https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#ヒロド歩美

#テレビ

#テレビ

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

「国際卓越研究大学」は、大学の研究レベルを高め、技術革新を生み出すことで社会の課題解決につなげようと、国が10兆円規模の基金を活用して支援する大学で、文部科学省は今後、数校を認定する計画です。

公募の結果、申請順に
早稲田大学
東京工業大学東京医科歯科大学が統合を目指している「仮称・東京科学大学」、
名古屋大学
京都大学
東京大学
東京理科大学
筑波大学
九州大学
東北大学
大阪大学の合わせて10校について申請があったということです。

文部科学省は、これまでの実績のほか、将来のビジョンも加味して大学を認定する方針で、最長25年にわたる大学の目標や計画についても重視するとしています。

審査は、海外の研究力が高い大学の学長経験者などからなるメンバー10人でつくる有識者会議の場で行われ、ことしの秋にかけて段階的に絞り込むことにしています。

また、「国際卓越研究大学」に認定された大学への支援は、来年度から始める予定です。

永岡文部科学大臣は4日の閣議後の会見で、「世界最高水準の大学実現に向けた挑戦的な計画になっているか、しっかりと確認したい」と話していました。

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

#アプリ

国土交通省の本田勝 元事務次官は去年12月、空港施設を運営している企業「空港施設」を訪れて社長や会長と面会し、国土交通省の幹部だったこの会社の副社長を、次の役員人事で社長にするよう求め、その際、自身を「OBの名代」だと説明したとされています。

これについて、国土交通省の宇野善昌官房長は、参議院国土交通委員会の理事会で3日、本田氏らに聞き取りを行ったことを明らかにしました。

この中で本田氏は、「OBの名代」と発言したことを認めたうえで、別の2人の事務次官経験者が関心を持っていたためだと説明したということです。

また、「副社長が社長に就任すれば国土交通省としてサポートする」と発言したことも認め、「省のOBとして注意したり相談に乗ったりするという趣旨で、権限をかさに着て、何かをお願いしたいという趣旨ではなかった」と説明したということです。

宇野官房長は、「省が、民間企業の役員人事に介入している疑いを招きかねない発言が事実だと判明し、甚だ遺憾だ」と述べました。

立憲民主党蓮舫国土交通委員長は記者団に対し、「OBがOBの名前を借りて好き放題やることは、まじめな国家公務員の姿勢も疑われ、厳に慎んでもらいたい。国会で審議したい」と述べました。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

海上自衛隊によりますと、共同訓練は3日と4日、東シナ海で行われ、自衛隊護衛艦のほか、アメリカ海軍の原子力空母や韓国海軍の駆逐艦など、合わせて8隻の艦艇が参加したということです。

潜水艦に対処する訓練などを行ったということで、空母「ニミッツ」を中心に日米韓の艦艇が編隊を組んで航行する写真などを公開しました。

アメリカの原子力空母も参加した日米韓3か国の共同訓練が行われたのは、去年9月以来です。

海上自衛隊は共同訓練の実施について、「日米同盟の抑止力の強化と、日米韓の安全保障協力を推進した」としていて、弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮のほか、海洋進出の動きを強める中国などを念頭に日米韓の連携を示すねらいがあるとみられます。

浜田防衛大臣閣議のあとの記者会見で、「訓練の実施は、地域の安全保障上の課題に対応するための3か国協力を推進するもので、ルールに基づく国際秩序を強化していくというコミットメントを示すものだ。去年11月の日米韓首脳会談で、共同訓練を含めた協力を深化させる重要性を再確認したところであり、今後も引き続き、連携を深めていきたい」と述べました。

#日米韓(共同訓練)
#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

ロシアのプーチン大統領は、極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」を巡り天然ガス大手ノバテクが申請していた英シェルの保有権益の取得で、948億ルーブル(12億1000万ドル)を支払うことを許可した。ロシア紙コメルサントが報じた。

ノバテクは3日、サハリン2の運営主体サハリン・エナジーの株式取得申請を提出したと発表していた。

#英露(サハリン2・シェル)
#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障

マレーシアのアンワル首相は4日、同国の石油会社ペトロナスによる南シナ海でのエネルギー事業に対して中国政府が懸念を表明したと明らかにした。

ペトロナスはマレーシアの排他的経済水域EEZ)内で石油・ガス事業を行っており、ここ数年は中国船と何度か遭遇している。

アンワル氏は、先週の中国訪問時の南シナ海関連の議論について国会で質問され、「中国も領有権を主張する海域でのペトロナスの大規模活動」に中国政府が懸念を示したと明かした。

また、中国政府に対し「マレーシアはこの海域をマレーシア領と見なしており、そのためペトロナスは探査活動を継続するということを強調した」と説明した。

ただ、中国が自国の権利と考えるなら、マレーシアは交渉に前向きだとし、東南アジア諸国連合ASEAN)諸国の領有権を巡る主張は交渉で解決すべきとの考えを示した。

中国は、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイインドネシアEEZに食い込む南シナ海のほぼ全域を囲む「九段線」内で管轄権があると主張している。

シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)傘下のアジア海事透明性イニシアチブ(AMTI)は先週、中国沿岸警備隊の船が過去1カ月、マレーシアのサラワク州沖でペトロナスが行う開発事業の近くで活動していたと明らかにした。

アンワル氏は、マレーシアと中国の船舶が衝突した場合、マレーシア政府は抗議文を出すと述べた。

#中馬(南シナ海・九段線)
#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

#東南アジア

中国企業が運営する動画投稿アプリ「TikTok」について、欧米の政府などでセキュリティー上の懸念があるとして業務用端末での使用を禁止する動きが広がる中、4日、オーストラリアも政府の業務用端末での使用を禁止すると発表しました。

オーストラリアのドレイファス司法長官は4日、動画投稿アプリTikTokについて、「情報機関からの助言を受け、連邦政府の業務用端末でのアプリの使用を禁止する」と、声明を発表しました。

禁止の措置が始まる時期については、「なるべく早い時期に適用する」としています。

連邦政府の動きに合わせて、オーストラリア国内の州政府でもこのアプリの使用禁止を検討する動きが出てきています。

TikTokをめぐっては、アプリを通じて中国政府に情報が流出する懸念があるとして、アメリカやイギリス、EUヨーロッパ連合などが政府や関係機関の職員の業務用端末などでの使用を禁止する動きが広がっています。

オーストラリアではことし2月、セキュリティー上の懸念があるとして国防省の施設から中国製の監視カメラを撤去する方針が決まるなど、中国側への情報流出に警戒が高まっています。

#豪中(TikTok
#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

#オセアニア

ことし1月から2月にかけてアメリカ本土の上空を飛行し、南部サウスカロライナ州の沖合の上空でアメリカ軍が撃墜した中国の気球は、偵察が目的だったとして、アメリカ政府が残骸を回収して分析しています。

この気球についてアメリカのNBCテレビは3日、複数の政府関係者の話として、兵器システムが発する電気信号や軍事施設の交信を傍受し、リアルタイムで中国に送信していたと伝えました。

また、情報を集めるために軍の施設の上空を8の字を描くように、何度も飛行したとしています。

気球には遠隔で自爆できる装置も付いていましたが作動はせず、これが不具合によるものか意図的なものかはわからないと伝えています。

そのうえで、アメリカ軍が兵器を移動させるなどの対策を講じていなければ、もっと多くの情報が収集されていたとしています。

これについて、ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は3日、記者団に対し、報道の内容について言及しない考えを示したうえで、「回収した気球の分析は続いている」と、述べるにとどめました。

気球が飛行した西部モンタナ州には、ICBM大陸間弾道ミサイルを運用するアメリカ軍の基地もあり、中国がどのような情報を収集しようとしていたのかに関心が集まっています。

アメリカが「中国の偵察用の気球だ」とする物体について、中国外務省はこれまでに、「気象などを研究する中国の民間の無人飛行船であり、偏西風などの影響で予定の進路から大きく外れた。アメリカの領空に迷い込んだのは不可抗力による偶発的な事案だ」などと繰り返し反論しています。

一方、「民間の無人飛行船」を飛行させた中国企業の名前や中国軍との関係については、「具体的な企業について提供できる情報はない」と、述べるにとどめています。

#米中(気球)

米東部ニューヨーク州の大陪審に起訴されたトランプ前大統領が罪状認否を控えマンハッタンに到着したニュースが伝えられる中、バイデン現大統領は3日、中西部ミネソタ州で工場視察などの日程を淡々とこなした。

トランプ氏は2024年大統領選への再出馬を表明している。バイデン氏も再選を目指すとみられているが、バイデン氏とその周辺、民主党のストラテジストらは、トランプ氏に関するコメントを当面は最低限に抑え、1兆ドルのインフラ投資法案など就任後2年の実績を強調し、国民に「仕事を終わらせる」ための再選を訴えたい考え。

バイデン氏はミネソタでエンジンメーカーのカミンズの工場を視察し、自身の就任以来、1200万人以上の雇用が創出されたと強調。歴代大統領が4年間かけて生み出した雇用より多いと主張した。

この日唯一トランプ氏に触れたのは財政赤字を1兆ドル削減した自身の功績について話した時で「この(大統領)職の前任者は2兆ドル増やした」と述べた。

トランプ氏は4日に出頭し、顔写真の撮影や指紋の採取を経て裁判所に出廷する見通し。バイデン氏は科学技術の諮問委員会と会談する予定。

d1021.hatenadiary.jp

#バイデン(トランプ)

#トゥルシー・ギャバード(民主党・トランプ追及)

ロイター/イプソスが3日に公表した世論調査によると、2024年の米大統領選に向けた共和党の候補指名争いで、トランプ前大統領が他候補とのリードを広げた。

トランプ氏は先月30日、不倫相手に口止め料を払ってもみ消しを図ったとされる疑惑に関連しニューヨーク州の大陪審に起訴された。

しかし、今回の調査では、共和党支持者の約48%が予備選でトランプ氏に投票すると回答。3月14─20日に行われた前回調査の44%から上昇した。

一方、トランプ氏の有力対抗馬と目されているロン・デサンティス・フロリダ州知事の支持率は約19%で、前月の30%から低下。他候補の支持率はいずれも1桁台。

今回の調査は、トランプ氏の起訴が伝えられた後となる3月31日─4月3日に成人706人を対象に実施された。

トランプ氏は4日にマンハッタンの裁判所に出頭し、無罪を主張する見通し。

調査では51%(共和党員の80%を含む)が、トランプ氏の起訴は政治的な動機によるものだと回答した。前回調査とほぼ変わらずだった。

#トランプ(2024大統領選・世論調査

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

英情報機関の政府通信本部(GCHQ)は4日、政府のハッカーらが過激派や国家の支援を受けた虚偽情報拡散行為や選挙介入の試みに対する作戦を実行したと発表した。GCHQがサイバー攻撃を報告するのはまれ。

作戦は、2020年に設立された秘密ハッキング部門の「国家サイバー部隊(NSF)」が過去3年にわたり実施したという。

GCHQのフレミング長官は「ますます不安定で連動性が高まっている世界において、真に責任あるサイバー大国であるためには、国家はサイバー空間で敵と戦い、競争できなければならない」と述べた。

GCHQの声明は、英国のサイバー戦略を示した28ページにわたる文書とともに公表。ただ、作戦の詳細は明らかにしなかった。

英国が米国と並んで、ロシアや中国、イランなどと競争する主要なハッキング勢力であることは長らく知られていたが、ほとんど認知されていなかった。

#サイバー攻撃(イギリス)

d1021.hatenadiary.jp

#イギリス

ドイツがデータセキュリティ上の懸念から、米オープンAIが開発する対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の使用を禁止するイタリアの決定に追随する可能性があると、独データ保護当局者が現地紙ハンデルスブラットに語った。

イタリア当局は3月31日、米マイクロソフトが出資するオープンAIのチャットGPTへのアクセスを一時停止し、膨大なデータ収集が個人情報保護法に違反する可能性があるとして調査を開始したと発表。ユーザーの年齢確認にも不備があると指摘した。

独連邦データ保護機関のトップ、ウルリッヒ・ケルバー氏は、当局がイタリアに対し禁止措置を巡る一段の情報を要請しているとし、ドイツでも同様の措置を取ることは原則的に可能という認識を示した。

フランスとアイルランドのプライバシー当局もイタリア規制当局と連絡を取っており、アイルランドのデータ保護機関の報道官は「この件に関し、欧州連合(EU)域内の全てのデータ保護関連当局と調整する予定」と述べている。

スウェーデン当局はチャットGPTを禁止する計画はなく、イタリア当局とも接触していないとしている。

英紙フィナンシャル・タイムズが確認したオープンAIが個人情報漏えいの被害を受けた顧客1人に送った電子メールによると、氏名や住所、クレジットカードの種類と番号の下4桁、有効期限などが9時間以内に流出したという。

イタリア当局が3月31日に米新興企業オープンAIが開発した対話型生成AI「チャットGPT」の一時的な使用禁止を発表したことで、他の欧州諸国のデータ保護当局でもチャットGPTに対する規制強化の必要性やイタリアの動きに同調する是非について検討する動きが広がっている。

欧州議会は「AI規制法」の内容や範囲で合意できていないが、当局の間では欧州連合(EU)の個人データ保護ルール「一般データ保護規則(GDPR)」など既存のツールを生成AI企業に適用することは可能だとの見方も出始めている。

生成AIのアルゴリズムは大量のデータを分析し、質問に対して驚くほど人間に近い応答を返すが、元になるデータの一部はインターネットユーザーが所有している可能性がある。

イタリアのデータ保護当局はユーザーの年齢確認がなかったことと、AIを「学習」させるための「個人データの大量な収集・保存を正当化する法的根拠がない」ことを理由にチャットGPTの一時禁止に踏み切った。

法律事務所クリフォード・チャンスのパートナー、デシスラバ・サボバ氏は、「イタリア当局が提起したのは基本的な問題点であり、GDPRはAIの将来的なあり方の形成に規制当局が関与するためのツールになることが分かった」と述べた。

フランスとアイルランドのデータ保護当局はイタリアの当局者に接触し、一時禁止措置の根拠について詳しく尋ねている。ドイツのデータ保護当局者も現地紙ハンデルスブラットに、データセキュリティー上の懸念からイタリアの決定に追随する可能性があると語った。

アイルランドのデータ保護委員会の広報担当者は、「われわれはイタリア当局の動きを見守っている」と述べ、「この件に関して全てのEUデータ保護当局と足並みをそろえる」と強調した。

一方、スウェーデン当局は、チャットGPTを禁止する計画はなく、イタリア当局にも接触していないと明らかにした。スペイン当局は、チャットGPTに関する苦情は受けていないとしつつ、将来的に調査を行う可能性は否定しなかった。

イタリアのデータ保護当局は他の個人情報保護機関と同様に政府から独立しており、中国系動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」に規制違反を正式に警告した最初の当局の1つ。

データ保護当局が規制強化に前向きな一方、各国政府は鷹揚な態度を見せている。

イタリア副首相は当局の決定を「行き過ぎ」と批判、ドイツ政府報道官はチャットGPTの使用を禁止する必要はないと述べた。

イタリア当局の動きは、チャットGPTのEUデータ保護規則順守を巡って浮上した問題を解決するためにオープンAIと対話を始めるのが狙いで、使用禁止自体が目的ではなかった、と事情に詳しい関係者は指摘した。

この関係者によると、オープンAIは先週末も規制当局に返答していない。オープンAIは3月31日、イタリアでチャットGPTのインターネット接続を停止。他の欧州当局が規制違反の可能性を調査していることについては質問に回答しなかった。同社はEU域内にオフィスを構えていない。

オープンAIは3月31日、AIシステムの「学習」に使う個人情報を減らすことに積極的に取り組んでいると表明した。

イタリア当局がオープンAIへの調査を開始したのはチャットGPTでユーザーの会話や支払い情報の漏洩が起きたのがきっかけだった。

欧米諸国で対話型のAIサービスに当局が権限を行使したのはイタリアが初めて。

イタリア当局は今のところ人気が高いチャットGPTだけを規制の対象としているが、グーグルの生成AIサービス「Bard(バード)」など他の製品も標的になるかもしない、と複数の専門家は指摘している。

サボバ氏によると「チャットGPTと異なり、グーグルは欧州進出の歴史が長く、企業としての規模も大きいため、既に規制問題を視野に入れている公算が大きい」と言う。

d1021.hatenadiary.jp

#ChatGPT(使用禁止・イタリア)

#デモ(EU・農民)

d1021.hatenadiary.jp

#EU

イスラエルのネタニヤフ首相は、3月26日に発表したガラント国防相の更迭を当面延期する。事情に詳しい関係者が3日明らかにした。

ネタニヤフ政権が打ち出した司法制度改革にガラント氏が公然と中止を要求したことが更迭発表につながった。この改革は法曹関係者の任命に関する政府の権限強化や、最高裁判決を国会決議で覆せる規定などが盛り込まれ、国内に大きな反対運動が巻き起こった。

一方今月はイスラム教のラマダン(断食月)とユダヤ教の「過ぎ越しの祭り」が重なり、宗教的な対立を巡る緊張感が高まる時期でもある。

こうした中で関係者は「今の治安情勢を理由に、国防相更迭問題は先送りされる」と説明した。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#イスラエル(ガラント国防相・更迭・司法制度改革)

米中央軍は4日、シリアで3日に軍事作戦を実行し、過激派組織「イスラム国(ISIS)」の幹部を殺害したと発表した。

殺害されたハリド・アイード・アフマド・ジャブリ幹部は欧州への攻撃を計画していたほか、ISISの指導体制を整備したという。

イスラム国は、その勢力がピークだった2014年には、イラクとシリアの一部を事実上支配していたが、その後は勢いが衰えた。国連が2月に公表した報告書によると、現在はシリアとイラクで5000─7000人のメンバーや支持者がおり、およそ半数が戦闘員だという。

米中央軍は今回の攻撃で民間人の死傷者はいないと説明。ISISについては「引き続き脅威」としている。

「勢力が後退したとはいえ、ISISはなお、域内で作戦を実行する能力を保持し、中東以外の場所を攻撃することを望んでいる」とした上で、幹部死亡で「攻撃計画能力が一時的にそがれた」と分析した。

国連の報告書は、イスラム国とその系列組織が世界の平和と安全に対して及ぼす脅威は22年下半期に甚大で、組織が活動する紛争地帯とその周辺で脅威は高まったと指摘している。

イスラム国は昨年末、アブフセイン・フセイニ・クラシ氏を新指導者に指名したと発表した。前の指導者はシリア南部で殺害された。

#米軍(シリア・ISIS・殺害)

d1021.hatenadiary.jp

#中東

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#米露(スパイ・WSJ記者)

ロシアのサンクトペテルブルクにあるカフェで2日、爆発があり、当局などによりますと、ウクライナ侵攻を支持する内容をSNSで発信し、当時講演会を行っていたマクシム・フォミン氏が死亡したほか、32人がけがをしました。

捜査当局は3日、殺人の容疑で指名手配していた26歳の女を拘束し、治安機関などでつくる「国家反テロ委員会」はウクライナの特殊機関が工作員を使って計画したことが明らかになった」と発表してウクライナ政府が仕掛けたテロ事件だと主張しました。

またロシア大統領府の報道官は事件は発生当日にプーチン大統領に報告されたとしていて、大統領も事態を重くみているとみられます。

これに対してウクライナ大統領府のポドリャク顧問はツイッターで、ウクライナは事件とは無関係だという認識を示しています。

ロシアの捜査当局は小さな像に仕掛けられた爆発物が爆発したとみていますが、一部のロシアメディアは容疑者が「はめられた」と供述していると伝えています。

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ暗殺(軍事評論家「タタルスキー」)

ドイツ経済・気候保護省が3日発表した速報値によると、今年第1・四半期に連邦政府が承認した兵器輸出額は24億ユーロ(26億1000万ドル)で、前年同期の28億8000万ユーロから2.4%減少した。

年初から輸出された兵器のうち4億9700万ユーロ相当がウクライナ向け、7億6500万ユーロ相当がハンガリー向けだった。

一方、同省は承認された兵器の約90%が、欧州連合(EU)や北大西洋条約機構NATO)諸国および日本、韓国、スイス、オーストラリア、ニュージーランドといった緊密な関係にある国向けだったと強調した。

#ウクライナ軍事支援(EU・ドイツ・兵器輸出承認額)

米国のポンペオ前国務長官が3日、ウクライナを訪問した。米国のウクライナに対する支持を強調し、米国のF16戦闘機と長距離ミサイルの供与に向け取り組むと表明した。

トランプ前政権で国務長官を務めたポンペオ氏は、ウクライナの議員、政府や軍の関係者らを前に、ウクライナに軍事支援を行うことが米国の最善の利益になると指摘。ウクライナに対するF16戦闘機と長距離ミサイルの供与を支持するかとの質問に対し、「支持する。訓練のほか、ソフトウェアなど、防衛に必要なもの全てを提供したい」と述べた。

米中央情報局(CIA)長官も務めたポンペオ氏は、ロシアのプーチン大統領を過小評価すべきではないとも述べた。

ポンペオ氏は、米国の実業家と複数の人道支援機関の代表からなる代表団とともにウクライナを訪問。軍病院を訪問し、ウクライナ政府関係者とも会談した。

ロシアのラブロフ外相は、欧州連合(EU)が敵対的になり、ロシアを「失った」とし、必要であれば厳しい態度で欧州に対処すると表明した。ニュースサイト「Argumenty i Fakty」が4日にインタビューの内容を報じた。

ラブロフ氏は「EUはロシアを失ったが、それは自業自得だ。ロシアに戦略的敗北を負わせることが必要だと公然と宣言しているのは、EUの加盟国と指導者らだ」と語った。

また、ウクライナの「犯罪政権」に武器を供給していることから欧州にどう対処するかを決めたとし「敵対的な行動に対しては、ロシアの国益と外交慣行で認められている相互主義の原則に基づき、必要であれば厳しい態度で臨む」と述べた。

d1021.hatenadiary.jp

田中宇

#露欧(ラブロフ外相・ロシアを失った)

ロシアのラブロフ外相は、西側諸国が同国と中国の不平等な関係やロシアの中国依存を話題にして、両国の友好関係に亀裂を生じさせようとしていると批判した。ニュースサイト「Argumenty i Fakty」が4日にインタビューの内容を報じた。

また、欧州連合(EU)が敵対的になり、ロシアを「失った」とし、必要であれば厳しい態度で欧州に対処すると表明した。

ロシアのプーチン大統領が3月20─21日に中国の習近平国家主席と行った会談によって、両国の「戦略的パートナーシップ」が「単なる2国間」以上の関係に発展したと強調。

「われわれは自然に同志意識を持ち、互いの基本的な国益を守るために協力する用意がある」と述べた。

中ロ関係が不平等いう指摘は長い間、「おおむね非友好国によって誇張されてきた」とし「これはわれわれの成功に影を投げかける試みで、中ロの友好関係に亀裂を生じさせようとしている」とした。

また、EUはウクライナの「犯罪政権」に武器などを供給することでロシアとの関係悪化の原因を自ら作ったと指摘。「EUはロシアを失ったが、それは自業自得だ。ロシアに戦略的敗北を負わせることが必要だと公然と宣言しているのは、EUの加盟国と指導者らだ」と語った。

「敵対的な行動に対しては、ロシアの国益と外交慣行で認められている相互主義の原則に基づき、必要であれば厳しい態度で臨む」と主張した。

また、7月末にロシアのサンクトペテルブルクで開催予定のアフリカ諸国との首脳会議について、「米国とその属国がロシアの国際的孤立を実現するためにあらゆる手段を講じている」と批判した。

ウクライナ侵攻を受けて欧米諸国との関係が悪化する中、ロシアはアジアやアフリカとの関係強化に動いている。

ラブロフ氏は2022年半ばに続き、今年に入り2度もアフリカを訪問している。

南アフリカは今年、ロシアおよび中国軍との10日間の軍事演習を実施している。

#露欧(ラブロフ外相・中露)

#ロシア経済
#経済統計(ロシア・石油ガス収入)
#ウクライナ経済制裁(ロシア・非友好国)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ経済制裁(日本・原油上限価格設定)
#外交・安全保障

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#ファリード・ザカリア(ドル覇権)

d1021.hatenadiary.jp

#米沙(ドル覇権)
#中東

#米馬(ドル覇権)
#東南アジア

#マルコ・ルビオ(ドル覇権)

中国の李強首相は4日、ロシアのミシュスチン首相と電話会談を行った。中国の国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。

李氏は中国とロシアの関係について、同盟も敵対もせず、第三国を標的にしないことを堅持すべきと述べた。

d1021.hatenadiary.jp

中国、ロシアと軍の連携強化へ 合同訓練などさらに実施

#中露(軍事同盟・中国国防省

ロシアによる侵攻が続くウクライナに対し、隣国ポーランドが新たに戦闘機を供与したと明らかにするなど、欧米各国による軍事支援が加速しています。これを受けて、ウクライナは近く大規模な反転攻勢に乗り出す構えです。

ウクライナの隣国ポーランドの大統領府の高官は3日、自国が保有する複数の旧ソビエト製のミグ29戦闘機をウクライナに引き渡したと明らかにしました。

ミグ29をめぐっては、スロバキアが先月、NATO北大西洋条約機構の加盟国からウクライナへ初めて戦闘機を供与していました。

軍事支援を受けて、ウクライナは近く大規模な反転攻勢に乗り出す構えです。

ゼレンスキー大統領は5日、ドゥダ大統領の招待でポーランドを訪問する予定で、ウクライナからの避難民の支援や軍事支援をめぐり、協議するとみられます。

一方、ロシアは同盟関係にあるベラルーシに戦術核兵器を配備すると表明していて、首都ミンスクに駐在するロシアのグリズロフ大使は2日「西側の国境に置かれ、安全を確保する可能性を高めるだろう。欧米の批判にかかわらず必ず行われる」と述べ、ベラルーシ西部の国境地域に戦術核兵器が予定どおり配備されるという見通しを示しました。

ベラルーシは、西部でポーランドと、北部でリトアニアラトビアなど、ともにNATO加盟国と隣接していて、けん制を強めています。

また、NATOのストルテンベルグ事務総長は、北欧のフィンランドについて、すべての加盟国による承認手続きが完了したとして、4日にNATOに加盟すると明らかにし、「フィンランドはより安全になり、NATOはより強くなる」と意義を強調しました。

これに対し、ロシア外務省のグルシコ次官は3日、国営のロシア通信に対し、「ロシア西部と北西部で軍事力を強化していく。フィンランドの領土にNATOの軍などが展開した場合は、ロシアの安全保障を確保するための追加の措置を取っていく」と述べ、警戒を強めています。

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ軍事支援(EUポーランド・ミグ29・引渡し)

#ウクライナ軍事支援(ロシア・ベラルーシ・戦術核兵器

#NATOexpansion

d1021.hatenadiary.jp

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

ja.wikipedia.org

ジョン・メイナード・ケインズの考えを支持し、マネタリストと財政・金融政策で論争している。また、投資や金融市場に関する研究でも業績を残し、投機的な通貨取引に課税するトービン税や、会社の資産と市場での評価を測る指標として知られるトービンのq理論で知られる。

影響を
受けた人物 ジョン・メイナード・ケインズ
       ジョセフ・シュンペーター
アルヴィン・ハンセン
ゴットフリード・ハーバラー
サムナー・スリヒター
セイモア・ハリス
エドワード・メイソン
エドワード・チャンバーリン
ワシリー・レオンチェフ

論敵      ミルトン・フリードマン

影響を
与えた人物 ポール・サミュエルソン
ロイド・メッツラー
ジョン・ケネス・ガルブレイス
エイブラム・バーグソン
リチャード・マスグレイヴ
リチャード・グッドウィン
ジャネット・イエレン
ポール・クルーグマン
浜田宏一

#ジャネット・イエレン(ジェームズ・トービン)

d1021.hatenadiary.jp

#日銀(雨宮副総裁・総裁候補)

イエレン米財務長官は3日、中小銀行からの預金流出は減少しているものの、状況を注視しており、米銀行システムにおける「預金流出の連鎖を容認することはない」と言明した。

さらに、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー・バンクの破綻後、財務省や米連邦準備理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)の取った措置によって銀行システムに対する信頼が強化されたという認識を示した。

システミックリスク抑制を担う複数の規制当局で構成する米金融安定監督評議会(FSOC)が気候変動リスクの評価に時間をかけ過ぎ、SVBやシグネチャーの破綻につながった問題を見逃したのではないかとの質問には反論し、FSOCはあらゆる潜在的金融リスクを評価していると述べた。

「われわれは気候変動リスクだけでなく、金融リスクを含むさまざまな問題に焦点を当ててきた」とし、評議会は金利のミスマッチも潜在的リスクと見なしていると述べた。

その上で「銀行システムに根本的な問題があるとは考えていない」と語った。

d1021.hatenadiary.jp

#経営破綻(銀行・シリコンバレーバンク)     
#経営破綻(銀行・シグネチャーバンク)

複雑化するパズル
OPECプラスによる減産決定は、ここ数週間、金融の混乱が今後の見通しにどう影響するかに頭を悩ませてきた各国・地域の中央銀行当局者に対し、原油価格の上昇という新たな問題を突きつけた。ステート・ストリートのストラテジスト、マリヤ・ベイトメーン氏は、「インフレが正常化している幾つかの兆候が見え始めていたが、ここに来て新たな問題が再び浮上した」と指摘。「中央銀行にとって難易度が一段と増している」との見方を示した。

100ドル再び視野に
OPECプラスによる協調減産決定で原油相場の見通しは修正を余儀なくされ、1バレル=100ドルが再び視野に入ってきた。減産発表に先立ち、OPECは今年下期には生産を減らすのではなく、増やす必要があることを示唆していた。国際エネルギー機関(IEA)は需要が今年これから急増すると見込んでおり、市場の不意を突いた減産で世界経済に新たなインフレリスクが持ち上がっている。米ラピダン・エナジー・グループのボブ・マクナリー氏は、「もし彼らが強気のシナリオに切り込むなら、バレル100ドルをあっという間に通過するだろう」と語った。

約3年ぶり低水準
3月の米供給管理協会(ISM)製造業総合景況指数は46.3と、市場予想を超える悪化で2020年5月以来の低水準となった。新規受注と雇用の指数低下が特に目立った。金利上昇とリセッション懸念の強まり、貸し出し状況の引き締まりが企業の設備投資に重しとなり始めている可能性を示唆している。ISM製造業調査委員会のティモシー・フィオレ会長は、「新規受注のペースは引き続き低調だ。製造業の成長がいつ再開するのかを巡り懸念が強まっている」と指摘した。

商業用不動産ファンド
商業用不動産に投資するファンドの純資産価値が過去10年に3倍以上に増え、金融安定への脅威になっていると欧州中央銀行(ECB)が警告した。ECBは報告書で、投資家は資金を引き揚げる機会が頻繁にあるのに対し、ファンドの保有資産はかなり流動性が低いというミスマッチを指摘。これは金融システムを最近揺るがせたような取り付けにファンドが見舞われるリスクを高めていると論じた。不動産ファンドの不安定は商業用不動産市場に「システミックな影響を及ぼす恐れ」があり、金融システム全体の安定と実体経済にも波及し得るとの見解を示した。

テスラ株下落
3日の米株式市場で米電気自動車(EV)メーカーのテスラが大幅下落。同社は複数モデルを値下げしたにもかかわらず、1-3月(第1四半期)の納車台数はわずかな伸びにとどまった。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が今年初めに描いたような需要拡大が続くのか疑問視されている。ジェフリーズのアナリスト、フィリップ・ウショワ氏はリポートで、「生産が納入を上回る状態が続くと、価格の弾力性と一般的な需要の弱さについて議論が続くことになる」と指摘した。

クレディ・スイス」は4日、スイスのチューリヒで定例の株主総会を開きました。

総会の冒頭、アクセル・レーマン会長が、「信頼の失墜に歯止めをかけることができなかった。本当に申し訳ない」と述べ、破綻寸前にまで追い込まれたことを謝罪しました。

レーマン会長は、去年から具体的な経営再建に取り組んできたものの、インフレやアメリカの銀行破綻の影響を受けて時間がなくなってしまったとしたうえで「買収か破綻のどちらかの選択しかなかった」と釈明しました。

クレディ・スイス」は相次ぐ不祥事やリスク管理の甘さなどから業績が悪化し、先月15日には株価が急落して顧客資金の流出が止まらず、政府や中央銀行が強力に介入する形でスイスの金融大手「UBS」に救済買収されることになりました。

今回、政府が特例措置を導入し、株主総会の決議なしに買収を成立させたため、総会で買収を認めるかどうかは議決対象になっていません。

しかしこうした国主導の救済措置には国民の反発も強く、市場価格を大きく下回る買収額の妥当性など株主から厳しい意見表明が相次ぎました。

#経営不安(銀行・クレディ・スイス

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

#日銀(マネタリーベース)

日銀の短観=企業短期経済観測調査で、企業の人手不足感が一段と強まっていることが示されました。大企業の間で賃上げの動きが広がっていますが、世界経済の減速など景気の先行きに不透明感が強まる中で、賃上げが持続するのかが焦点となります。

日銀は3か月ごとに行っている短観で、従業員の数が「過剰」か「不足」かを尋ねて指数化していて、マイナスが大きくなるほど人手不足だと感じる企業が多いことを示します。

今回の短観では、この指数が製造業でマイナス21と前回からマイナス幅が1ポイント拡大し、非製造業ではマイナス40と2ポイント拡大しました。

先行きについても製造業、非製造業の双方でマイナス幅がさらに拡大する見通しで、企業の人手不足感が一段と強まっていることがうかがえます。

今回の短観では、1年後、3年後、それに5年後の全規模・全産業の物価の見通しが、いずれも日銀が目標としている2%に達していることが前回に続いて示され、人手不足や物価上昇を背景に大企業の間では賃上げの動きが広がっています。

一方で、海外経済の減速への懸念から、全規模・全産業の景況感の先行きは悪化する見通しで、景気の先行きへの不透明感が強まる中、企業の間で賃上げが持続するのかが焦点となります。

d1021.hatenadiary.jp

#日銀(短観)

#決済

#テレビ

blog.goo.ne.jp

「田園ベーカリー」のあんずクリームパンと煎茶の朝食。

「chiiann」で購入したジンジャーシロップをお湯で割ってホットジンジャーにして飲む。

えごまそばのほかに桜えびのかきあげとふきのとうの天ぷらを注文する。

ソーセージエピパン、ドライカレーパン、ヨモギあんぱんをテイクアウトする。

和風パフェとレモンティー

「松本の蜂蜜と瀬戸内のレモンが恋をしたジンジャーシロップ」はキャッチコピーではなく、全部が商品名とのこと。

桜のケーキとダージリン

明日の天気予報。

銀鮭西京味噌焼き定食にメンチカツを単品で注文する。

テレビを点けたら『映像の世紀』をやっていた。音楽家や文学者と戦争とのかかわりの話。

d1021.hatenadiary.jp

#食事#おやつ

大手牛丼チェーン「吉野家」の大阪市内の店舗で、共用の紅しょうがを自分が使った箸で直接食べる迷惑行為をしたとして、30代の2人が警察に逮捕されました。迷惑行為の様子を撮影し、SNS上に投稿していたということです。

逮捕されたのは、いずれも大阪 西成区に住む、建築業の嶋津※龍容疑者(35)と、飲食店経営の岡敏秀容疑者(34)の2人で、警察によりますと、去年9月、大手牛丼チェーン「吉野家」の大阪 住之江区にある店舗で、共用の容器に入った紅しょうがを自分が使った箸で直接食べる迷惑行為をしたとして、器物損壊と威力業務妨害の疑いが持たれています。

嶋津容疑者は、その後、起訴されています。

嶋津容疑者が紅しょうがを食べ、その様子を岡容疑者がスマートフォンで撮影し、SNS上に投稿していたとみられるということです。

被害に遭った店は、ことし2月になって動画がSNS上に投稿されているのに気付き、一時、店を閉めて消毒作業を行いました。

これまでの警察の調べに対し、嶋津容疑者は「みんなを笑わせたいと考えた」と話し、岡容疑者は「おもしろいことをやってと頼んだら、いきなり自分の箸で食べた。おもしろくてみんなに見てほしかったので投稿した」などと話しているということです。

吉野家は「お客様に安心してご利用いただけるよう、従業員による店内の様子の確認を強化するなど対策を進めます。今後もこうした行為には厳正に対処します」とコメントしています。

※「龍」は、「立」の上の点の部分が横棒。

#法律(器物損壊罪/威力業務妨害罪・吉野家紅しょうが事件)

#アウトドア#交通

#エンタメ

最悪の場合、死者が32万人を超えるなどと想定されている南海トラフ巨大地震

公表から10年余りがたった被害想定を見直すことになり、国のワーキンググループの初会合が開かれました。

見直しの背景には各地で防災対策が大きく進んだ一方、人口減少や高齢化が進み都市部で超高層ビルが相次いで建設されるなど、新たな課題も出てきていることがあります。

初会合には地震や防災の専門家17人が参加し耐震化や避難施設の整備、訓練などの取り組みの進捗のほか、各地で建設が相次ぐ高層ビルや高齢化・過疎化など社会の状況を踏まえて、新たな課題や影響についての議論を進めることを確認しました。

国は今年度末までに死者を8割、全壊する建物を半分ほどに減らすなどとする「減災目標」を基本計画で定めていて、ワーキンググループなどでの検討結果をもとに来年春をめどに計画を見直す方針です。

ワーキンググループのとりまとめ役を務める名古屋大学の福和伸夫名誉教授は「高齢化や少子化、インフラの老朽化が進んだり、建物が高層化して長周期地震動の対策が出てきたりと、この10年間で社会の状況が変わっている。地震が連動して起きるというシナリオもある中で南海トラフ巨大地震が起きた際に社会をどう維持していくかや今後、何に取り組むべきかなど議論を尽くしていきたい」と話していました。

また、来年春までに死者の数を8割減らすなどとした国の「減災目標」について、福和名誉教授は達成は難しいとの見方を示した上で「津波による被害は相当減っていると感じる。南海トラフ地震は国家の将来に関わる災害でもあり、これをきっかけに課題をあぶり出し、議論することは国にとってプラスになる」と話していました。

Q1.南海トラフの巨大地震とは?

静岡県駿河湾から九州の日向灘にかけてのプレート境界で発生する地震で、政府の地震調査委員会によると今後30年以内にマグニチュード8から9クラスの巨大地震が発生する確率は「70%から80%」とされています。

Q2.最大でどのくらいの揺れや津波が?

最大クラスの地震が起きた場合、東日本と西日本の広い範囲が激しい揺れに襲われ、震度6弱以上の激しい揺れは24の府県で想定され、名古屋市の一部や静岡市和歌山市徳島市宮崎市などでは震度7の非常に激しい揺れが想定されています。

また沿岸部では最大で30メートルを超える巨大津波が押し寄せると想定されています。

Q3.どんな被害が想定される?

最悪の場合、関東から九州にかけての30都府県で死者が出ると想定されています。
建物の倒壊や津波などによる死者は32万3000人、けが人は62万3000人にのぼるとされます。

さらに揺れや火災、津波などで238万棟余りの建物が全壊したり焼失したりすると推計されています。

避難者の数も最大で950万人にのぼると想定されています。

Q4.被害を減らすための対策は?

国は2014年に公表した基本計画の中で、今年度末までの10年間で死者数をおよそ8割減らし、全壊する建物も半分ほどに減らすという「減災目標」を定めています。

これをもとに沿岸部の自治体などでは地震の揺れや津波への対策を進め、2021年4月時点で防災対策の「推進地域」に指定されている市町村で435基の津波避難タワーが整備されています。

Q5.想定見直しなぜ今?

想定の公表から10年余りがたち、最新の研究成果や社会の情勢にあわせて防災対策を確認し、被害の軽減に向けて更新していくためです。

ワーキンググループではこの10年あまりで得られた最新の研究成果に加えて、被害が想定されている地域で建設が進む「津波避難タワー」など施設の整備の状況や避難訓練などハード・ソフト両面の対策の効果を新たな被害想定に反映させることにしています。

進む人口減少や高齢化

総務省によりますと、日本の人口はこの10年で減少を続けていて65歳以上が占める割合も過去最も高くなっています。

人口の減少率が大きく財政力が弱いことから「過疎地域」に指定されている市町村は2022年4月の時点で885の市町村となり、初めて全国の半数を超えました。

この中には高知県徳島県和歌山県など南海トラフ地震で甚大な被害が想定されている地域も多く、自治体からは「財政状況が厳しく十分なハード対策ができない」とか「人口減少と高齢化で住民どうしの助けあいが困難になってきている」などという声があがっています。

増加する超高層ビル対策

一方、大阪や東京などの都市部を中心にタワーマンション超高層ビルが増加するなど新しい課題も出てきています。

国土交通省によりますと高さ60メートルを超える超高層ビルは全国に数千棟あり、都内では200メートルを超えるオフィスビルの建設も相次いで予定されています。

南海トラフ巨大地震では超高層ビルをゆっくりと大きく揺らす「長周期地震動」が発生して、固定していない家具の転倒によるけが人や、エレベーターの停止、閉じ込めなどが起きるおそれがあり、専門家は超高層ビルの防災対策がさらに重要になっていると指摘しています。

デジタル化の進展への対応

この10年でデジタル技術も大きく進展しました。

防災の分野でも、SNSや衛星画像などで得られたデータから被災の状況を把握する取り組みや、携帯電話の位置情報などから最寄りの避難所をAI=人工知能を使って知らせる実験など、デジタル技術を活用する動きが広がっています。

こうした状況を踏まえ、ワーキンググループでは最新のデジタル技術を取り込んだ防災対策についても検討する予定です。

「半割れ」への対応も

南海トラフ地震をめぐっては、2019年から「南海トラフ地震臨時情報」という新しい防災情報の運用も始まっています。

巨大地震の発生の可能性がふだんと比べ高まったと評価された場合に国が発表するもので、南海トラフ震源域の東側と西側が時間を空けてずれ動く「半割れ」ケースなどが想定されています。

最初の地震のあと、2回目に備えるため被災地の支援や復旧が大きく遅れるおそれもあり、この情報が出されたことを見すえた対策も検討される見通しです。

#気象・災害

nhk2.5ch.net

しゅと犬君が人気じゃないんだよ、
市村さんが操るしゅと犬君が人気だった

借りてきた猫のようにおとなしいしゅと犬くん

nhk2.5ch.net

市村さんも最初は結構叩かれてたんだよな
菜月ちゃんが人気出るまであっという間だよ

みつきおっぱいエッチだった(*´д`*)

nhk2.5ch.net

昨日よりシュッとしたわくまゆ

巨乳に見えるジャケット(´・ω・`)

nhk2.5ch.net

今井くんスタジオにいるやん

nhk2.5ch.net

なぜかわくださんに気に入られちゃったもんね

にんまり歩いてくるもんね

もんねちゃん横顔かわいいもんね

わ「一緒に頑張りましょうね!」

にっこりだもんね

かわいいのう

歩くように言われたもんね

わくゆま 満面の笑み

わくまゆがもんねに絡みまくるのいいねw

わくまゆと並ぶと、もんねちゃんはさらに可愛く見えるもんね

女上司と部下(^^)

そりゃわくまゆに気に入れられるわな

もんねを見る目がやさしいわくまゆ

わくまゆご機嫌

わくまゆがデカいのかもんねが小さいのか

若さを見せつけるあやね

今日はわくまゆの勝ち

わくまゆが勝ってる奇跡

もんね和久田に気に入られたな

d1021.hatenadiary.jp

#テレビ