https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#テレビ

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

#アンドロイド

d1021.hatenadiary.jp

佐藤さんが使用しているのは、「コクヨキャンパスノート(100枚綴り、200ページ)」。

佐藤 ボールペンだと、考えるスピードに書くスピードがついていかない。うんと急いでいるときのメモ用に、コクヨの2Bのシャーペンがオススメです。これは芯が0・5ミリではなく、1・2ミリのシャーペンなんですよ。かなり太い。これだったら、思いついたスピードで一番速く書けます。

www.kokuyo-st.co.jp

www.tsubamenote.co.jp

ツバメノート 大学ノート B5ノート W100S W3011
100枚 (200ページ) A罫 8㎜×28行 フールス紙使用

life-st.jp

横罫 8mm28行 100枚

#文房具

d1021.hatenadiary.jp

 通俗本がすごいのは世界中の人たちに専門知識を広め、興味を抱かせること。特に若い世代に刺激を与え、ときには将来その道に進むきっかけを与えるほどの影響力をもちます。難しいことを平易に、かつ面白く読ませるには大変な労力が必要です。本当に専門分野について理解していて、なおかつ幅広い知識と教養がなければ、やさしく人に教えたり伝えたりすることはできません。そういう意味で、私は通俗本こそ知識と知恵の結晶化されたものだと考えています。

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

警視庁によりますと5日午前4時40分ごろ、千代田区永田町にある総理大臣官邸の西門守衛所のトイレの個室内で、警視庁の機動隊に所属する25歳の男性巡査が頭から血を流して倒れているのを同僚の警察官が見つけました。

隊員は病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。

同僚が銃声のような音を聞いて駆けつけたところ隊員が倒れていて、そばには拳銃が落ちていたということです。

拳銃は隊員に貸与されていたもので、弾が1発、発射されていたということです。

隊員は総理大臣官邸の警備に当たるため4日の朝から勤務していて、当時は休憩中でした。

警視庁は現場の状況から拳銃で自殺を図ったとみて詳しく調べています。

警視庁警備一課の高山祐輔課長は、「拳銃による職員の死亡事案が発生したことは誠に遺憾だ。再発防止に努めていく」とコメントしています。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

アフリカ歴訪中の岸田総理大臣は、モザンビークで記者会見し、今回の訪問の成果も踏まえて法の支配に基づく国際秩序を守っていくため、今月開かれるG7広島サミットで、「グローバル・サウス」と呼ばれる新興国や途上国との連携強化を図る決意を示しました。

この中で岸田総理大臣は、アフリカ諸国を含め、ウクライナ情勢をめぐって中間的な立場をとる国々が多い、「グローバル・サウス」との距離を縮めるには、各国の多様な課題に耳を傾け、解決に真摯(しんし)に協力していくことが欠かせないという認識を重ねて示しました。

また、こうした国々が直面している食料やエネルギーの価格高騰について、G7=主要7か国によるロシアへの制裁が原因だという誤った印象を与えることで世界を分断しようという動きがあると指摘しました。

その上で、「日本に求められているのは、目に見える形での積極的な協力を示し、G7と『グローバル・サウス』の橋渡しを行い、法の支配を貫徹することだ」と述べました。

そして、今回のアフリカ4か国歴訪で、実際に日本が各国の課題克服に協力する一方、ウクライナ情勢をめぐる対応でも連携していくことで一致したと説明し、訪問の成果を強調しました。

さらに、一連の首脳会談では、戦闘が続くスーダン情勢についても議論を行ったとした上で、担当大使の派遣や緊急人道支援の実施を通じ、事態の沈静化や秩序の回復に向けて各国と連携していく考えを示しました。

その上で、今月19日に開幕するG7広島サミットについて「国際社会が歴史の転換点を迎える中で、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜くとの強い意志を力強く世界に示すためにも、これまで世界中で繰り広げてきた外交の成果をサミットの議論の糧にし、G7の結束や、『グローバル・サウス』との連携強化につなげていく」と決意を示しました。

また、岸田総理大臣は「G7広島サミットでは、歴訪した各国からいただいた声を届ける。そしてG7としての関与の強化を具体的に示し、各国が直面する課題の解決に積極的に協力する議論を行っていきたい。こうした議論を日本としてリードする、リーダーシップを発揮していきたい」と述べました。

新型コロナ5類移行 “感染動向の把握など万全期す”

新型コロナの感染症法上の位置づけの5類への移行について、「新たなフェーズに入る」とした上で医療や介護などの最前線で対応にあたった関係者や営業自粛の要請などに応じた事業者、それに感染対策で協力した国民に向けて謝意を示しました。

その上で「この春、経済再生に向けて明るい話題が増えており、30年ぶりとなる賃上げのうねりを地方・中小企業に広げるべく全力を尽くしていく。国内投資促進、インバウンド、そして新しい資本主義を力強く前に進め、日本経済を一段高い成長経路に乗せていく」と強調しました。

ただ、新型コロナがなくなったわけではないとして、ワクチンの無料接種を続けるほか、高齢者や基礎疾患のある人への追加接種を今月8日から実施する方針を示しました。

そして、今後は、より多くの医療機関でコロナ患者の診療を行う体制に段階的に移行する一方、重症者の入院調整などは継続していくと説明しました。

さらに、日々の感染者数の公表はなくなるものの、定点調査などを通じて感染動向を把握できる体制を整備するとともに、新たな変異株の出現など科学的な前提が異なる状況になれば対策を迅速に実施するとして、万全を期す考えを示しました。

日中関係「具体的なハイレベル往来 現時点で決まっていない」

日中関係については「去年11月の日中首脳会談で得られた前向きなモメンタムを維持しながら主張すべきは主張し、責任ある行動を強く求めつつ、諸懸案を含めて対話をしっかり重ねて共通の課題には協力する。こうした建設的かつ安定的な関係を日中双方の努力で構築していく」と述べました。

その上で「こうした基本姿勢のもと、首脳レベルを含めあらゆるレベルで緊密に意思疎通を行っていくことで一致しておりその1つとして林外務大臣の訪中も実現した。今後の具体的なハイレベル往来は現時点で何ら決まっていないが基本的な考え方と方向性に基づいて考えていきたい」と述べました。

衆議院の解散・総選挙「今は考えていない」

衆議院の解散・総選挙については「重要な政策課題が山積する中、結果を出すことに全力を尽くしているところだ。今は衆議院の解散・総選挙については考えていない」と述べました。

#日莫(岸田首相・訪問・記者会見)
#ポリコレ(法の支配・岸田首相)
#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障

アメリカの情報機関を統括するヘインズ国家情報長官は4日、議会上院の公聴会に出席し、中国が台湾に侵攻した場合の経済的な影響について発言しました。

この中でヘインズ長官は、台湾には半導体の受託生産で世界最大手のTSMCがあるとして「台湾の先端半導体は世界中のあらゆる電子機器に組み込まれている。生産が止まれば世界経済に多大な影響がある」と述べました。

そのうえで中国が台湾に侵攻し台湾の半導体の生産が止まれば、世界経済は侵攻後の数年間年間で6000億ドルから1兆ドル以上、日本円にしておよそ80兆円から130兆円余りの打撃を受ける可能性があると指摘しました。

また、ヘインズ長官は習近平国家主席について「平和的な手段による台湾統一を実現することを望んでいると引き続き分析しているが、アメリカの介入を心配することなく軍事的な選択肢をとることができるよう軍に指示している」と述べました。

#台湾有事(半導体・ヘインズ国家情報長官)

d1021.hatenadiary.jp

#台湾有事(半導体

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#中台(平和統一)

中国各地の寺には週末になると長蛇の列ができる。しょんぼりした姿の多くの若者が「何とか就職できますように」と祈願に訪れるからだ。

22歳のワン・ジャオニンさんは「仕事探しの重圧」や家賃が手の届かない水準まで高騰している現実に言及した上で「お寺に安らぎの場を見つけたい」と話した。

このワンさんをはじめ中国では今、過去最高の1158万人もの大卒者が厳しい労働市場に向き合わざるを得なくなっている。労働市場は、徹底的に新型コロナウイルス感染を封じ込める「ゼロコロナ」政策や、伝統的な大口雇用主だったハイテクと教育部門に対する当局の締め付けによる痛手からなかなか回復できていない。

オンライン旅行代理店トリップ・ドット・コムによると、中国における年初来の寺院参拝者は昨年比で310%も増加。総人数やパンデミック前との比較は明らかにしていないが、参拝者のほぼ半数は1990年以降に生まれた若者だという。

首都北京のラマ教寺院で明るい仕事人生になるよう祈っていたチェンさんは大学卒業までまだまだ時間がある19歳。「採用のハードルは上がり続けている。プレッシャーは半端ないほどだ」という。

中国で高等教育を受けた若者の失業率は20%と過去最悪に達しており、今年の新規雇用数を昨年の1100万人から1200万人に拡大させようとしている当局にとって頭の痛い問題になっている。

国際金融研究センターのジャン・チディ研究員は「(労働市場で)大卒者は深刻な供給過剰状態にあり、彼らが優先するのはまず生き残ることだ」と述べ、多くが配車サービスや宅配などの仕事に就いていると付け加えた。

昨年12月にゼロコロナ政策が解除された後、経済は回復しつつある。しかし雇用の伸びを主導しているのはパンデミックで落ち込んだケータリングや旅行関連で、これらはスキルが低い仕事を安い賃金で募集している。

<孔乙己>

多くの若者は自らの境遇を、1919年に出版された魯迅の短編小説の主人公「孔乙己」に重ねる書き込みをソーシャルメディアに投稿している。孔乙己は、つまらない仕事に就くにはふさわしくない高い教養があるという強い自負を持つアルコール中毒文人だ。

大学教育を受けた者が就きたい職業に就ける保証もない以上、この社会は教育を軽視しているのではないか、と問いかけるこうした投稿はあっという間に拡散していった。

浙江省では2月以降に1日平均10件の求人に応募し続けているという修士号を持つ25歳の女性が、まさに孔乙己のように教育によって「縛られている」と感じると話した。

都市計画を専攻したこの女性は「この先いつか理想の仕事に出会えるとは思わない。とても不安で落ち込んだので、何度か心理学者とも面会している」と語り、オファーされたのは月給が2000―3000元(約3万8000─5万8000円)の仕事か、「不当なほどの」残業を求められる仕事で、いずれも断ったと明かした。

「自分に今ほどの学歴がなかったなら、ショッピングモールでセールスアシスタントになることができたし、その方がずっと幸せだっただろう」という。

経済学を専攻する北京の大学院生ヤン・シャオシャンさん(24)は、30回の面接を受けた後でようやく銀行の窓口担当の仕事が決まった。孔乙己のような永遠の失業状態にならなかったことには安心したものの、不満は残ったままだ。

ヤンさんは「顧客サービスを軽蔑するわけではないが、私の知識が無駄になっているとは思う」とやるせない様子を見せた。

中国中央電視台(CCTV)は、孔乙己を引き合いに出す風潮を批判。短文投稿サイト微博(ウェイボ)の公式アカウントに「孔乙己は困窮に陥った。なぜなら自らの学者気分を手放せず、働くことを通じて状況を変えようとしなかったからだ」と投稿した。

しかし返ってきたのは猛烈な怒りの声だった。

「民間企業の育成を後押しする代わりに、1158万人の大卒者が学歴を捨てないと非難するのはなぜなのか」と訴えたある投稿には、300件を超える「いいね」が寄せられた。

#中国(就職難)

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

アメリカの首都ワシントンを訪問しているフィリピンのマルコス大統領は4日、シンクタンクのイベントに出席し、アメリカ軍がフィリピン国内で使用できる基地を新たに4か所増やすことで、アメリカと2月に合意したことについて「気候変動によって災害の件数が増えているためだ」と述べ、災害時の連携強化が念頭にあると説明しました。

さらにマルコス大統領は「協定の対象となった基地は中国、そしていかなる国に対する攻撃も意図していない」と述べるとともに「攻撃的な行動のために基地を使用するとすれば、それは議論の範囲を超えている」として、台湾有事の際に中国を攻撃するために使用することは想定していないと強調しました。

マルコス大統領は、前のドゥテルテ政権の方針を転換し、同盟国アメリカとの関係改善を進めていますが、中国は秦剛外相が先月、フィリピンを訪問し、これをけん制しています。

今回の発言からは、米中の対立に巻き込まれたくないというフィリピンの本音がうかがえます。

d1021.hatenadiary.jp

#米比(米軍基地)

d1021.hatenadiary.jp

#米比(首脳会談・フィリピン防衛)

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

インドネシア統計局が5日に発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.03%増加した。伸び率は、ロイターがまとめた予想中央値4.95%を上回り、昨年第4・四半期の5.01%とほぼ同水準だった。輸出と投資は減速したが、消費や政府支出が改善した。

新型コロナウイルスパンデミック(世界的大流行)後のインドネシア経済の回復は、コモディティー(商品)主導の輸出ブームに支えられてきた。ただ、商品価格の鈍化や、世界的な金融引き締めが需要に打撃を与えることを理由に、経済の勢いは今後弱まると予想されている。

第1・四半期は、GDPの半分以上を占める家計消費は4.54%増となり、伸び率は昨年第4・四半期の4.48%をわずかながら上回った。第4・四半期は縮小していた政府支出は4%増へと回復した。

一方、輸出の伸び率は11.68%となり、15%近かった第4・四半期から鈍化。統計局は、石炭、パーム油、金属など、インドネシアの主要製品の輸出は好調を維持しているとしている。投資も減速した。

キャピタル・エコノミクスのアナリスト、ガレス・レザー氏は、輸出の低迷とインドネシア中銀の引き締めによる需要への影響に触れ「今後数四半期にわたって経済は苦戦を強いられる可能性がある」とした。

#経済統計(インドネシアGDP

d1021.hatenadiary.jp

#東南アジア

バイデン米大統領は4日、ホワイトハウスで開かれた人工知能(AI)関連企業の首脳らとの会合に参加し、AIに絡むリスクや安全対策を巡り議論した。

会合にはアルファベット傘下のグーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)やマイクロソフトのサティア・ナデラCEO、オープンAIのサム・アルトマンCEO、アンスロピックのダリオ・アモデイCEOが出席。政権からはハリス副大統領、ザイエンツ大統領首席補佐官、サリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、ブレイナード国家経済会議(NEC)委員長、レモンド商務長官が出席し、2時間にわたり行われた。

ホワイトハウス当局者によると、バイデン大統領は会合に「立ち寄り」、対話型AI「チャットGPT」を巡り幅広く説明を受けたという。

ハリス副大統領は声明で、AIが生活を向上させる可能性がある一方、安全やプライバシー、公民権を巡る懸念をもたらすおそれもあると指摘。AI関連企業の首脳らにはAI関連製品の安全性を確保する「法的責任」があり、政権はAIに関する新たな規制や法の導入に前向きであることを明確にしたと明らかにした。

政権はまた、全米科学財団から1億4000万ドルの投資を受け、新たに7つのAI研究機関を増設すると発表。さらに、ホワイトハウスの行政管理予算局(OMB)が連邦政府のAI利用に関する政策指針を公表する見通しとした。

#AI(バイデン大統領)
#対話式AI(バイデン大統領)
#ChatGPT(バイデン大統領)

アメリカのハリス副大統領は4日、▽マイクロソフト、▽グーグルの親会社のアルファベット、▽「ChatGPT」を開発したオープンAI、それに▽オープンAIの元従業員が立ち上げた新興企業、アンスロピックの4社のCEOとホワイトハウスで会談しました。

この中で、ハリス副大統領は「AIには人々の生活を改善し社会の問題を解決する力があるが、同時に安全性やセキュリティーに対する脅威を劇的に増大させたり、プライバシーを侵害してしまうおそれもある」などと指摘しました。

そのうえで、安全性を確保する倫理的かつ法的な責任は開発する企業にあるとして、4社のCEOに対しAIの潜在的な危険から社会を守るよう要請しました。

また、AIの研究開発を進めるため1億4000万ドル、日本円にしておよそ180億円を投じて、全米7か所で新たな国立研究機関を立ち上げることも明らかにしました。

アメリカの政府高官は国内のAIの開発企業と安全性についての議論などを深めることで、規制法案が議論されているEUヨーロッパ連合ともルール作りで緊密に連携していきたいという考えを示しました。

マイクロソフトが4日、自社の公式ブログを通じて発表したところによりますと、アメリカのベンチャー企業が開発した、質問を入力すると人工知能が人間が書くような自然な文章で回答する「ChatGPT」の技術を活用した検索エンジンを、日本を含め世界中で誰でも利用できるようにしたということです。

検索エンジンへの活用を発表したことし2月以降は、会社が許可した一部の人の利用に限っていました。

また、検索エンジンには作成したい画像について文章で指示すると、AIが自動的に画像を作成する画像生成AIの技術も搭載することなども発表されました。

ネットアクセスの解析を行っている「スタットカウンター」などによりますと、ネット検索の分野では、これまでグーグルが90%以上という圧倒的なシェアを握ってきましたが、その構図が大きく変わる可能性もあると指摘されています。

対話式AIは、旧フェイスブックのメタやアマゾンも開発を進めていて競争が激しくなっていますが、AIが利用するデータの保護など対策を強化すべきだと議論になっています。

#ChatGPT

フロリダ州の上院議会は4日、デサンティス知事が任命した監督機関が、すでに締結された開発契約を取り消せる法案を可決した。ウォルト・ディズニーが州と締結した契約の取り消しが可能になる。

デサンティス知事の署名で成立する。ディズニーのテーマパーク周辺の開発を監督するセントラル・フロリダ観光監視地区委員会が、委員会設立の3カ月前までに締結された契約を取り消すことができる。

州議会は2月、ウォルト・ディズニーのテーマパーク「ディズニーワールド」誘致のために設定された特別区域の監督機関の運営委員を州知事の権限で任命できる法案を可決している。

d1021.hatenadiary.jp

#デサンティス(ディズニー)

おととし1月、トランプ前大統領の支持者らが連邦議会に乱入した事件をめぐって、首都ワシントンの連邦地方裁判所陪審は4日、平和的な権力の移行を暴力によって妨害しようとしたとして扇動共謀の罪などに問われていた4人に有罪の評決を下しました。

4人は、いずれも過激な極右団体「プラウド・ボーイズ」の元指導者を含むメンバーで、事件の中心的な役割を担ったとされています。

起訴状によりますと4人は暗号化されたメッセージアプリで連絡を取り合い、通信機器などを購入した上で、この日、連邦議会で行われていた大統領選挙の当選者を確定させるための手続きを妨害しようとしたということです。

この事件をめぐっては、これまでにおよそ1000人が逮捕され、600人以上が有罪となっています。

今回、適用された扇動共謀の罪は最大20年の禁錮刑になる重罪で、量刑は後日、言い渡されることになっています。

ガーランド司法長官は会見で「評決は司法省が国民とアメリカの民主主義を守るために全力を尽くすことを明確に示すものだ。われわれは民主主義を守るための歩みを止めない」と述べ、責任の追及を続けていく考えを強調しました。

d1021.hatenadiary.jp

悪名高いトランプ支持者グループだったProud Boys
彼らは国会議事堂乱入事件で暴れたが、13人のうち8人はFBIから金を受け取っていた
さらにFBIの覆面職員が40名行動を共にしていた
上を米国司法省が認める

d1021.hatenadiary.jp

#議事堂襲撃事件

#ロン・ポール

チャールズ英国王が、母エリザベス女王の死去を受けて連合王国と英連邦14カ国の君主となったのは昨年9月のことだった。だが、華麗で壮大、かつ厳かな宗教的意義を帯びた戴冠式は、5月6日に行われる。

なぜ改めて戴冠式を行うのか。式典にはどういう意味があるのか。

戴冠式の歴史>

この1000年間の大半を通じて、イングランド及び英国の国王と女王は、ロンドンのウェストミンスター寺院戴冠式を行ってきた。式典の内容は数世紀にわたってほとんど変わっていない。

同寺院で戴冠式を行った君主はこれまで38人。15世紀にロンドン塔で殺害されたとされる2人の若い王子の1人であるエドワード5世と、離婚歴のある米国出身女性ウォリス・シンプソンと結婚するために退位したエドワード8世は例外だ。

<独自性>

戴冠式は必須のものではなく、世界の王室で同じような儀式を行う国は他に存在しない。

王室史研究者のアリス・ハント氏は、「チャールズ3世がこれから行うような形の戴冠式は、英国独自のもので、存続していること自体が類を見ない」と話している。

式典を主宰するのはイングランドの筆頭貴族である軍務伯(式部長官)。儀式典礼を担当し、数世紀にわたって主にノーフォーク公爵ハワード家に世襲されている地位である。

現在、軍務伯を務めるのは当代のノーフォーク公爵エドワード・フィッツアラン=ハワード氏。同氏はエリザベス女王の葬儀も主宰した。

戴冠式を行う理由>

本来、戴冠式は君主となるための必須条件だったが、現在は儀式としての位置付けになる。

「我が国では、戴冠式は公的な方法で君主を正統なものとする儀式として依然残っている」とハント氏は語る。

「また、戴冠式の核心部分には『変容』という宗教的な契機が残っている。先代が逝去した時点で現君主が君主であることには変わりはないが、戴冠式で使われる文言が14世紀に確立された時以来、そこには、王または女王が式典を通じて何らかの変容を遂げるという表現がある」

戴冠式の内容は>

戴冠式は厳粛で宗教的な行事であり、様々な象徴がふんだんに盛り込まれている。チャールズ国王は、法律と英国教会を維持する宣誓を行う。

チャールズ国王は、エドワード王の椅子とされる「運命の石」がはめ込まれた歴史ある戴冠用の椅子に座り、全世界のアングリカン・コミュニオンの最上席の聖職者であるカンタベリー大主教により、エルサレムで聖別された聖油を塗られる。

これが戴冠式の核心部であり、国王に神の恩寵が与えられたことを示す。

「宗教的な儀式では、言葉を聞き流してしまいやすい」とハント氏。「でも、塗油の儀式が行われる時は、その行為に合わせて語られる言葉をよく聞いてほしい。本当に独特で、実に力強く、とても長い歴史を持っている」

その後、素晴らしい装飾が施された黄金の宝珠と王笏、剣、指輪がチャールズ国王に与えられる。いずれも戴冠宝器を構成するものであり、それぞれ、国王の権力、権威、責務、そして神の力を象徴している。

それから大主教は、聖エドワード王冠をチャールズ国王の頭に載せる。戴冠されるのはチャールズ国王だけではない。カミラ夫人も、王妃として簡素で小さな戴冠式に臨む。

チャールズ国王は、別の王冠である大英帝国王冠を着用してウェストミンスター寺院を退去する。

#英王室(チャールズ3世・戴冠式

d1021.hatenadiary.jp

#イギリス

ヨーロッパ中央銀行は4日、本部があるドイツのフランクフルトで政策理事会を開き、主要な政策金利を0.25%引き上げ、3.75%にすることを決めました。

利上げは、去年7月から7回連続です。

前回・3月の会合まで3回連続で0.5%の大幅な利上げを決めていましたが、今回、利上げ幅を縮小しました。

アメリカで2か月足らずの間に3つの銀行の破綻が相次ぎ、市場で金融不安がくすぶるほか、ユーロ圏の経済成長率はかろうじてプラスにとどまるなど金融引き締めの影響が経済活動の足かせとなっています。

一方で、ユーロ圏の先月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて7.0%の上昇となり、中央銀行が目標とする2%を大きく上回ったままです。

ヨーロッパ中央銀行としては、インフレ抑制を続ける姿勢を示すと同時に、利上げ幅を縮小することで金融引き締めが景気に与える影響にも配慮した形です。

ヨーロッパ中央銀行は、理事会のあとの声明で「この数か月で物価の指数は低下したが、インフレ圧力は依然として強い」と述べ、物価目標の2%をあらゆる手段で実現すると強調しました。

ラガルド総裁 “インフレ抑制のため当面、利上げ続ける”

ヨーロッパ中央銀行のラガルド総裁は理事会のあとの記者会見で「理事会は利上げが必要であり、利上げを止めないことで一致した。これは、はっきりしている」と述べ、インフレ抑制のため当面、利上げを続ける意向を示しました。

また、ヨーロッパの金融システムの現状については「ユーロ圏の銀行は金融市場の緊張に直面しても強じんだということを証明した」と強調する一方、金利の上昇や、銀行の融資姿勢が厳しくなったことから、貸し出しの伸びが弱まっておりさらに弱まる可能性もある」と述べ、銀行の貸し出しの減少が景気の下押しにつながるリスクに警戒感を示しました。

#ECB理事会#金融政策

ドイツ連邦統計庁が5日発表した3月の鉱工業受注指数(季節・日数調整後)は前月比10.7%低下し、予想を大きく上回る落ち込みとなった。ロイターがまとめたアナリストの予想は同2.2%低下だった。

低下率は、新型コロナウイルスパンデミック(世界的大流行)が深刻だった2020年以来の大きさ。

自動車製造部門の受注が前月比47.4%減少し、全体の鉱工業受注統計に特に大きな影響を及ぼした。統計庁によると、自動車製造部門は2月に受注が急増したが、1カ月後にその多くが具体化しなかった。

コメルツ銀行のチーフエコノミスト、イエルク・クラーメル氏は「3カ月連続の上昇後、新規受注は3月に文字通り崩壊、下方トレンドが再開した」と指摘。

「輸出主導のドイツ産業にとってのリスクは世界的な金利上昇だ。また、材料不足のために滞っていた受注を処理する動きも一服しつつある」と述べた。

海外からの受注は前月比13.3%減、国内受注は6.8%減少した。

#経済統計(EU・ドイツ・鉱工業受注指数)

d1021.hatenadiary.jp

#EU

ロシア大統領府は3日、2機の無人機がモスクワのクレムリンにある大統領府を攻撃しようとしたと発表し、プーチン大統領を狙ったテロ行為だと主張して、捜査を続けています。

大統領府のペスコフ報道官は4日、ウクライナのゼレンスキー政権によるものだと主張した上で「アメリカの指示に従ってウクライナが攻撃の手段と標的を選んでいることを、われわれは知っている」と述べ、アメリカも関与したとして、批判を強めています。

これに対し、ゼレンスキー大統領は関与を否定しています。

アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は3日「モスクワなどで防空能力が強化される中、無人機が防空システムをかいくぐり、クレムリンの上空で爆発や撃墜された可能性は極めて低い」としてロシア側が侵攻を続けるため、新たな国民の動員に向けて自作自演を行った可能性もあるという見方を示しました。

また、ロシアの有力紙「コメルサント」は「ウクライナから発射された無人機がクレムリンまで到達できるか疑問だ」と伝え、ほかのロシアメディアも発射地点はロシア国内ではないかとする専門家の見方を報じています。

一方、ウクライナの南部ヘルソン州の当局は、ロシア軍が3日に激しい攻撃を行い、23人が死亡し、46人がけがをしたと明らかにしました。

また、ウクライナ軍は4日、首都キーウなどに対してロシア軍が無人機で攻撃を行い、24機のうち18機を撃墜したと発表しました。

ロシア大統領府はプーチン大統領無人機で狙ったことへの報復措置をとると主張していて、ロシア軍によるさらなる攻撃が懸念されています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(ウクライナ・ロシア領内・クレムリン・ドローン)

ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は4日、ロシア大統領府(クレムリン)へのドローン(無人機)攻撃について、米国はいかなる形でも関与していないと述べた。

背後に米国の存在があるとするロシアの主張は「うそ」だと非難。ドローン攻撃の映像の真偽については決定的な証拠はまだないとした。

#ウクライナ戦況(ウクライナ・ロシア領内・クレムリン・ドローン)

ロシア大統領府は3日、ウクライナ無人機がプーチン大統領を狙ってクレムリンに攻撃を仕掛けたと発表し、さらにアメリカも関与したと主張して批判を強めています。

国営のロシア通信は3日、今回の事態を受けて、首都モスクワだけでなく、第2の都市サンクトペテルブルク、それにウクライナとの国境に近い州などおよそ40の地域で無人機の飛行を禁止する措置がとられたと伝えています。

また、ロシアの国営通信社は5日、一方的に併合したウクライナ南部クリミアに近いクラスノダール地方にある燃料貯蔵施設の敷地内で火災が発生したと伝えました。

当局者の話として「無人機による攻撃だ。60平方メートルにわたり火災が発生した」としています。

クラスノダール地方では、今月3日と4日にも石油貯蔵施設で火災が起き、いずれも無人機による攻撃だと伝えられ、3日連続で発生した事態にロシア側は警戒を強めているとみられます。

戦況を分析するイギリス国防省は4日「燃料施設からの供給が寸断されることで、ロシア軍への燃料補給の作戦が変更を余儀なくされる可能性が高い」としてロシア側の作戦に影響が出る可能性を指摘しています。

#ウクライナ戦況(ウクライナ・ロシア領内・クレムリン・ドローン)
#ウクライナ戦況(ウクライナ・ロシア領内・クラスノダール地方・燃料貯蔵施設・ドローン)

ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、オランダのハーグにある国際刑事裁判所を訪れたあと、演説を行いました。

この中で、自分とプーチン大統領の名前がいずれもロシア語で「ウラジーミル」ということを踏まえ「われわれはみな、犯罪行為で処罰されるのにふさわしい、別のウラジーミルをここ国際法の首都、ハーグで見たいと思っている」と述べ、プーチン大統領戦争犯罪で裁かれるべきだという考えを改めて示しました。

またゼレンスキー大統領は、ロシアが先月だけでもウクライナで6000件以上の戦争犯罪を行い、200人以上の市民が犠牲になったと強調したうえで「すべての犯罪を引き起こしたのは、たったひとつの侵略というロシアの犯罪だ。この責任を問えるのは特別法廷だけだ」と述べ、プーチン大統領を裁くための特別法廷の設置を訴えました。

国際刑事裁判所はことし3月、ウクライナの占領地域から子どもたちをロシア側に移送したとしてプーチン大統領国際法上の戦争犯罪の疑いで逮捕状を出していますが、実際に逮捕される見通しは立っていません。

#ウクライナ戦犯(ウクライナ・ゼレンスキー大統領・国際刑事裁判所

アメリカの情報機関を統括するヘインズ国家情報長官は4日、議会上院の公聴会に出席しました。

この中でヘインズ長官は、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナ国内の戦況について、東部で激しい戦闘が続いているとした上で「ロシア軍は前線で防御的な作戦に移行したとみられ、先月獲得した領土は過去3か月間のどの月よりも少なかった」と述べました。

その上で、ロシア軍が弾薬や人員の不足に陥っているとして「ロシアがことし中に大規模な攻撃的な作戦を行える可能性は低い。強制的な動員とともにイランなど以外にも弾薬の供給先を確保しなければ小規模な作戦さえもますます難しくなるだろう」と指摘しました。

また、ロシアが核兵器を使用する可能性について問われたのに対し、ヘインズ長官は「可能性は非常に低いというのがわれわれの現在の評価だ」と述べました。

一方、ウクライナによるロシアへの反転攻勢についてはウクライナ軍は攻撃の具体的な優先順位や時期、それに規模について最終調整を行っているところで、欧米各国の支援は計画と戦力を準備する上で極めて重要だ」と述べました。

#ウクライナ戦力(アメリカ・ヘインズ国家情報長官・ロシア)
#核戦争(アメリカ・ヘインズ国家情報長官・ロシア)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・ヘインズ国家情報長官)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦力(アメリカ・欧州軍最高司令官・ロシア)

d1021.hatenadiary.jp

国務省系のNYT記事
https://archive.is/K9VQm

要旨意訳:同盟国はウクライナ軍に約束した98%の戦闘車両をデリバリーしたのだから、ウクライナ軍は5月には突撃しろ。戦局は大して変わらないだろうが。

英国の歴史ある大手プロパガンダThe Times
ウクライナは大攻勢に出る準備ができていないが、選択の余地はない」

#ウクライナ戦況(反転攻勢・NYT)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・Times)

d1021.hatenadiary.jp

この中でヘインズ長官は「軍とRSFの双方が軍事的に勝てると考えており、交渉のテーブルにつく動機が乏しく、長期化する可能性が高い」と述べました。

そして「双方は外部からの支援を求めており、もしこれが成功すれば戦闘が激化し、地域に問題が波及する可能性が高くなる」と述べて懸念を示しました。

#スーダン和平交渉(アメリカ・ヘインズ国家情報長官・動機)

ロシア民間軍事会社ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴジン氏は5日、10日に部隊をウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムトから撤退させると表明した。

プリゴジン氏は声明で「撤退するのは、弾薬がなければ無意味に滅びる運命にあるからだ」と述べた。

#ウクライナ戦況(東部ドネツク州バフムト・プリゴジン・撤退)

d1021.hatenadiary.jp

🇺🇦軍が撤退したSoledarの地下基地から30万箱のソ連時代の兵器・弾薬を見つけて、🇷🇺軍事会社ワグナーのオーナーが興奮気味

#ウクライナ戦況(東部ドネツク州ソレダル・プリゴジン

中国とロシアが主導する安全保障や経済協力の枠組み、上海協力機構の外相会議は5日に議長国インドにある南部ゴア州で開かれます。

会議に先立って、4日に中国の秦剛外相とロシアのラブロフ外相が会談を行い、ロシア外務省によりますと、両外相は結束を強調し、ウクライナ情勢についても「平和的に解決するための取り組みを含めて議論した」としています。

その上で新植民地主義は容認できないことで一致した」としていて、アメリカなどに対抗する姿勢を確認したとみられます。

一方、インドのジャイシャンカル外相も中国とロシアの外相とそれぞれ会談を行いました。

ロシアとしては、欧米などが経済制裁を強める中、中国やインドなど加盟国との経済面での連携を強化したいねらいがあるとみられます。

また、中国としても、経済や安全保障面で対立するアメリカへの対抗軸として結束をアピールする思惑があるとみられ、今回の外相会議でどのような議論が行われるか注目されます。

#中露(外相会談・上海協力機構外相会議)
#ウクライナ和平交渉(中国・ラブロフ外相・新植民地主義

ロシアのスポーツ相オレグ・マティツィン氏は、総合スポーツ大会「フレンドシップ・ゲームズ」を来夏のパリ五輪後に友好国を招待して実施する計画を発表した。

ロシア、その同盟国ベラルーシの選手はウクライナ侵攻以降、多くの国際大会への参加を認められていない。

国際オリンピック委員会(IOC)は両国選手に関し、国を代表しない個人資格の「中立選手」としての競技復帰を認めるよう各競技主催者や連盟に勧告。一方で、パリ五輪出場可否の最終決定は保留している。

ロシアが計画するフレンドシップ・ゲームズは、旧ソ連が1984年にロサンゼルス五輪をボイコットした際に第1回大会が実施されている。当時は約50カ国が参加した。

#スポーツ(フレンドシップ・ゲームズ)

d1021.hatenadiary.jp

#スポーツ(IOC・ロシア)

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

アメリカの情報機関を統括するヘインズ国家情報長官は4日、議会上院の公聴会に出席し、スーダンで先月15日以降続く軍と準軍事組織のRSF=即応支援部隊との武力衝突について報告しました。

この中でヘインズ長官は「軍とRSFの双方が軍事的に勝てると考えており、交渉のテーブルにつく動機が乏しく、長期化する可能性が高い」と述べました。

そして「双方は外部からの支援を求めており、もしこれが成功すれば戦闘が激化し、地域に問題が波及する可能性が高くなる」と述べて懸念を示しました。

一方、この問題をめぐってバイデン大統領は声明を発表し、「スーダンで起きている暴力は悲劇であり、スーダン国民が文民政権や民主化への移行を求めていることに対する裏切りだ」と非難し、双方に対して戦闘の終結を求めました。

また、バイデン大統領は、市民に対する暴力や人権侵害など、スーダンの平和や安全、安定への脅威であるとみなした個人に対し、制裁を科すことを可能にする新たな大統領令を出しました。

#スーダン和平交渉(アメリカ・ヘインズ国家情報長官・動機)

d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

米商務省が4日発表した3月の貿易赤字は前月比9.1%減の642億ドルと大きく減った。輸出が増えたのが赤字縮小に寄与し、貿易が2023年第2・四半期の経済成長率を押し上げる可能性を示唆した。

2月の貿易赤字は706億ドルと、当初発表の705億ドルから拡大した。

3月の輸出は2.1%増の2562億ドル。財(モノ)の輸出は3.1%増の1743億ドルとなり、うち原油が25億ドル増えたのが工業製品・原材料の輸出を押し上げた。他に自動車・同部品・エンジンの輸出も伸びた。

サービスの輸出は1億ドル増の818億ドルと集計開始後の最高となり、旅行と運輸が伸びに寄与した。

輸入は0.3%減の3204億ドル。財は0.5%減の2609億ドル。企業の設備投資が減速している影響の可能性が高く、米連邦準備理事会(FRB)の政策金利引き上げの累積した影響が遅れて顕在化してきたとみられる。

資本財の輸入は19億ドル減り、半導体と電気機器、掘削機械の低迷が全体を押し下げた。原油有機化学品の輸入も減った。

一方、消費財の輸入は24億ドル増。医薬品関連や繊維アパレル、家庭用品が減った。携帯電話と他の家庭用品は15億ドル減。

サービスの輸入は1億ドル増の595億ドルとなり、旅行が増加要因となった。運輸は減った。

インフレ調整後の財の貿易赤字は4.4%減の994億ドルだった。

インフレ調整後の石油輸出額は、一連の集計を始めた1994年以降で最高となった。

#経済統計(アメリカ・貿易赤字

労働省が4日発表した4月29日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週から1万3000件増加し、24万2000件となった。ロイターがまとめたエコノミスト予想(24万件)を上回った。金利の上昇が需要を減退させる中、労働市場は徐々に軟化している。

今年に入ってからは19万4000─24万7000件のレンジの上限付近で推移している。米連邦準備理事会(FRB)による利上げの遅行効果および累積効果が住宅市場やハイテク部門以外にも波及し始め、解雇が増加したことを反映している。

PNCファイナンシャル(ペンシルベニア州)のシニアエコノミックアドバイザー、スチュアート・ホフマン氏は「労働市場は依然として異例の逼迫状態にあるが、失業保険申請件数は現時点で増加している上、解雇の拡大でさらに増加する可能性がある。よりバランスのとれた労働市場に向けた第一歩となりうる」と述べた。

季節調整前の申請件数は5518件減の21万9619件だった。

ケンタッキー州マサチューセッツ州カリフォルニア州で増加し、ニューヨーク州での減少を相殺した。

22日までの1週間の継続受給件数は3万8000件減少して180万5000件だった。この期間は政府が4月の失業率を調査した期間に含まれない。

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(アメリカ・新規失業保険申請件数)

西部カリフォルニア州に拠点を置く銀行、パシフィック・ウエスタン・バンクの持ち株会社は、アメリカで銀行破綻が相次いで金融不安が広がった影響でことし3月末時点の預金残高が去年末時点と比べておよそ17%、減少したことを先月の決算発表で明らかにしました。

1日にファースト・リパブリック・バンクが経営破綻したあと、この銀行の経営への懸念が改めて強まり、銀行の持ち株会社の株価は2日に27%の急落、4日も50%の急落となり、3月に金融不安が広がる前と比べておよそ8分の1になりました。

欧米のメディアは3日、銀行の持ち株会社が銀行の売却や増資も含めた選択肢を検討していると報じています。

これを受けて銀行の持ち株会社は4日、声明を出し「ファースト・リパブリック・バンクの経営破綻後、異常な預金流出は起きていない」としてさらなる預金の流出を否定しました。

そのうえで、資産の売却に加えて戦略的な選択肢を継続的に検討し、複数の潜在的なパートナーや投資家と接触していると明らかにしました。

アメリカでは3月10日から2か月足らずで3つの銀行が経営破綻する異例の事態となり、4日はほかの銀行でも株価が急落するなど、銀行経営への懸念が広がっています。

#経営不安(銀行・パシフィック・ウエスタン・バンク)

アメリカでは4日、IT大手5社のことし1月から3月までの3か月間の決算が出そろいました。

最終的な利益は、マイクロソフトが182億9900万ドル、日本円にしておよそ2兆4500億円と前の年の同じ時期と比べて9%増加したほか、アマゾンも31億7200万ドル、4200億円と赤字から黒字に転換しました。

一方、旧フェイスブックのメタは、大規模な人員削減に伴うコストがかさんだことなどから最終利益が57億900万ドル、およそ7600億円と23%減少しました。

さらに、グーグルの親会社アルファベットもネット広告収入が減るなどして150億5100万ドル、2兆100億円と8%減少したほか、アップルもパソコンやタブレット端末の需要が落ち込んだことなどから241億6000万ドル、3兆2300億円と3%減少しました。

アメリカのIT大手は、コロナ禍の好調な業績を背景に社員の採用を増やしてきましたが巣ごもり需要が終えんし、景気減速への懸念が高まる中、大規模な人員削減に踏み切らざるをえない企業が相次いでいます。

退職金の支払いなどのコストが業績に影響を与える形となっていて、コロナ禍のひずみが表面化し始めています。

#決算(IT)

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

#テレビ

d1021.hatenadiary.jp

#食事#おやつ#レシピ

#気象・災害

「どうする家康」主演の松本潤さんなどが参加した騎馬武者行列は、5日午後2時からおよそ1時間、浜松市の中心部のおよそ800メートルの区間を練り歩きました。

総勢は500人余りで、子どもたちが段ボールで作った甲冑姿の武者行列やドラマのテーマ曲を演奏する市内の高校の吹奏楽部の行進に続いて、馬に乗った松本さんや井伊直政役の板垣李光人さんなどドラマの4人の出演者が登場すると、集まった人たちから「殿」「松本さん」などと大きな歓声が上がっていました。

沿道では、手作りのうちわなどを持って声援を送る人もいて、行列は午後3時にゴール地点に到着しました。
市は沿道に2万2000人分の観覧エリアを設けましたが、抽選で外れた人など大勢の人が訪れて混雑し、市によりますと5日の人出は68万人に上ったということです。

市と警察は1000人態勢で警備や警戒に当たり、行列中だけでなく行列が終わったあともJR浜松駅に殺到しないよう先導したり落ち着いた行動を呼びかけたりしました。

市や警察によりますと、大きなトラブルはなかったということです。

d1021.hatenadiary.jp

津地検の検事正・畑中良彦氏が着任会見

d1021.hatenadiary.jp

滋賀県警新本部長の中村彰宏氏「県民のための警察で」 長く交通部門で飲酒運転撲滅に心血

d1021.hatenadiary.jp

”危険な通学路” 全国7万6000か所余 約8割で安全対策が完了

#トゥルシー・ギャバード(strong leaders)
#滋賀作

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#ひらお

#アウトドア#交通

ja.wikipedia.org

dic.pixiv.net

#テレビ