日の段階で413人が死亡し、3500人以上がけがをしているということです。

軍とRSFは21日、3日間の停戦に合意したと発表しましたが、実際に戦闘が収まるかは不透明な情勢です。

こうした中、スーダンにいる日本人の退避に備えて航空自衛隊の輸送機3機が周辺国ジブチに向かっています。

欧米各国でも、自国民の退避に向けた動きが相次いでいて、アメリカ国防総省は、スーダンにいるアメリカ大使館の職員が退避する場合に備えてこの地域の周辺にアメリカ軍の追加の部隊を配置しているとしています。

ヨーロッパでは、スペインが21日、軍の航空機で自国民60人や、ヨーロッパ各国などの国民、あわせて20人を避難させる計画があると明らかにしたほか、フランスのメディアは、フランス政府が空軍の輸送機を今月19日にジブチに派遣し、待機させていると伝えています。

ロイター通信は、RSFが21日、外国人が退避できるようすべての空港を部分的に開放する準備があると発表したと伝えました。

ただ、軍側からは発表がない上にRSFが実際にどの程度、空港を掌握しているかはっきりしないとも伝え、実際に開放されるのかは現時点で不透明です。

国連 “妊婦約22万人が危険な状態”

UNFPA国連人口基金20日、緊迫した情勢が続くスーダンで、首都ハルツームにいる推計21万9000人の妊婦が、出産時や出産の前後で十分なケアを受けられない危険な状態にさらされていると発表しました。

このうち2万4000人は、今後数週間以内に出産を控えているとみられるとしています。

戦闘の影響でハルツームでは、少なくとも20の病院が閉鎖を余儀なくされ、稼働している国内の12の病院も停電や断水、人員不足によって閉鎖に追い込まれる可能性があるとしています。

また、病院には人道支援も行き届かず重要な医療物資が不足しているということです。

UNFPAは「戦闘がやまなければ、医療システムが崩壊し、妊婦や胎児が死に至る危険性がある」と警鐘をならしています。

国連機関への襲撃相次ぐ

スーダンでは、人道支援にあたってきた国連機関の事務所への襲撃も相次いでいます。

OCHA(オチャ)=国連人道問題調整事務所のトップを務めるグリフィス国連事務次長は、18日、SNSの投稿で「人道支援に関わる職員や施設が相次いで標的にされ、襲撃や性的暴行の報告を受けている。きのうも南ダルフール州にあるOCHAの事務所で略奪があった。許しがたい行為で、やめるべきだ」と非難しました。

スーダンでは、WFP=世界食糧計画が、職員3人が死亡したことを受け活動を見合わせているほか、IOM=国際移住機関の男性職員も銃撃戦に巻き込まれて死亡しています。

d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

ツイッターは、世界のさまざまなメディアのアカウントから、政府が編集に関与していることを示唆する「政府出資メディア」や「中国国家当局関係メディア」のラベルを削除した。

同社は米公共ラジオ(NPR)、英国放送協会(BBC)、カナダ放送協会(CBC)のアカウントから「政府出資メディア」のラベルを削除したほか、中国・新華社などのアカウントから「中国国家当局関係メディア」のラベルを削除した。

「中国国家当局関係メディア」は2020年からラベル付けが始まったが、NPRやCBCなどのアカウントには今月から「政府出資メディア」のラベルが表示されるようになったばかりだった。

NPRとCBCはこのラベル付けに抗議。ガバナンス構造が正確に示されていないとして、ツイッターの利用を停止していた。

d1021.hatenadiary.jp

ツイッターは、これまで著名人などのアカウントに対し本人のものだと示す認証マークを無料で付与していましたが、起業家のイーロン・マスク氏による買収後新たな収入源にするとして、マークの付与を有料サービスに変更しました。

アメリカでは、月額8ドルから、日本では月額980円からの有料サービスに加入すれば、誰でも認証マークを受けられるとしています。

これを受けて運営会社は20日、従来、無料で付与していた認証マークを削除し始めました。

ロイター通信は、アメリカのトランプ前大統領や、歌手のビヨンセさん、それにローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇など著名人の認証マークが一斉に削除されたと伝えていて、日本でもマークが消えているアカウントがみられます。

今後、なりすましによる被害が増えるのではないかという懸念が広まっています。

一方、アメリカメディアは、有料サービスに入っていないのに認証マークがついたままになっているアカウントも存在していると報じていて、混乱もみられます。

スイスの裁判所に訴えを起こしたのは、クレディ・スイスのAT1債を保有する各国の投資家らです。

クレディ・スイスは3月、経営危機に陥って、ライバルの「UBS」に救済買収されました。

訴えでは、スイスの金融当局が買収交渉をまとめるために、クレディ・スイスが発行したAT1債、160億スイスフラン、日本円でおよそ2兆4000億円を無価値としたことは、財産権の侵害にあたるとしています。

そのうえで金融当局に対し、無価値とした措置を撤回するか、修正するか、求めています。

訴訟を担当するスイスの弁護士事務所は声明で、「スイス当局の措置は、金融センターであるスイスの国際的な信用を損なうものだ」としたうえで、「財産権を奪われた投資家を救済する第一弾だ」と述べています。

一方、この提訴についてクレディ・スイスは「ノーコメントだ」としています。

クレディ・スイスのAT1債をめぐっては、日本国内でも1400億円程度販売されていたことが明らかになっています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#経営不安(銀行・クレディ・スイス・AT1債)

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#トゥルシー・ギャバード(キャッシュレス社会)

#民主主義(アリストテレス・寡頭政治)

d1021.hatenadiary.jp

#プロパガンダ(イギリス・チャーチル

#決済

ジャニーズ事務所をめぐっては、以前、事務所に所属していた男性が当時の社長で2019年に亡くなったジャニー喜多川さんに15歳のころから性的な行為を受けていたと会見で述べました。

関係者によりますとこうしたことなどを受けてジャニーズ事務所は、社員や所属するタレントへの聞き取り調査を行うとともに取引先の企業に対し、対応について説明する文書を送ったということです。

文書では、こうした報道や告発について真摯(しんし)に受け止めているとした上で現時点では問題は確認されていないものの、社内でのヒアリングのため十分であるとは考えていないなどと説明しているということです。

また、すでに退所したタレントについてはプライバシーに配慮した上で外部の相談窓口を設置するなどの準備を進めているということです。

そして、所属するタレントなどについても専門性や中立性のある窓口に相談できる体制や制度の準備を進めているとしています。

ジャニーズ事務所では、後日、こうした内容についての詳細を発表するということです。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#色地獄
#芸能班

#テレビ

blog.goo.ne.jp

黄金ちゃんぽん(1350円)

「最初はこのまま召し上がって下さい。次に生クリームを追加して、最後のガーリックオイルをかけて召し上がってください」

お菓子と飲み物は4年生が準備してくれた。

ちよだ鮨」で握りをテイクアウト。

#食事#おやつ

www.youtube.com

日本に来て鰻を好きになった外国人が初のひつまぶしを食べたら?まさかの反応でした

 22日午前1時20分ごろ、滋賀県草津市下笠町の湖岸道路で、大津市、会社員男性(22)の大型バイクが転倒し、男性は頭を強く打つなどして死亡した。滋賀県警草津署によると、男性は当時、友人数人とバイクで走行していたといい、原因を調べている。

www.youtube.com

強風大雨で揺れる中古キャンピングカー、家族で長距離車中泊辛くないのか?検証【2泊3日1200km高速SA車中泊&フェリー旅】

#アウトドア#交通

アニメや漫画などをネット上で無断で公開する「海賊版サイト」は、日本から海外に拠点を移す動きが加速していて、ことしに入って中国やブラジルでは現地当局による摘発が相次いでいます。

アニメや出版関連の会社などでつくる「CODA(コーダ)=コンテンツ海外流通促進機構」は、日本のコンテンツが海賊版サイトや動画投稿サイトなどに無断で公開された被害について、去年、調査を行いました。

その結果、国内外を合わせた被害額は推計で1兆9000億円から2兆2000億円に上り、4年前に実施した前回調査のおよそ4000億円から5倍に増えたことが分かりました。

被害額が最も多いのはアニメなどの「映像」で、前回は調査対象でなかった「ゲーム」の分野でも海賊版が横行しているということです。

CODAは、被害が拡大した要因について、スマートフォンの通信環境が向上したことに加え、コロナ禍による巣ごもり需要の高まりなどがあったと分析していて、今後も被害は広がるとみて対策を強化することにしています。

#エンタメ

nhk2.5ch.net

森下さんかわいい!

森下さんだ(*´∀`*)
森下さんかわいい!

森下垢抜けたよね

この人顔変わったよね

誰このあっさりした顔

曇りなき眼だなぁ、目は小さいが嘘つかないな

しゅと犬くん絵描き歌やれよ(´・ω・`)

www.youtube.com

初恋のひと/石川さゆり 1979.9.10放送 演歌(東京12チャンネル

www.youtube.com

アンコ椿は恋の花  石川さゆり × 都はるみ

d1021.hatenadiary.jp

#テレビ