https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

http://scontent-frt3-2.cdninstagram.com/vp/b3bb4d5d250cc9a6be9f20e0c3e0ef19/5D0BAA82/t51.2885-15/e35/51135430_358351798114380_6094897167779266964_n.jpg?_nc_ht=scontent-frt3-2.cdninstagram.com

地震のメカニズムに詳しい北海道大学地震火山研究観測センターの勝俣啓准教授は「震源の場所からすると、最大クラスの余震だと考えられる。去年9月の地震と比べるとマグニチュードが1小さく地震の規模は30分の1なので、こうした地震が起きること自体は珍しいことではない。今後も十分に注意が必要だ」と話していました。

送電線の増強に関する経済産業省の審議会は21日、初会合が開かれました。

去年9月に北海道で起きた「ブラックアウト」では要因の1つとして、本州から電力を十分に送れなかったことが挙げられているため、審議会では北海道と本州をつなぐ送電線の増強などについて検討します。

具体的には増強にかかる費用の負担や老朽化した送電線の更新を促す仕組み、さらに風力発電などの再生可能エネルギーの普及につながるネットワークの在り方についても、検討することにしています。

経済産業省は、ことし6月までに方針を取りまとめ、具体的な対応策に反映させることにしています。

最高裁判所の岡部喜代子判事は、来月19日に定年退官することが決まっています。

これに伴って、政府は22日の閣議で、東京大学大学院教授の宇賀克也氏を後任に起用することを決めました。

宇賀氏は63歳。これまでに東京大学助教授やハーバード大学客員教授などを歴任し、現在は内閣府の公文書管理委員会の委員長などを務めています。

この人事は来月20日付けで発令されます。

 そして、この事件でクローズアップされたのは、地位や権力を持った大人が「隠ぺい」「口封じ」などの保身に走り、卑怯で情けない姿を相次いでさらしてしまった悲しい事実だった。

 そして、大津署は遺族が3度にわたり暴行容疑などで被害届を提出したにもかかわらず「被害者本人が自殺して存在しない」などとして、いずれも受理しなかった点も暴かれ、滋賀県警も批判を浴びた。

 男子生徒の父親は後に、暴行、恐喝、強要、窃盗、脅迫、器物損壊の6つの容疑で「告訴状」を提出し、ようやく受理された。

 大津署は世論に押される形で捜査を開始、異例とされる学校と市教委への家宅捜索も実施した。通常、こうした事件は任意で資料提供を受けるのが一般的だが、とにかく「隠ぺい」がキーワードだっただけに、大津署も「任意」というわけにはいかなかったようだ。

 結局、大津署は3人のうち2人を書類送検した。1人は刑事罰の対象とならない13歳だったため児童相談所への送致にとどまったが、同じ学年で違う処分だったことには関係者に不満もあったようだ。

 刑事処分としては、大津家裁が2人を保護観察処分、1人を不処分とした。刑事処分として「事実認定」があったから、今回の損害賠償請求訴訟でいじめと自殺の因果関係が認められ、賠償命令の判断が下されるのは明らかではあった。

 アンケートには「絶対先生とかも気づいていたと思う」「いじめはなかったと会見開く前に真実を知るべき、知らせるべき」「大人のエゴのせいでみんな傷ついた」「いい加減隠さず話してほしい」などの記述があったとされる。

 そろいもそろって、子どもに不信感を抱かせた地位や権力を持った大人たち。

 この事件が世に問うたのは、いじめの陰湿さと再発防止策だけではなく、あるべき大人の振る舞いではなかっただろうか。

d1021.hatenadiary.jp

初期対応の誤り

警察の証拠隠滅、証拠改ざん、証拠ねつ造は繰り返し問題になっているが、一向に改まらない。

これだけ横行しているのに、それが日本の警察、検察の習性であると裁判所が認定せず、全件で厳しい態度を取らないからである。

d1021.hatenadiary.jp

「戦後の国体」の受益者たちは、自らの権益を維持するために、国体を守り抜こうとするはずです。そのために社会や人々がどれほど不幸になろうが、彼らの知ったことではありません。社会の側が止めない限り、彼らはそうするでしょう。

アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設に向けて、埋め立て工事が進む中、防衛省は、まだ工事が始まっていない東側の大浦湾側に、軟弱な地盤があることがわかったことから、専門業者とともに、対策を検討してきました。

これまでにまとまった検討結果によりますと、軟弱な地盤は、埋め立て区域全体の4割にあたる65ヘクタールに上り、地盤を強固にするため、海底に7万6000本余りの、圧縮した砂で作ったくいを打ち込む改良工事が必要になるとしています。

また、軟弱地盤は、最も深いところで、海面から90メートルに及ぶとしています。

防衛省では、こうした工事は、70メートルの深さまでは実績があるとしていて、技術的には、90メートルの深さでも可能だとしています。

こうしたことから、埋め立てにかかる費用が当初の見込額のおよそ2400億円を大幅に上回るとみられるほか、改良工事に伴う設計変更について沖縄県の承認を受けることは困難な見通しで、工事が長期化することも予想されます。

安倍総理大臣は、平成18年9月に総理大臣に就任し、およそ1年で退陣しましたが、平成24年12月に再び総理大臣に就任し、第2次安倍内閣を発足させました。

そして、22日、総理大臣としての通算の在任期間が2616日となり、佐藤栄作の2798日に次いで、吉田茂と並んで戦後2番目に長くなり、戦前を含めると歴代4位の長さとなりました。

これについて、安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、「今後も一日一日、全力で取り組んでいきたい」と述べました。

安倍総理大臣がこのまま政権を維持した場合、ことし8月には佐藤栄作を抜いて戦後最長に、11月には桂太郎の2886日を抜いて憲政史上、最長の在任期間になります。

また、安倍総理大臣は、第2次安倍内閣が発足して以降の連続在任期間も、21日、吉田茂を抜いて歴代単独2位になっています。

安倍総理大臣は21日に皇居を訪れ、天皇陛下に国事行為などに関するご報告をする内奏を行いました。

これに続き、22日午後、東京・港区の赤坂御用地にある皇太子ご一家のお住まいの東宮御所を訪れ、皇太子さまと面会しました。

内奏は内容を明らかにしないことが慣例となっていることから、詳細は分かっていません。

また、22日の安倍総理大臣と皇太子さまとの面会について、政府は、内外の諸情勢の説明だとしています。

天皇陛下の在位30年の記念式典が24日に東京・千代田区国立劇場で開かれるほか、春の皇位継承に向けて、先に儀式の次第概要が決定されるなど、検討作業も本格化しています。

また、4月1日には、平成に代わる新しい元号が決定され、公表されることになっています。

このため、安倍総理大臣は、こうした準備状況などについても説明したものとみられます。

総理大臣が東宮御所を訪れ、皇太子さまに内外の諸情勢などについて説明するのは異例のことです。

#天皇家

来週行われる2回目の米朝首脳会談を前に、ホワイトハウスは21日、声明を出し、「北朝鮮が完全な非核化の約束を達成すれば、経済的な発展の選択肢がある」として、完全な非核化に応じれば、経済的な発展に向けて協力する用意があるという考えを示しました。

アメリカとしては、非核化をめぐって立場の隔たりが依然としてある中で、北朝鮮に経済的な見返りをちらつかせることで非核化を促すねらいがあるとみられます。

これに先立ってアメリカ政府の高官は電話での記者会見で、ベトナムの首都ハノイでは、去年6月のシンガポールでの初めての会談の時と同様に、両首脳の1対1の会談や双方の閣僚らを加えた拡大会談を行う予定だとしたうえで、共同声明の発表を目指していることを明らかにしました。

一方、トランプ大統領北朝鮮への見返りとして、韓国に駐留するアメリカ軍の撤退に踏み切るのではという懸念が出ていることについて、高官は「北朝鮮側と協議したこともない」と述べて否定しました。

d1021.hatenadiary.jp

フランス国防省は21日、記者会見し、1年半以上かけて改修を行った主力の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」と駆逐艦や潜水艦など合わせて6隻が来月から7月にかけてインド太平洋に展開すると発表しました。

この間、フランスの原子力空母としては初めてとなる共同訓練を海上自衛隊と行うほか、エジプト軍やインド軍との訓練も予定しているということです。

シャルル・ド・ゴール」はフランス軍保有する唯一の原子力空母で、過去にはイラクやシリアにまたがった過激派組織IS=イスラミックステートの支配地域に対する空爆も実施しています。

フランス軍はここ数年、中国が軍事拠点化を進める南シナ海で航行作戦を行うなど、インド太平洋への関与を強めていますが、主力の原子力空母を5か月近くにわたってインド太平洋に展開させるのは極めて異例で、この地域でのフランスの存在感を高めるねらいです。

ja.wikipedia.org

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

南米のベネズエラでは、独裁を続けるマドゥーロ大統領を中国やロシアが支援する一方で、暫定大統領への就任を宣言した反政府側のグアイド国会議長をアメリカが支援し、国際社会を巻き込んで混乱が広がっています。

グアイド国会議長は、アメリカなどからの支援を受けて23日にコロンビアとブラジルの国境からベネズエラに向けて人道支援物資を運び込む計画を明らかにしています。

これに対し、マドゥーロ大統領は21日、人道支援物資が運び込まれないように現地時間の21日午後8時からコロンビアとブラジルとの国境を完全に封鎖すると発表しました。

マドゥーロ大統領は、ロシアから300トンの医薬品を購入し、国民に配布したことも明らかにするなど、人道支援物資を拒否する構えを崩しておらず、国境を挟んで緊張が高まっています。

d1021.hatenadiary.jp

南米のボリビアでは、反米を掲げる現職のモラレス大統領が4期目を目指して、ことし行われる大統領選挙に立候補する方針を明らかにしています。

ボリビアでは、21日、モラレス大統領の立候補に反対するデモが、首都ラパスなど主要都市で行われ、10万人以上の市民が集まりました。参加者たちは、「私たちの国には民主主義が必要だ」などと叫びながら、街の中心部を行進していました。

モラレス氏は、2006年に就任した先住民出身の初の大統領ですが、反米を掲げ、これまでもベネズエラのマドゥーロ政権や、キューバとの連携を強めてきました。

ボリビアでは、憲法の規定により、4期目に立候補することはできませんが、憲法裁判所は去年、モラレス氏の立候補を例外的に認める判決を出していました。

アメリカは、モラレス大統領の立候補について「国民の意思を無視している」と非難し、今回の反政府デモも支援しているとみられ、“反米政権打倒”の動きが南米各地に広がりを見せています。



会議はローマ・カトリック教会のフランシスコ法王の呼びかけで開かれ、各国の司教らおよそ190人が参加して、未成年者を性的虐待からどのように守るかや事件が隠ぺいされるのをどう防ぐかなどを話し合います。

初日の21日は、冒頭にフランシスコ法王が演説し、「正義を求める子どもたちの叫びに耳を傾けなければならない」と述べたうえで、「求められているのは、ありきたりな非難の言葉ではなく、具体的で効果的な対策だ」と訴えました。

聖職者による性的虐待は、アメリカやアイルランド、それにチリなど世界各国で相次いで明るみに出ていて、被害者を支援する団体からは、カトリック教会が十分な対応をしていないとして強い批判の声が上がり、教会への信頼を揺るがす事態となっています。

フランシスコ法王は、会議に先立ち、枢機卿も務めたアメリカの名誉大司教に対し、未成年者などに性的虐待を行ったとして聖職者としての地位を剥奪し、性的虐待は一切許さないという姿勢を強調していて、今月24日まで開かれる会議でどのような対策を打ち出すのか注目されます。

d1021.hatenadiary.jp

シリア内戦の情報を集めている「シリア人権監視団」によりますと、東部デリゾール県で21日、駐車中の車が突然爆発し、通りかかった車列が巻き込まれました。

この爆発で、クルド人勢力主体の部隊のメンバー6人と、近くの油田で働く人たちなど合わせて20人が死亡したということです。

この部隊は、ISが残る数少ない支配地域とされる県内の村バグズで、今月から大規模な攻撃を行っていて、軍事作戦は大詰めを迎えています。

この部隊は、ISが車両をねらって爆弾テロを実行するなどして抵抗を続けているとみて、現場近くでISのメンバーとみられるイラク人3人を拘束し、調べているということです。

このクルド人勢力主体の部隊を支援してきたアメリカのトランプ大統領は、近く、ISのすべての支配地域の制圧を発表し、シリアからのアメリカ軍の撤退を進めていくものとみられますが、アメリカ軍の高官などからは、ISの残党が勢いを盛り返すおそれがあるという声も出ています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

アメリカのホワイトハウスは、シリアに展開するアメリカ軍の部隊について、21日、NHKの取材に対し、平和維持にあたらせるとして、200人規模の部隊を残留させる方針を明らかにしました。

シリアには、これまで2000人規模のアメリカ軍の部隊が展開してきましたが、トランプ大統領は、去年12月、過激派組織IS=イスラミックステートを打倒したと、突然、宣言し、撤退させる決定を明らかにしました。

この決定に対しては、ISに対する軍事作戦に協力してきたクルド人勢力の部隊を危険にさらすほか、イランがシリアで影響力を増すおそれがあるとして、時期尚早だという批判がアメリカ国内外で相次いでいて、トランプ政権が方針転換を迫られたという見方が広がっています。

一方で、トランプ大統領は、ISのすべての支配地域を制圧したと近く宣言する考えも明らかにしていて、トランプ政権のシリア政策はちぐはぐなものとなっています。

これに先立ち、トルコのエルドアン大統領とアメリカのトランプ大統領が21日、電話で会談しました。

トルコのアナトリア通信は、両首脳がシリアからのアメリカ軍の撤退はお互いの共通の利益に沿って行われるべきだとの認識で一致したと伝えています。

トランプ大統領は、去年12月にエルドアン大統領と電話で会談した際にシリアからのアメリカ軍の撤退を決めたと伝えられていて、今回の電話会談で、トランプ大統領は、アメリカ軍を残留させる方針に転換したことをエルドアン大統領に説明した可能性があります。

また、アナトリア通信によりますと、両首脳は、シリア内戦の政治的な解決に向け、民主的な選挙の前提となる新しい憲法を起草する委員会の設置が進んでいないことを念頭に、政治プロセスの支援の必要性を強調したほか、あらゆる形のテロリズムと闘う決意を改めて確認したということです。

さらに、先月には、トランプ大統領が「もしトルコがクルドを攻撃すればトルコの経済は壊滅するだろう」とツイッターに投稿し、経済制裁も含めた措置も示唆していましたが、今回の電話会談で、両首脳は、両国の貿易を含めた経済関係を改善していく方針で合意し、トランプ大統領のこれまでとの対応の違いが際立っています。

イスラエルの総選挙は21日、各政党の名簿の届け出が締め切られ、ことし4月9日に行われる選挙の構図が固まりました。

ネタニヤフ首相が率いる右派政党「リクード」は、10年に及ぶ長期政権の継続を目指し、アメリカのトランプ政権に働きかけて実現したアメリカ大使館のエルサレムへの移転などを実績として掲げています。

これに対し、与党に対抗する勢力では21日、イスラエル軍の元参謀総長ガンツ氏が立ち上げた新党と別の政党が中道路線の統一会派を組んで選挙に臨むことで合意しました。

この会派は、ネタニヤフ首相の汚職疑惑を追及しているほか、パレスチナに対しては対話を重視する政策を打ち出すとみられています。

イスラエルメディアは、2つの政党が統一会派を組んだ結果、リクードときっ抗する勢力になったと伝えていて、右派政権の継続を目指すネタニヤフ首相にとって、強力なライバルとなりそうです。

ネタニヤフ首相は、アメリカのトランプ大統領と緊密な関係を築き、中東政策のパートナーとなってきただけに、イスラエルの総選挙の結果は、中東情勢にも影響を及ぼすものとみられます。

d1021.hatenadiary.jp

日銀の黒田総裁は22日昼前、総理大臣官邸を訪ねて安倍総理大臣とおよそ1時間にわたって会談しました。総理大臣官邸での会談は去年6月以来で、日本経済の現状のほか、アメリカと中国の間の貿易摩擦やイギリスのEU離脱問題など、不確実さが増す世界経済について意見を交わしたと見られます。

会談を終えた黒田総裁は記者団に対し、会談は定例のものだとしたうえで、「IMF国際通貨基金の見通しでも、世界経済はことし、来年と3%台半ばの成長を続けるというメインシナリオは変わっていない。ただ、IMF保護主義などいろいろなリスクが高まっていることも認めていてそれはそのとおりだと思う」と述べました。

佐藤社長が、この仕事を始めたのは、およそ40年前です。当時、給食はパンが主流でしたが、当時の食糧庁が、コメの消費を拡大しようと、全国のパン工場補助金を出して、炊飯設備を導入するよう促しました。

しかし、その後、設備を更新するための補助金は出なかったそうです。農林水産省文部科学省に確認すると、市町村が所有する給食施設には、一部、補助が出る場合もあるそうですが、民間業者への補助は確かになくなっていました。

佐藤社長は、炊飯釜を10年ごとに新しくしたいと考えていましたが、その費用は1台で10万円。工場にある30個の釜をすべて買い替えるとなると300万円が必要です。

少子化で売上が減少する中で、従業員に支払う人件費や保険料などは年々、増加しました。そのため、炊飯釜を買い替える費用が工面できなかったと言います。

「経営が苦しくて何度もやめようと考えました。体力も金もどんどんなくなっていくわけですから…。でも『自分がやめたら子どもたちに給食が届かなくなる』ということが常に頭の片隅にあったので、簡単にはやめられませんでした」

山形県内の炊飯工場の多くは、家族経営の零細企業です。売上の減少に、後継者不足が追い打ちをかけて、以前は50あった炊飯工場は3分の1にまで減少しています。




www.tv-asahi.co.jp

www.tv-asahi.co.jp

d1021.hatenadiary.jp

blog.goo.ne.jp

一階のデッキでナツが気持ちよさそうに寝ている。

大井町の駅ビル(アトレ)に入っている「Loft」で「ほぼ日手帳」(カズン、4月始まり、月曜始まり)を購入。

2010年版から使い始めて、ちょうど10冊目のカズンである。

とんかつの「丸八」へ。ここは一家でやっているが、時間帯で調理場の担当が変わる。私は2時からの担当の若旦那を贔屓にしている。

野菜サラダ。素材そのもの瑞々しさ、切り方、盛り付け方、いずれも素晴らしい。 マヨネーズは自家製。

カツサンド。 若旦那曰く「最近、カツサンドをお土産ではなく、カウンターで召し上げる方が増えましたね」。カツサンドは時間が経ってソースが衣とパンに馴染んだ頃に食べるのおもちろん美味しい。でも、揚げた他の天ぷらをカウンターで食べるように、作りたてのカツサンド(揚げたてのロースカツ+焼きたてのトースト)をカウンターで食べるのは至福である。みんな、そのことに気が付いたようである。

すずらん通りに一軒の古本屋がある。「松林堂書店」という。

食後のコーヒーを「pottery」に飲みに行く。

マダムとは飼い猫の話をした。彼女がいま勝っているミミの写真をみせてもらう。16歳になるという。うちのハルやナツと同じくらいだ。以前買っていた猫もそのくらいまで生きたそうで、死んだときはもう二度と動物は飼わないと思ったが、数か月ともたなかったそうだ。ペットショップで目が合って、抱き上げたら、もう連れて帰らないわけにはいかなかったそうだ。

帰宅すると、ナツが玄関先の椅子の上に座っていた。

夕食は椎茸の肉詰め、春巻、サラダ、茄子の味噌汁、ご飯。

帰りがけに有隣堂で購入した雑誌。

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

tabelog.com

r.gnavi.co.jp

View this post on Instagram

先日 タンシチュー煮込みました!

河野景子さん(@keikokono1112)がシェアした投稿 -

ja.wikipedia.org

『ミス・ソフィア』

shihoushoshi.main.jp

河野景子」は私と小学校・中学校が同じ。「河野景子」 は私の学年1個上で彼女のお父さんは司法書士やってます。