https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

特に記者たちが注目していたのは、佳子さまが一人暮らしをされている旧御仮寓所(宮内庁分室)の改修工事についてだった。

「9億8千万円を費やして’19年に完成したばかりの旧御仮寓所ですが、今秋から改修工事が行われます。今年7月から9月にかけて契約される予定となっており、複数の社が概算要求公表前日の29日までに“改修費について説明してほしい”と要望していました」(皇室担当記者)

秋篠宮邸改修工事の費用については、昨年9月の工事終了時に、建物部分の工事費に約26億円、庭園工事なども含めると、約30億2千万円、さらに赤坂東邸の改修工事も含めると、約34億7千万円と発表されている。

「それだけの費用をかけているにもかかわらず、佳子さまは引っ越しをされず、旧御仮寓所で一人暮らしをされています。

さらに赤坂御用地東地区周辺整備工事』が実施中であることも8月に報じられました。 約5億円を費やして、秋篠宮家のために働く皇嗣職が使用する、事務棟・倉庫棟・車庫棟・ゴミ集積所を建設しているのです。

宮内庁内部でも『秋篠宮家のために、どれだけの予算を費やすのか?』と、その金銭感覚を問題視する声が上がっています。もちろん国民の不満も高まっており、宮内記者会の各社が概算要求の具体的な内容に注視し、取材を進めていたのも、そういった背景があるためです。秋篠宮さまや紀子さまも、これまでにない記者たちの追及姿勢や、皇嗣家の権威の低下ぶりに慄然とされたことでしょう」(前出・宮内庁関係者)

だが、説明は記者たちが納得できるものではなかったという。

「30日当日は、皇室や宮内庁の会計などを担当している皇室経済主管、そして宮内庁秘書課の職員らが記者たちへ説明を行いました。そこで明かされたのは、“旧御仮寓所の改修費は2024年度概算要求では計上しない”ということでした。では今秋から実施される工事の費用はどこから捻出されるのかという疑問が生じます。さらなる説明を求めて食い下がった記者もいましたが、結局は不透明なままでした」(前出・皇室担当記者)

#秋篠宮家(さらに『赤坂御用地東地区周辺整備工事』が実施中)

「当日、レクを行ったのは皇室の経済や会計を統括する皇室経済主管。質疑の中では、記者から質問を受ける前に自ら“この件”に言及していました。まず、秋篠宮家をお支えする皇嗣職が使っている仮設の事務棟を解体する工事。こちらに4730万円が計上されていることと、もう一つは、佳子さまが現在お一人で暮らされている『分室』(旧御仮寓所〈ごかぐうしょ〉)に関しては計上しない。この2点の説明がありました。前日までに複数の社から『秋篠宮家の予算はどうなっているのか』と経済主管に問い合わせがあり、庁側で回答を準備していたというのです」(同)

 およそ2年半に及んだ秋篠宮邸の改修工事が終了したのは昨年9月だった。この時点で宮内庁は「年度内にご一家で(仮住まいの御仮寓所から)引っ越される」と説明していたものの、佳子さまだけが現在に至るまで「分室」にとどまられていることはすでに明らかになっている。

 さる皇室ジャーナリストが言う。

「仮設事務棟は、新たな事務棟が竣工されて職員が移った後に解体する運びなのでしょうが、御代替わり以降、ただでさえ秋篠宮家は職員が増えて勤務や収納のスペースが大いに不足しています。そんな状況で、仮設とはいえ既にある建物を解体するのではなく、新たに活用する手段があるはずなのですが……」

 加えて、佳子さまのお住まいである分室でも、間もなく新たな工事が始まろうとしている。

「3階建ての分室のうち、1、2階の事務スペースの間取りを変える内装工事です。今月末までに、本邸の改修工事を請け負った大手業者と随意契約が結ばれる予定で、工期は約6カ月。この工費にはすでに執行中の今年度予算が充てられるわけですが、決して小規模な工事ではなく、こちらもまとまった費用が発生するものとみられます」(同)

 佳子さまのお一人暮らしというイレギュラーな事態の“しわ寄せ”が、そこかしこで生じているのだ。さらには、

「今回の概算要求では、備品費の項目で『秋篠宮邸等什器整備』、つまり食器や家具などの生活用品に321万円が計上されています。これは前回(今年度)0円なので、改修を終えた宮邸が本格的に稼働する来年度に合わせ、新たに身の回りの品々を調(ととの)えようという、ご夫妻のご意向が反映していると思われます。これ以外にも、秋篠宮邸の北側に隣接する赤坂東邸の『屋外通路屋根新設』という名目で、約3200万円が計上されているのです」(同)

#秋篠宮家(佳子さま「お一人暮らし」のコスト)

 退職していたのは、工務課課長補佐だったAさん(50代)。

「Aさんは秋篠宮邸の改修工事が行われている間、しょっちゅう秋篠宮ご夫妻に呼び出されていたそうなのです。そのため、彼女の退職を知る人の間では『工事に関する紀子さまからの難しい要求が続き、疲弊してしまったのではないか』などと囁かれています」(同前)

 実際、改修工事はかなりの“難事業”だったようだ。宮邸の改修工事における「入札・契約調書」や「変更契約調書」を仔細に見ていくと、何度も工事に変更が加えられているのが浮き彫りになる。

#秋篠宮家(秋篠宮邸工事責任者・密かに退職)

d1021.hatenadiary.jp

#秋篠宮家(宮内庁警戒「税金追加投入」報道)
#秋篠宮家OUT

秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは6日、17歳の誕生日を迎えられました。

悠仁さまはこの春、筑波大学附属高校の2年生になり、宮内庁によりますと、この1年健やかに過ごされました。

高校では、友人たちとともに学習や学校行事などに積極的に取り組み、バドミントン部では、休み時間に自主練習するなどして技能が上達し、新入生にアドバイスされることもあるということです。

また、この夏には、地方での公務に初めて同行して全国高校総合文化祭が開かれた鹿児島県を訪問し、さまざまな場面で秋篠宮さまを間近で見て学ばれました。

このほか、学習の合間などには、お住まいのある赤坂御用地などで、トンボ類とその生息環境の調査のほか、野菜や稲の栽培などをされているということです。

高校は先月末から再開していて、悠仁さまは元気に通学されています。

誕生日にあたり宮内庁が映像公開

悠仁さまの誕生日にあたって、宮内庁は、悠仁さまが夏休み中の先月2日に茨城県つくば市にある農業・食品産業技術総合研究機構を訪ねられた際の映像を公開しました。

悠仁さまは、さまざまな種類の稲が栽培されている水田で、機構の研究者から稲の品種改良や遺伝子の解析などについて説明を受け「なぜ毎年、栽培する必要があるのですか」などと質問されたということです。

宮内庁によりますと、悠仁さまは幼い頃から稲や野菜の栽培などを通じて農作物への関心を深め、中学生の頃から稲の交配について研究していて、中学1年の秋にも機構を訪問されたということです。

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

#興津征雄「受験者が問われているのは、事案を適切な解決に導く法律論を展開できるか」

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

寺田稔前総務大臣がおととし行われた衆議院選挙での労務費の支払いをめぐる公職選挙法違反などの疑いで告発されていた問題で、東京地検特捜部は、寺田前大臣や事務の担当者など10人を不起訴にしました。

寺田前総務大臣や関連する政治団体の担当者などは、▽おととしの衆議院選挙で地元議員などに選挙用のポスターを貼ってもらったことに対し労務費を支払ったことや、▽政治団体の会計責任者として亡くなった人を記載していたことなどをめぐって、市民グループや大学教授から公職選挙法違反や政治資金規正法違反の疑いで告発されていました。

東京地検特捜部は、寺田前大臣や事務の担当者から事情を聴くなどして捜査を進めた結果、6日、10人を不起訴にしました。

特捜部は、不起訴にした理由を明らかにしていません。

関係者によりますと、任意の事情聴取に対し、寺田前大臣はいずれの事案も関わっておらず、把握もしていなかったという趣旨の説明をしたということです。

寺田前大臣は、「厳格な捜査の結果、不起訴になったことを真摯(しんし)に謙虚に受け止めます。政治活動にまい進し支持者の期待に応えたい」というコメントを出しました。

寺田氏は、一連の問題を受けて去年11月に総務大臣を辞任していました。

#法律(公職選挙法・寺田前総務大臣・任意聴取・東京地検特捜部・不起訴)

d1021.hatenadiary.jp

#法律(公職選挙法・寺田前総務大臣・任意聴取・東京地検特捜部)

下地元郵政民営化担当大臣は、IRをめぐる汚職事件で逮捕された中国企業の元顧問から、事務所の職員が現金を受け取っていた問題で、3年前の2020年1月に所属していた日本維新の会から除名処分を受けました。

これについて、日本維新の会の藤田幹事長は、6日に記者会見で「下地氏がその後、沖縄での党勢拡大に、陰に陽に貢献してきたことを評価し、除名処分は撤回する。処分したことを取り消すのではなく、今後の効力をなくす」と述べ、持ち回りの常任役員会で処分の撤回を決定し、4日に下地氏に通知したことを明らかにしました。

一方で、藤田氏は「下地氏本人は、選挙での公認や復党は現時点で求めていない。党としても、積極的に勧誘したり促したりすることはない」と述べました。

www.zukairoppo.com

#日本維新の会下地幹郎・除名処分・撤回)

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

EUヨーロッパ連合が、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと行ってきた日本産の食品に対する輸入規制を、先月すべて撤廃したことを受けて、EU本部のあるベルギーで福島県産の食品や酒を紹介する催しが開かれました。

この催しはEU日本政府代表部が、ベルギーのブリュッセルで5日、各国の大使やEU関係者を招いて開いたもので、会場には福島県特産の「あんぽ柿」を使った和菓子のほか、桃のジュースやカツオの加工品、それに日本酒などが並べられました。

日本政府代表部の正木大使は「日本は科学的根拠に基づいた厳しい監視システムで食品の安全性を確保した。今後、EUの人々が福島県や隣接する地域の食品や飲み物を味わう機会が増えることをうれしく思う」とあいさつしました。

また、福島県の内堀知事はビデオメッセージを寄せ、EU規制撤廃について「福島県に対する風評の払拭を大きく後押しするものだ」と謝意を示しました。

訪れた人たちは食品などを味見しながら、「とても気に入ったし、日本にも行きたい」とか「日本酒は冷たくても熱くてもとてもおいしい。香りも味わいも好きだ」などと話していました。

正木大使は「ブリュッセルにはEU27か国の代表が集まっておりプロモーションをするのに格好の機会だ。これをきっかけに日本食品のEUへの輸出が伸びることを期待している」と話していました。

#日本産食品輸入規制(EU・撤廃・福島県産食品酒紹介催し・日本政府代表部正木大使・科学主義)

d1021.hatenadiary.jp

#福島原発処理水(「抗日戦争勝利記念日」・抗議活動/言及なし)

d1021.hatenadiary.jp

#福島原発処理水(中国大使館HP・外務省「科学的根拠に基づかないものだ」・論点すり替え/科学主義)
#福島原発処理水(ロシア人科学者ら「完全浄化メソッド」)

d1021.hatenadiary.jp

#福島原発処理水(野村農林水産大臣「汚染水」・中国外務省汪文斌報道官「本当に謝罪すべきなのは核汚染リスクを転嫁する身勝手な行為」)

d1021.hatenadiary.jp

#福島原発処理水(国連安保理・日本石兼国連大使・論点すり替え/科学主義)

d1021.hatenadiary.jp

#福島原発処理水(中国外務省・日本大使呼び抗議・垂秀夫大使・科学主義に終始)

d1021.hatenadiary.jp

#日本産食品輸入規制(EU/ノルウェー/アイスランド・撤廃)

ASEAN東南アジア諸国連合との一連の会議に臨むため、インドネシアを訪れている岸田総理大臣は6日午後、会議の合間に、中国の李強首相と個別に立ち話を行いました。

政府関係者によりますと、この中で岸田総理大臣は、中国が反発する東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出について、科学的な基準に照らして安全性が確保されているなどとした日本の立場を説明し、理解を求めたということです。

また両首脳は、建設的かつ安定的な日中関係の構築を目指していくことを改めて確認したとしています。

一方、岸田総理大臣は、これに先立って開かれた日本とASEANとの首脳会議でも処理水放出の安全性を説明し、各国の首脳らに理解を求めました。

さらに、このあと岸田総理大臣は、ASEAN日中韓3か国との首脳会議にも出席し、処理水放出をめぐって中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止したことについて「突出した行動をとっている」と指摘し、科学的根拠に基づく行動や正確な情報の発信を求めていく考えを示しました。

中国 李強首相「責任持って対応すべき」

中国国営の新華社通信によりますと、李強首相はASEAN日中韓3か国の首脳会議のなかで、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、中国側の立場を説明したということです。そのうえで処理水を「汚染水」ということばで表現し「『汚染水』の処理は世界の海洋の生態環境や人々の健康にかかわるものであり、日本側は自らの国際的義務を忠実に履行しなければならない。隣国などの利害関係者と十分に協議し、責任を持って対応すべきだ」と述べたとしています。

#福島原発処理水(岸田首相「科学的な基準に照らして安全性が確保されている」・李強首相「利害関係者と十分に協議し、責任を持って対応すべきだ」)

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障

アメリカ・ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は5日、記者会見で、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対し、北朝鮮が武器を供与するための協議が「活発化している」と述べて懸念を示しました。

そのうえで「北朝鮮がロシアに対して戦場で利用される武器を供与すれば、北朝鮮にとってよい結果にならず、代償を払うことになる」と警告しました。

サリバン補佐官は「これまでのところ、北朝鮮からロシアに弾薬やそのほかの装備品が大量に供与されているとは確認されていない」と述べたうえで、引き続き北朝鮮に対し、武器を供与しないよう働きかけていく考えを強調しました。

ロシアと北朝鮮の軍事協力を巡っては、北朝鮮キム・ジョンウン金正恩)総書記が今月、ロシアを訪問してプーチン大統領と会談し、武器の供与について話し合う計画があるとアメリカのメディアが伝えています。

#ウクライナ軍事支援(露朝・サリバン大統領補佐官「これまでのところ、北朝鮮からロシアに弾薬やそのほかの装備品が大量に供与されているとは確認されていない」)

d1021.hatenadiary.jp

#露朝(ウラジオストク・東方経済フォーラム・首脳会談・武器供与)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ軍事支援(露朝・カービー戦略広報調整官「武器売却交渉に懸念」)

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

愛知県立大学鈴木隆准教授

習近平氏はどのような子どもだったのか?

幼いころの習近平は、不自由のない暮らしを送っていたと思われます。

習近平共産党の高級幹部、いわば「名門」の家庭に生まれます。1949年の建国後、父親の習仲勲は、毛沢東に呼ばれて首都の北京に住居を移し、中国政府の要職につきました。
そして数年後、長男として生まれたのが習近平でした。

習近平の名前は、首都の北京と関係があります。北京は、1949年までは「北平」と呼ばれていたので「北京の近く」という意味で「近平」と名付けられたという説があります。ちなみに、習近平の弟は「遠平」です。

ノミやシラミに悩んだ“ほら穴”ぐらし

苦労知らずの少年だった?

いいえ。習近平の人生は、その後、暗転します。父親の失脚が原因です。

文化大革命(1966~1976年。以下、文革)が始まる前、父親の習仲勲は、政治的に問題があると批判された出版物へのかかわりを理由に、毛沢東から怒りを買い、失脚させられました。

その後、長期間にわたって軟禁されたり、拘束されたりしました。文革の時期には、中学生であった習近平も、周囲の人々につるし上げられたり、肉体的に虐待されたりもしました。

文革中、都会の青年たちを農村に送って労働させようという下放」運動が始まると、習近平も北西部、陝西省の貧しい農村に行き、20代前半まで、農業をしながら過ごしました。

当時、習近平が住んでいたのは、ヤオトンと呼ばれる崖の岩肌に穴を掘ったほら穴のような場所です。

後年、習近平は農村ではノミやシラミに悩まされ、食事にも困るほど貧しく、不便な暮らしだったと振り返っています。過酷な体験が人間性や社会を見る目を養ったとも話しています。

「ほら穴」のような場所から、どうやって共産党の出世コースにのったの?

農村で暮らしていた頃の習近平

習近平の父親は、文革が終わり、70年代後半に名誉を回復し、80年代には要職に復帰します。これ以後、習近平は陰に陽に父親の支援を受けながら、出世の階段をのぼっていきました。

ただし、習近平自身も地元の人たちからの人望もそれなりにあり、政治家としての魅力、能力がなかったわけではないと思います。

当時の中国では、政治家の父親が失脚したら、その子どもは共産党員や行政幹部になれないのが普通でした。しかし、習近平は、農村にいた頃に、数回の入党拒絶を受けながらも、最終的には認められ、共産党員になります。習近平のがんばりを、周囲の人々も認めていたということでしょう。

その後、習近平は、北京にある名門の清華大学を卒業し、防相の秘書になります。つまり、いったんは軍人になったのです。

ただその後、地方の末端の党・政府組織で働きたいと願い出ました。河北省正定県という農村地域に異動し、県党委員会書記(県のトップ)として、党官僚としての第一歩を踏み出します。

政界で生き残った“自由民主主義への慎重な態度”

そこから、最高指導部までの道のりは?

ひとつのポイントが、鄧小平が進めた「改革開放の最前線」で仕事をしたことでしょう。

正定県の勤務の後、習近平福建省アモイ市の経済担当の副市長職に就きました。1980年代のアモイは、数少ない経済特区の1つとして、改革開放を積極的に進めていました。

習近平は、国内外の地方政府や企業との経済協力の推進役を担いました。海外使節団の接遇などで、日中国交正常化の日本側の立役者の1人である岡崎嘉平太にも会っています。

当時、おそらくアモイの比較的進取で自由な雰囲気のなか、自由化や民主化に関わる改革論議に触れ、そうしたものに内心はシンパシーを感じていたかもしれません。しかし、そこでも慎重な姿勢を崩さず、自由民主主義に共感を示すような公の発言は、現在まで資料として確認できません。この慎重な態度こそ、習近平が中国政界で生き残ることができた理由の1つだと思います。

台湾統一という悲願の原点

アモイ時代にもう1つ重要なのは、台湾との出会いです。

台湾当局が実効支配する金門島は、アモイからわずか数キロ。習近平はその後も長く福建省で勤務しますが、この福建時代に、漁民保護など台湾と関わる機会が多くあったはずです。否応なく台湾というものを強く意識するようになったと思います。

2000年前後の福建省時代には、「台湾と中国は別の存在」という趣旨の発言をした李登輝陳水扁(いずれも台湾の総統を務めた人物)を強く非難しています。

習近平は「台湾との最前線」に位置する福建省の地で、地方指導者時代から台湾の独立を強く警戒していたのです。こうしたいきさつを見ると、習近平が台湾独立の動きを非難し、将来的に中国に統一されるべきだと考えていることは間違いありません。

“反腐敗”の始まりは貧困地域

1980年代後半、習近平は同じ福建省寧徳という貧困農村地域に異動します。
この当時、天安門事件が発生しましたが、農村にいたことで、政局のゴタゴタに巻き込まれずにすみました。
政治家は運が大事です。習近平も人生のなかでいくつかの幸運にめぐまれましたが、寧徳への転勤は結果的にみれば幸運でした。

また、寧徳での勤務をきっかけに、保守的な政治姿勢を強め、庶民や知識人には「言論の自由はダメ」、党の役人には「腐敗はダメ」というように、厳格な言論・思想統制と反腐敗・綱紀粛正など、自身の基本的な統治や指導スタイルを確立していきました。

党の機関紙で功績伝えられ、中央政治へ

例えば、当時の寧徳では、公共財産である土地や建物を、役人たちが私的に利用するなどの不正行為がまん延していました。習近平はこれを厳しく取り締まり、不正を行っている幹部らを摘発しました。こうした活動は党の機関紙などで報道され、習近平の名前は、北京の中央政界でも徐々に知られるようになったのです。

その後、福建省浙江省上海市と着実に出世の階段を歩みました。2007年には、最高指導部メンバーである政治局常務委員となり、胡錦濤指導部の一員として中央政界入りを果たしました。

習氏の政治師匠は毛沢東 鄧小平には冷淡?

習氏が目指す政治家像は?尊敬している人物は?

習近平は、毛沢東を政治の師として尊敬しています。習近平は現在も、政治のさまざまな面で毛沢東を持ち上げています。

一方、鄧小平への評価や鄧が残した政治的遺産に対しては、いくらか冷淡にみえる対応をしています。父親の習仲勲は、胡耀邦総書記の時期に党の要職に就きました。

しかし、1985年に胡耀邦が鄧小平によって失脚させられると、習仲勲も冷遇され、晩年は不遇な立場に置かれたという経緯があります。鄧小平に対して個人的な遺恨を抱えているのかもしれません。

妻は“中国の美空ひばり” 結婚当初から超多忙な夫婦

習氏の家族についての情報は?

習近平の母親も、やはり中国共産党の幹部でした。ただ、家族については、国家の最高機密に属するもので、公式情報は非常に少ないです。

習近平の妻の彭麗媛は、日本で言えば、美空ひばりさんのような国民的な歌手です。彭氏は人民解放軍に所属する歌手で、アモイ時代に、友人の紹介で知り合い、結婚したということです。ただ、当時は妻のほうが圧倒的に有名人でした。

彭麗媛は超売れっ子の歌手で、さらに、習近平も政治家として多忙な日々。習近平が政治局常務委員として北京で勤務するまで、2人が一緒に過ごせた時間は少なかっただろうと想像します。

2人の間には、一人娘がいることが知られていますが、詳しい情報はありません。

共産党体制の優等生でありつづけたい”

そもそも、習氏はどのような性格?

ひと言で表現するなら「優等生を目指し続ける男」でしょうか。

習近平は、毛沢東や鄧小平などと違い、1949年の中華人民共和国の建国以降に生まれた初めての指導者です。今の体制の中で生まれ育った、いわば共産党体制の申し子」です。

習近平は、先人たちが築いてきた共産党の支配体制を受け継ぎ、次の世代に引き継ぐ義務と責任を強く意識しています。習近平はみずからの演説のなかで「バトンリレーを立派にやり遂げる」といった言葉を繰り返し述べています。

中国は21世紀の半ばまでにアメリカを追い抜き、世界一流の国家になるという、毛沢東以来の歴代指導者から受け継いできた目標を是が非でも達成したい、ましてや共産党の支配体制が変質したり、なくなったりするなんてとんでもない、そう考えています。

背景にコンプレックスか 博士論文執筆は誰?

この「優等生志向」の裏には、強いコンプレックスがあるように思います。習近平の青年時代は、文革時期に当たり、多くの青年たちは十分な教育を受けられませんでした。このことが、改革開放以降、学歴重視の傾向が強まるなかで、習近平にコンプレックスを抱かせる原因になったと思います。

そのため、習近平のように、文革中に青春時代を過ごした「失われた世代」に属する中堅幹部の間では、実務のかたわら、大学の修士号や博士号を取得することが流行しました。習近平も北京の名門・清華大学で博士号を取得しています。

しかし、実務に忙しい官僚政治家たちが、実際にどの程度自力で学問を修めたのか、例えば、他人の手を借りずに自分自身で博士論文を執筆したのかについては、疑問を持つ人も多いようです。

権威を求める“明文化マニア”

習近平は、「肩書や明文化にこだわるマニア」でもあります。

まだ毛沢東や鄧小平のように、誰もが認める大きな政治実績がないため、自分の権限・権力・権威を明文化することに熱心なのです。習近平の名前の入った思想を党規約に入れたことも、その表れといえるでしょう。

また、習氏は、軍のトップである「中央軍事委員会主席」のポストについていますが、2017年の党大会では、党規約を改正して、「中央軍事委員会主席責任制」という文言を明記しました。それまでは、憲法には書かれていましたが、党規約には書かれていませんでした。

さらに、今回の20回党大会初日の政治報告のなかで「中央軍事委員会主席責任制の体制メカニズムを改善し、貫徹させる」という一文が記されています。こうした言葉は、毛沢東や鄧小平の時代には明記されていませんでした。彼らは圧倒的な存在感を持つ指導者であったため、わざわざ記す必要がなかったのでしょう。これに対して習近平は、自分の権力や権威を明文化しなければ気が済まない人なのです。

政敵を打倒 背景に強い人間不信か

習近平が党総書記に就任する以前、習近平と面識のあった人々は、みな異口同音に「おだやかな性格」「敵を作らない人」といった印象を述べています。当時は、「すぐれた実績や政治手腕というよりも、敵が少ないがゆえにトップになれたのだ」という評価も聞かれました。

しかし、いざフタを開けてみれば、トップとして、腐敗追及キャンペーンをテコに、激しい権力闘争を行い、政敵を次々に打倒していきました。民主化や自由化を求める社会の声も、力で抑え込んでいます。

地方指導者時代の穏やかな人物像と、国のトップとして君臨するこわもてのイメージは、十分に結びつきません。推測の範囲を出ませんが、おそらくこの背景には、習近平強い人間不信があるように思います。

習近平は若い多感な時期に、文革を経験し、父親が失脚したり、自分も迫害を受けたり、きわめてつらい体験をしました。こうした経験から、ごく近しい間柄の人しか信用できない傾向が強まったのではないでしょうか。

実際に、習近平が要職に引き上げている多くの者は、青少年期からの友人や地方指導者時代からの子飼いの部下たちです。極めて狭い人間サークルを中心に政治が動いているように思います。

習近平時代は30年間か

今後、習近平の時代はいつまで続く?

2012年に習近平はトップになりましたが、「習近平時代」は、2010年代、20年代、30年代にかけておよそ30年間続くと思います。

中国の政治史は、だいたい、30年のサイクルで考えることができます。

1949年から毛沢東が死去した1976年は、毛沢東の個人独裁の時代。

その後、権力闘争の短い期間を経て、1978年から2009年は「広い意味での鄧小平時代」。この時代には、鄧小平が自分の後継に指名した江沢民胡錦濤の2人も含みます。

その後、ふたたび権力闘争などの空白期間を挟み、習近平が総書記に就任した2012年以降が習近平時代です。

いま、「新時代」を標榜する習近平が政権の表看板の1つに掲げているのが、「共同富裕」というスローガンです。鄧小平時代に生み出された巨大な格差や機会の不平等を少しずつ是正し、みんなで豊かになりましょうということです。「新時代」という言葉も、習近平という自分の時代をスタートさせるという宣言なのだと思います。

「共同富裕」という言葉も、習近平が引退したあともその後継者によって継承されていくのではないでしょうか。習近平は、できるかぎり自分自身の統治の長期化を図りつつ、政策や方針を維持してくれる後継候補を育てていくと思います。自分のバトンを受け継ぐにふさわしい人物を中長期的に育成するのが今後の課題となるでしょう。

いいかえると、私たちは、習近平その人が指導者の地位から退いたあとも、習近平路線を受け継ぐであろう指導者もあわせて「広い意味での習近平時代」と向き合っていかなければなりません。

もちろん、習近平時代が、毛沢東時代や鄧小平時代と同じく30年間続くかはわかりません。しかし、歴史をみれば、そのように考えるほうが無難です。長期的に中国とつき合っていかざるをえないのであれば、そうした自覚と覚悟をしておいたほうが良いと思います。

#中国(愛知県立大学鈴木隆准教授「習近平」)

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

タイでは5月の総選挙のあと政治空白が続いてきましたが、5日、タイ貢献党のセター新首相や閣僚がワチラロンコン国王の前で宣誓を行い、新政権が発足しました。

9年前の軍事クーデターで政権を追われたタイ貢献党は、長年対立してきた軍に近い保守政党など11の党で大連立を組み、セター首相が財務相を兼務するほか、外相や国防相など主要閣僚のポストを確保しました。

一方、軍に近い保守政党もエネルギー相や工業相などのポストを獲得し、一定の影響力を確保しました。

記者会見したセター首相は「今こそ結束し、経済や政治、社会のすべての問題について政権が対処する時だ」と述べました。

タイ貢献党は選挙で第1党となった民主派政党「前進党」を排除し、軍に近い政党と手を組んで政権に返り咲きましたが、民主派の支持者は「選挙で示された民意を反映していない」と反発しているほか、各政党の立場に隔たりがあり、政権の先行きには不透明感が漂っています。

また先月、事実上の亡命生活から15年ぶりに帰国したあと収監され、恩赦により禁錮8年から1年に減刑されたタクシン氏の政治的な影響力がどうなるかも注目されています。

#タイ(タイ貢献党中心の新政権が発足・軍に近い保守政党と大連立)

d1021.hatenadiary.jp

#タイ(タクシン元首相・帰国・収監・病院搬送・恩赦申請・ワチラロンコン国王「禁錮8年から1年に減刑」)

d1021.hatenadiary.jp

#タイ(タクシン元首相派の第2党「タイ貢献党」幹部セター・首相・選出・王室承認)

ミャンマーで拘束されている民主派指導者アウンサンスーチー氏(78)は病気で苦しんでおり、外部の医師による診察を求めているが、軍事政権によって拒否されていると、関係筋が5日に明らかにした。

同氏は刑務所の医師による治療を受けているが、歯茎の腫れに苦しみ、食事もうまくとれず、嘔吐とともに目まいもあるという。

軍政報道官はロイターの取材に応じなかった。

スーチー氏は汚職など19件の罪で計27年の刑期に直面。全ての罪状を否認し、上訴している。7月には首都ネピドーの刑務所から住宅での軟禁に移された。

#ミャンマーアウンサンスーチー・歯茎の腫れ・刑務所医師による治療・外部診察軍政拒否)

d1021.hatenadiary.jp

#ASEAN(外相会議・マレーシア「ミャンマー軍事政権へ強力措置を」)

d1021.hatenadiary.jp

#ミャンマーアウンサンスーチー・刑務所→住宅軟禁)

d1021.hatenadiary.jp

#東南アジア

中国の習近平国家主席が20カ国・地域(G20)首脳会議の欠席を決めたことについて、ホスト国インドは、中国のインドに対する冷ややかな態度を示しており、既に凍り付いているアジアの核保有2大国の関係がさらに悪化すると受け止めている。

中国とインドはいずれも習氏の欠席についてコメントを出していないが、アナリストによると習氏の決断で刺々しさが増した。両国はヒマラヤ山脈地帯の国境を巡り軍事的に対立しており、インドは国境問題が解決しなければそれ以外の面で両国の関係を前進させることはできないと主張している。

両国関係の雪解けは遠のくばかりだ。

インド外務省の報道官は5日、G20首脳会議には習氏の代わりに李強首相が出席するという中国政府の決定について、コメントの要請に応じなかった。

一方、中国外務省の毛寧報道官は、習氏の決定は中国とインドの緊張を反映したものかとの質問に対して、中国政府はインドによるG20首脳会議開催を支持していると応じた。その上で、中国とインドの関係は「安定しており」、中国政府はインド政府と協力してより良い関係を築きたいと考えていると述べた。

インド政府高官は指導者の首脳会議欠席の理由はそれぞれだと述べ、習氏欠席の影響は小さいと火消しに努めた。しかしモディ首相率いる与党・インド人民党(BJP)の幹部からは、習氏の決断は経済面でのインドの台頭に対する中国の不快感を示しているとの見方も出ている。

BJPの副党首は習氏の欠席について、「中国に関する限り、彼らは不機嫌さを垣間見せることが少なくない。40年間にわたり最も成長著しい経済大国であった中国が、今やインドに取って代わられたことを認めるのは難しいのかもしれない」と述べた。

インドと中国の関係は、2020年6月にヒマラヤ西部で双方の兵士が衝突し、インド側で20人、中国側で4人の兵士が死亡したことで一気に悪化。以来、数度にわたり軍事・外交面の話し合いが行われ、約3000キロに及ぶ国境線はいくらか平静さを取り戻したが、依然として部分的な衝突が続いている。

インドはさらに2地点での紛争終結と、20年夏までインドが保有していた領土の復帰を望んでいる。しかしその一方で両軍は山間部に数万の兵士、武器、装備を集結させている。

<異なる発表>

モディ氏と習氏は先月、ヨハネスブルグで開催されたBRICS首脳会議の傍ら会談を行ったが、国境問題への取り組みについて両国が発表した談話には食い違いがあり、見解のずれが浮き彫りになった。

インド側の発表によると、両首脳はヒマラヤ西部の国境紛争の早期解決に向けて努力するよう当局者に指示することで合意した。これに対して中国側の発表はいかなる合意にも触れず、習氏は関係改善が両国と世界の平和と安定に役立つことを強調したと記している。

一方でインド政府は米国に接近し、20年以降、重要なハイテク・通信事業から中国を締め出し、中国政府を激怒させた。

中国人民大学のシ・インホン教授(国際関係論)は、中国とインドの主要な課題として、ヒマラヤでの両国の軍事的対立と、インドがオーストラリア、日米との戦略的な4カ国安全保障協力(クアッド)に加わったことを挙げた。中国政府はクアッドを中国に敵対するものと見なしている。

シ氏は「(インドは)南シナ海における中国の主張への反発を強めており、中国に対抗するため、より広い範囲で軍艦を増強。中国のインドへのハイテク製品輸出や直接投資について、禁止や制限強化など対応をエスカレートさせている」と述べた。こうした問題は両国間で何年も前からくすぶっており、今後さらに長引くことが予想されるという。

インドの元上級外交官であるシャーム・サランは、習氏のG20首脳会議欠席は異例だと指摘。「インドからすれば習近平が出席していた方が良かった」としながらも、欠席が首脳会議の成功に水を差すことはないと述べた。

ニューデリージャワハルラール・ネルー大学で国際関係を教えるハピモン・ジェイコブ氏は、習氏の欠席はインドと中国の関係にとって「良い兆しではない」と見ている。「印中関係にとって悪いニュースだ。両国の首脳会談はおろか、偶発的な会談さえも見られなくなるだろう。このことは今後長期間にわたりインドに対して友好的、融和的な態度をとるつもりはないという、中国側のある種の認識を示している」と話した。

#印中(習近平国家主席G20・欠席・深まる亀裂)

d1021.hatenadiary.jp

#印中(国境係争地・「標準地図」・表記・インド外務省報道官「根拠がないため拒否する」)

d1021.hatenadiary.jp

#RCEP(中国商務省王受文次官「インドの参加は自由」)

d1021.hatenadiary.jp

#印中(モディ首相「国境係争地を巡る懸念表明」・習近平国家主席「関係改善は双方の利益であり平和安定発展に寄与する」)

今週末に20カ国・地域(G20)首脳会議を開催するインドのムルム大統領が、晩餐会の招待状で自身を「インド大統領」ではなく「バーラト大統領」と呼んだことが物議を醸している。

インドの言語ではバーラトやバーラタ、ヒンドゥスタンといった植民地支配以前の呼称が官民で使用されているが、政府高官は通常、英語でのコミュニケーションにインドを使ってきた。

しかし、モディ首相率いるインド人民党(BJP)政権は、奴隷制の精神から脱却するとして植民地時代のインドという呼称を変更しようとしている。

ジーブ・チャンドラセカール電子情報技術担当相は「わが国の名前はバーラトで疑う余地はない」と指摘。また、与党に近いヒンドゥー教団体も、G20首脳会議が植民地時代の荷物を捨てる絶好の機会だと訴えている。

一方、野党側は変更に批判的で、ある議員は「何世紀にもわたり築き上げてきた計り知れないブランド価値を持つインドを完全に捨ててしまうような愚行をしないよう望む」と交流サイトに投稿した。

#インド(「バーラト」)

d1021.hatenadiary.jp

#南アジア

アメリカでは、おととし1月、大統領選挙の当選者を確定させるための手続きが行われていた連邦議会議事堂に、選挙結果に不満を持つトランプ前大統領の支持者らが乱入しました。

この事件で、扇動共謀などの罪で有罪評決を受けていた極右団体「プラウド・ボーイズ」の元指導者エンリケ・タリオ被告(39)に対し、首都ワシントンの連邦地方裁判所は5日、禁錮22年の判決を言い渡しました。

この事件をめぐっては、1100人以上が逮捕されていますが、アメリカのメディアによりますと、禁錮22年は、これまでで最も重い量刑だということです。

検察側は、タリオ被告がほかのメンバーらとともに、平和的な権力の移行を暴力によって妨害しようと企て、議会乱入の日時や指揮系統を決めるなど、事件の中心的な役割を担っていたとして禁錮33年を求刑していました。

弁護側は、タリオ被告は事件当日はワシントンにはおらず、直接の関与はしていないと主張していましたが、裁判官は「被告は、この企てにおける究極のリーダーだった」と指摘しました。

事件をめぐっては、極右団体のほかのメンバーら4人も先週、禁錮10年から18年の判決を言い渡されています。

#議事堂襲撃事件(極右団体「プラウド・ボーイズ」元指導者エンリケ・タリオ・議会乱入の日時や指揮系統を決める・事件当日はワシントンにはおらず・禁錮22年)

🇺🇸ジェイコブ・チャンスリー🗣️
FBIは2021年1月6日にウクのスパイとされる男が米国連邦議会議事堂に出席していたことを完全に認識していたと述べた。

チャンスリーはネオナチ「アゾフ」とのつながりが報じられたウクのスパイとされるセルゲイ・ダイビニンについてFBIから質問を受けたと語った。

チャンスリーとダイビニンは6日当日、連邦議会議事堂の前で記念撮影に応じている。

彼らはCIAとFBIによって、アゾフ大隊で海外で戦うためにリクルートされ、その後アメリカに戻ってきて、右派を悪者にする事を意図した政治運動を扇動している。🐸

#議事堂襲撃事件(ジェイコブ・チャンスリー・セルゲイ・ダイビニン=ウクスパイ・記念撮影・CIA/FBI・右派悪者意図)

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

d1021.hatenadiary.jp

#イギリス

「水の都」として知られる世界有数の観光地、イタリアのベネチアは、増えすぎた観光客の数を抑えるため、日帰りの観光客を対象に1日に5ユーロの入場料を試験的に徴収する計画を発表しました。

これはベネチア市が5日、発表したもので、来年から、観光客がピークとなる春や夏などの30日間を目安に、旧市街を訪れる日帰りの観光客から1日に5ユーロ、日本円でおよそ790円を試験的に徴収する計画です。

徴収した入場料は観光客の管理のために使うとしていて、具体的な徴収方法などについては、今後決めるとしています。

ユネスコ世界文化遺産にも登録されているベネチアは、中世の町並みや美しい運河が人気ですが、住民の数をはるかに上回る観光客が世界中から押し寄せ、環境への悪影響などが懸念されています。

ベネチアをめぐって、ユネスコは観光客の著しい増加が観光地に負荷を与える「オーバーツーリズム」への対策が不十分だなどとして、価値が失われるおそれがある「危機遺産」に登録するかどうかの審議を、今月の委員会で行う予定で、今回の発表は改善に向けた対策をアピールする狙いもありそうです。

ベネチアではさまざまな意見

ベネチアの地元住民や訪れた観光客からは、市の方針に好意的な受け止めが聞かれる一方、観光客に負担を求める方針に疑問を示す声も聞かれました。

ベネチアに住む40代の女性は「過度な観光客に対して何か対策が必要で、まずは対策を始めてみて、そこから修正していくことが大事だ」と述べ、市の方針に賛同していました。

ポーランドから訪れた20代の男性は「ベネチアの観光の問題は前から知っていたし、5ユーロはそこまで高くないので、美しい街を守るためなら良い金額だと思う」と述べ、理解を示していました。

一方で、アルゼンチンから訪れた40代の女性は「確かに街の環境は悪化しているし、維持にお金はかかると思うが、観光客に対して入場料を設けることが適切なのかは疑問だ」と述べ、観光客への負担を懸念していました。

#オーバーツーリズム(ベネチア・入場料試験的徴収・計画・発表)

d1021.hatenadiary.jp

#オーバーツーリズム(ギリシャアクロポリス・入場制限・1日2万人まで)

d1021.hatenadiary.jp

#EU

ウクライナ大統領府は4日、ゼレンスキー大統領が東部のドネツク州と南部のザポリージャ州を訪問したと発表しました。

5日に公開された動画では、ゼレンスキー大統領が陸軍のシルスキー司令官とともに東部の激戦地、バフムト近くの前線を訪れ、兵士たちに対し「国民を代表してあなたがたの国を守る力に心から感謝する」と激励しました。

これに先立ち、マリャル国防次官は4日、SNSで、バフムト周辺でこれまでに47平方キロメートルを奪還したほか、ロシア軍の第1防衛線を突破したとするザポリージャ州では主要都市のメリトポリ方面で攻勢を続け、ロシア軍が重大な被害を受けているとしています。

一方、ロシアのショイグ国防相は5日、国防省で行った会議で「ウクライナ軍はどの前線でも目標を達成できていない。敵は6万6000人の兵士と7600台の装備品を失った」と主張し、ウクライナ側に大きな打撃を与えたと強調しました。

その上で「現在、最も緊迫しているのがザポリージャ州の前線だ」と述べ、ロシア軍の精鋭部隊とされる「第76親衛空てい師団」などの部隊を展開させていると明らかにしました。

南部では激しい戦闘が続いているものとみられ、戦況の行方が焦点となっています。

#ウクライナ戦況(反転攻勢・マリャル国防次官「メリトポリ方面で攻勢を続け、ロシア軍が重大な被害を受けている」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・ショイグ国防相「敵は6万6000人の兵士と7600台の装備品を失った」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・ショイグ国防相「現在、最も緊迫しているのがザポリージャ州の前線だ」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(反転攻勢・プーチン大統領「反転攻勢は失敗した」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・ウクライナ政府「反攻順調」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・プーチン大統領「停滞しているわけではなく、失敗に終わった」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・ショイグ国防相「反攻の失敗を覆い隠そうとテロ攻撃を軍事的勝利に見せかけている」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・ショイグ国防相「全ての戦線で失敗」)

ウクライナ軍は6日未明、ロシア軍が南部オデーサ州に無人機による攻撃を仕掛け、15機を撃墜したと発表しました。

州当局によりますと、この攻撃でドナウ川沿いの都市イズマイルで、農業関連の企業の従業員1人が死亡したほか、港湾や農産物の施設が被害を受けたということです。

イズマイルなどドナウ川沿いの地域はウクライナ黒海にかわる農産物輸出の代替ルートの拠点としていて、ロシア側はこの地域への攻撃を繰り返し、揺さぶりを強めているとみられます。

一方、ウクライナ軍が反転攻勢を続ける南部ザポリージャ州では、親ロシア派のトップがウクライナ側が奪還したと主張していたロボティネについて「われわれは戦術的に立ち去った」とロシアのメディアに対して述べ、ロシア軍がすでに撤退したことを明らかにしました。

ウクライナ軍は州内の交通の要衝トクマクへの進軍を目指していて、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は5日、「ウクライナ軍はザポリージャ州西部で進軍を続けている」として部隊を進めているという分析を示し、激しい攻防が続いています。

#ウクライナ戦況(反転攻勢・ロボティネ・親ロシア派トップ「「われわれは戦術的に立ち去った」」)

ウク軍の反撃は失敗した。
ウクライナは今、打ちのめされたすべての部隊と予備軍を再編成しようとしている。彼らはまだ何かをしようとしている。

しかしウク軍が能動的な行動に完全に疲弊している事が明らかになったタイミングで🇷🇺ロシア軍が行動に移る。ロシアの備蓄はまだ活用されていない。

西側の推定によればロシアの戦略的予備兵力は20数万〜30万人。

ウクでは予備役がすでに使用されている一方で、ロシア側はまだ開始すらしていない。🐸

#ウクライナ戦況(反転攻勢・失敗・まだ何かをしようとしている・完全疲弊明らかになったタイミングでロシア軍が行動に移る)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(反転攻勢・ロシアは予備役が出撃するのを待っている)

#ウクライナ戦況(反転攻勢・タイムズ「反攻でAFUの90%は死ぬ」)

🇧🇪ベルギー陸軍の兵站部長フレデリク・ゲーシンク大将は、ベルギー空軍から撤退したF-16戦闘機をウクライナに送る事はできないと述べた。

その理由は戦闘機が「使用不可能な状態にある」からだという。

現在ベルギー陸軍は約50機のF-16保有しているが徐々に34機の新型戦闘機F-35に置き換えられている為、現存するF16を差し出したくないのだ。

ベルギーは戦闘機の代わりに🇩🇪ドイツから購入したシー・スパロー・ミサイルをキエフ政権に提供する事にした。🐸🚀

#ウクライナ軍事支援(EU・ベルギー・陸軍兵站部長フレデリク・ゲーシンク大将「F-16戦闘機をウクライナに送ることはできない」「代わりに独から購入した『シー・スパロー・ミサイル』を提供することにした」)

ウクライナ大統領ミコラ・アザロフ🗣️あらゆる客観的データによれば、キエフ政権は先験的にロシア軍に勝つ事はできない。

元はウクライナは中立の平和愛好国家でありNATOに加盟するつもりはないと、ウクライナ憲法(国家主権宣言)に書かれている。
それがどうだ、どういう訳か憲法が改正され、この宣言は忘れ去られてしまった。🐸

#ウクライナ代理戦争(ウクライナミコラ・アザロフ元首相「キエフ政権は先験的にロシア軍に勝つ事はできない」「どういう訳か憲法(国家主権宣言)が改正され」)

ja.wikipedia.org

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ代理戦争(ウクライナミコラ・アザロフ元首相「ネオナチ傀儡政権の排除、非武装化」)

#ウクライナ(チェルニヒフ州徴兵委員会アレクサンダー・サポン委員長・娘・ロサンゼルスとマイアミでの休暇の様子)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ汚職・レズニコフ国防相・娘・南仏豪邸購入)

「人間が悪行を行うには、まず自分のしていることが善であると信じなければならない。イデオロギーにより悪魔の行為に長く求められてきた正当化を与え、悪行を行う者に必要な不屈の精神と決意を与えるもの。それが社会理論であり、自分自身や他人の目に自分の行為が悪ではなく善に見えるようにするためであり、そうすれば彼は非難や罵声を聞かず、称賛と栄誉を受けることができるのだ。」

#ソルジェニーツィン「人間が悪行を行うには、まず自分のしていることが善であると信じなければならない」

d1021.hatenadiary.jp

#NHKスペシャル「アナウンサーたちの戦争」(「電波戦」・プロパガンダ

ja.wikipedia.org

#中東欧(7か国・政府支持率)

おととし、ベラルーシ西部のポーランド国境付近に、中東やアフリカから大勢の移民が集まりました。しかし、ポーランドへの入国は認められず、行き場を失った移民の一部がポーランド側に向けて石を投げ、ポーランド側が放水して応じるなど、混乱が広がりました。

当時ポーランドは、ベラルーシとロシアが意図的に移民を集めて混乱を引き起こし、ヨーロッパを不安定化させようともくろんでいるとして強く非難しました。

そしていま、ロシアによるウクライナ侵攻が続く中で、再びこの国境を越えようとする人たちが急増しています。ポーランド政府はベラルーシ側の企てだと主張しています。
ポーランドの国境警備の最前線を取材しました。

#波辺(移民・越境・ポーランド政府「ベラルーシ側の企て」)

d1021.hatenadiary.jp

#波辺(ポーランド・難民選別)

d1021.hatenadiary.jp

#波辺(ポーランド軍・戦闘ヘリコプター・領空侵犯)

ロイター通信は6日、アメリ国務省高官の話として、ブリンケン国務長官ウクライナの首都キーウに到着したと伝えました。
ロシアによるウクライナ侵攻後、ブリンケン長官がキーウを訪れるのは3回目で、今回は2日間の日程での訪問になるということです。
期間中、ブリンケン長官はゼレンスキー大統領やクレバ外相と会談する予定で、ウクライナに対し10億ドル以上、日本円にして1400億円を超える規模の新たな支援を発表する予定だと報じています。
アメリカとしては、G20=主要20か国の首脳会議が今月9日から行われるのを前にブリンケン長官がキーウを訪れることで、改めて連帯を示す狙いがあるとみられます。

#宇米(ブリンケン国務長官・訪問)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ和平交渉(篠原常一郎「与党中枢『米露が水面下で和平折衝』」
#ウクライナ和平交渉(プーチン大統領「拒否していない」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・プーチン大統領「反転攻勢は失敗した」)

#陰謀論「すべての戦争は銀行家の戦争」

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

#ニジェール(クーデター・ウラン価格値上げ)

d1021.hatenadiary.jp

#ニジェール(クーデター・フランス軍基地・民衆雪崩れ込み)

d1021.hatenadiary.jp

#ニジェール(クーデター・ウランの主要生産国・より民主的な国・イスラム過激派掃討作戦で仏米の重要な同盟国)

台湾の蔡英文総統は、アフリカで唯一、外交関係があるエスワティニを訪問し、中国がアフリカで影響力の強化をはかるなか、アフリカとの関係拡大に意欲を示しました。

蔡総統はエスワティニの独立55周年などを祝うため、5日から現地を訪問し、国王のムスワティ3世と首脳会談を行い、女性の起業支援に関する覚書など3つの協力文書の署名に立ち会いました。

台湾総統府によりますと、ムスワティ3世は台湾からの支援に感謝し、「台湾がすべての国連機関に参加できるよう、引き続き促していく」と述べたということです。

このあと蔡総統は、アフリカ各国から集まった台湾出身者のパーティーに出席し、「『アフリカプロジェクト』をしっかりと実行し、アフリカにいる同胞の仕事がもっとうまくいくようにする。次に総統がアフリカに来る時はエスワティニだけでなく、ほかの所も訪れることができるかもしれない」と述べ、アフリカとの関係拡大に意欲を示しました。

「アフリカプロジェクト」はさまざまな分野でアフリカとの協力を深めようと、蔡総統が前回5年前のエスワティニ訪問後に推進しています。

アフリカでは中国が影響力の強化をはかっていて、台湾と外交関係を維持する国はエスワティニだけになっていますが、ソマリアからの独立を一方的に宣言したソマリランドに代表事務所を設立するなど、台湾もアフリカでの存在感の確保に力を入れています。

ja.wikipedia.org

1968年9月6日にイギリスより独立した際の国名はスワジランド王国 (Kingdom of Swaziland) で、これは「スワジ人の国」という意味から付けられた。しかし現地語である「スワジ」と英語の「ランド」を掛け合わせた言葉であるために一部の国民からの不満があったことを受けて、2015年からスワジ議会でも国名変更について審議された。2018年4月19日、国王のムスワティ3世はマンジニで執り行った独立50周年記念式典での演説において「私はこの国の名前を元に戻す」として、国名を現地語に則りエスワティニ王国(Kingdom of Eswatini)」へと改めることを宣言した。これはスワジ語で「スワジ人の場所」という意味になる。5月30日に国際連合において改名が承認された。

#史台(蔡英文総統・訪問)

d1021.hatenadiary.jp

#インド(「バーラト」)

d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

最大7200億円
ソフトバンクグループ傘下の英半導体設計会社アーム・ホールディングスは、新規株式公開(IPO)で最大48億7000万ドル(約7200億円)を市場から集める計画だ。アームは5日、米証券取引委員会(SEC)に提出した文書で、9550万米国預託株式(ADS)を1ADS当たり47-51ドルで売り出す計画を示した。ブルームバーグの算出によれば、この計画はアームの企業価値を最大約545億ドルと評価するものとなる。引き受け会社は追加で最大700万ADSを購入するオプションがある。届け出によると、ソフトバンクGはIPO完了後も、アーム株の約90%を保持する。IPO価格が仮条件の下限となっても、アームのIPO規模は今年世界最大となる。

予想外の3カ月延長
サウジアラビアは世界市場を支えることを目指し、原油の自主減産をさらに3カ月延長する。ロシアも原油輸出の削減を同じ期間継続する。国営サウジ通信(SPA)によれば、サウジは日量100万バレルの自主減産を12月まで継続する。産油量は日量約900万バレルと、7年ぶりの低水準となる。ロシアも日量30万バレルの輸出削減を年内続ける。ブルームバーグが先週まとめたトレーダーとアナリストを対象にした調査では、サウジは自主減産を1カ月延長すると回答者25人中20人がみており、今回のサウジの決定は市場予想を上回る内容だった。発表を受けて原油価格は上昇した。

GICが売却方針
シンガポール政府系ファンドのGICが、大型オフィスビル汐留シティセンター(東京都港区)を売却する方針であることが分かった。関係者らによると、年内の入札開始と2024年3月までの売却完了を目指す。売却額は3000億円を超えるとの見方も出ている。三井不動産がビルの一部を所有しており、持ち分を売却する可能性もあるという。GICのフィナンシャルアドバイザーは三菱UFJ信託銀行と米ジョーンズ・ラング・ラサールが担っており、一部の投資家に購入を打診している。国内の民間同士の不動産取引としては過去最大級になる可能性がある。

「差し迫って何かする必要ない」
米連邦準備制度理事会FRB)のウォラー理事はインフレ緩和の継続を最近のデータが示しているため、利上げを「慎重に進める」ことができるとの考えを示した。CNBCとのインタビューで、「差し迫ってすぐに何かをする必要があると示すものは一切ない」と述べ、次回の連邦公開市場委員会(FOMC)で金利据え置きを支持することを示唆した。一方、クリーブランド連銀のメスター総裁はドイツ紙ベルゼン・ツァイトゥングとのインタビューで、「これまでの状況から、政策金利をもう少し引き上げる必要があるかもしれないことは十分に想像できる」と発言。 「しかし、次回9月の政策決定までにはまだ時間があり、それまでに多くのデータと情報を入手できる」と述べた。

ルー元財務長官を起用
バイデン米大統領は、ジャック・ルー元財務長官(68)を駐イスラエル大使に指名する。ホワイトハウスが5日に発表した。ルー氏はオバマ政権時代に行政管理予算局(OMB)局長や大統領首席補佐官も務めた経歴を持つ。ルー氏は、2年足らずで7月に退任したナイズ前大使の後任となる。ホワイトハウスでの経験が豊富なルー氏は、米国とイスラエルの関係が微妙な時期を迎えている中で大使に起用される。

世界有数の産油国サウジアラビアは5日、7月から行ってきた原油の自主的な追加減産を、ことし12月末まで延長すると発表しました。

ロシアも5日、原油の輸出を減らす措置を12月末まで延長すると表明し、ニューヨーク原油市場では、国際的な原油先物価格が、ことしの最高値を更新しました。

サウジアラビアはことし7月から、1日あたり100万バレルの自主的な追加減産を行っていますが、5日、この措置を12月末まで延長すると発表しました。

延長の理由については、原油市場の安定のためだとして、市場の動向によってはさらなる減産も辞さない姿勢を示唆していて、原油価格を下支えするねらいがあるとみられます。

また、ロシアのノバク副首相も5日、原油の輸出を1日あたり30万バレル減らす措置を12月末まで延長すると発表し、サウジアラビアと足並みをそろえた形です。

これを受けてニューヨーク原油市場では、需給が引き締まるとの見方から国際的な取り引きの指標となるWTI先物価格が、去年11月以来、およそ10か月ぶりに一時、1バレル=88ドル台まで上昇し、ことしの最高値を更新しました。

日本でもガソリン価格の高騰が続く中、原油価格の高騰が続けば暮らしへの影響が懸念されます。

WTI原油先物|SBI証券

d1021.hatenadiary.jp

#WTI先物(1バレル=86ドル台・ことしの最高値更新)

#WTI原油先物

大手貴金属会社「田中貴金属工業」が6日に発表した国内の金の小売価格は1グラム当たり1万105円まで値上がりし、最高値を更新しました。

金の価格が上昇しているのは、中国経済の先行きへの懸念などから世界経済が減速するリスクが意識され、比較的安全だとされる金に資産を移す動きが広がっているためです。

さらに、このところ外国為替市場で円安が進んでいることも金の小売価格の上昇に拍車をかけています。

金の先物価格も5日夜に最高値更新

一方、大阪取引所で取り引きされている「来年8月もの」の金の先物価格も、5日夜に一時、1グラム当たり9158円まで上昇し、取り引き時間中の最高値を更新しました。

市場関係者は「世界経済の先行きへの懸念など投資家の不安心理がすぐに解消するとは考えにくく、金の価格は当面、上昇傾向が続きそうだ」と話しています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#金#gold

会社は破産手続き検討 “食材費など高騰 経営環境が悪化”

広島市中区に本社がある「ホーユー」は、学校の給食や学生寮、官公庁の食堂の業務などを手がけてきましたが、今月に入ってから各地の高校や特別支援学校、警察学校などで給食や食事が提供できなくなる事態となっています。

影響が全国に広がる中、会社関係者によりますと「ホーユー」は食材費や光熱費の高騰などを受けて経営環境が悪化したことなどを理由に、広島地方裁判所に破産手続きを申請する検討を進めていることがわかりました。

また、6日は広島労働局の職員がおよそ2時間にわたって「ホーユー」の本社に入り、今後の対応などについて確認したものとみられます。

会社のホームページによりますと、ホーユー中国地方と四国に加え、九州や近畿、東海、関東、それに東北の合わせて22か所に営業所があり、令和2年4月現在でパート従業員を含め586人の従業員が働いているということです。

広島 6つの県立高校が契約解除で調整

今月、「ホーユー」からの寮への食事の提供が停止した6つの広島県立の高校が会社との契約を解除する方向で調整に入ったことがわかりました。

契約を解除する方向で調整に入ったのは三次市の三次高校、庄原市の庄原格致高校、西城紫水高校、庄原実業高校、神石高原町の油木高校、東広島市の西条農業高校の6校です。

広島県教育委員会によりますと、「ホーユー」との契約の期限はいずれも令和7年3月末まででしたが、「業務を正常に履行できないことは明らかだ」として契約を解除する方向で調整に入ったということです。

このうち西条農業高校を除く5校と「ホーユー」との契約を担う三次高校では、現在、解除に向けた作業を進めていて、寮の生徒に対しては今月15日まで弁当を提供するなどして対応することにしています。

三次高校は、これまでに「ホーユー」から説明はないとしたうえで「生徒には栄養面も踏まえたしっかりとした食事を提供する義務があり、早期に次の契約を締結できるよう作業を進めていきたい。今回の事態について生徒・保護者への説明を果たすためにも、会社には状況を説明してほしかった」としています。

全国に影響広がる 弁当などで対応も

静岡 弁当の持参求める

静岡県教育委員会によりますと、学校などに食事を提供する広島市に本社がある「ホーユー」と先月下旬以降、連絡が取れなくなり、5日までに県内の定時制の高校や特別支援学校の合わせて5校で給食が提供できなくなっています。

このうち、小学部から高等部までの380人余りが通う富士市の県立富士特別支援学校では、4日から給食が提供できなくなり、弁当の持参を求める対応を余儀なくされています。

6日の昼、小学部の5年生のクラスでは、給食の時間になると児童らが机の上に持ってきた弁当を広げ、「いただきます」の合図で食事をとっていました。

学年主任の教諭は「子どもたちにそれほど混乱はないが、保護者は急な依頼だったので大変だったと思う」と話していました。

また、中学部3年の男子生徒は「お母さんが早起きしてお弁当をつくるのは大変そうでした。早く給食が食べたいです」と話していました。

学校によりますと、提供している給食の食材は学校側で調達し、業者と契約している8人の調理員が調理にあたっていましたが、給食室は今月1日の調理を最後に使われておらず、配膳用の台車が空のまま並んでいました。

県立富士特別支援学校の滝尾彰彦校長は「予想できなかった事態で驚きました。県が直接調理員を確保すると聞いているので、一刻も早い再開を目指したいです」と話していました。

このほか、県教育委員会によりますと、新たに焼津市にある焼津水産高校の寄宿舎でも、7日から食事の提供が止まることになったということで、学校ではパンや弁当を手配して生徒に配ることにしています。

また、富士高校の定時制では、8日までは提供を続けるものの、来週以降の対応は未定だということです。

教育委員会は、再開の時期は未定だとしていて、保護者の負担を減らすために仕出し弁当の提供や調理員の確保などを検討しています。

さらに、静岡県内では、静岡市清水区にある国立清水海上技術短期大学校でも5日から食事が提供できなくなっているということです。

愛知 食堂再開のめど立たず

愛知県立総合看護専門学校では、平成22年から広島市に本社がある「ホーユー」に食堂の厨房を貸し、生徒向けの食事の提供を受けているということですが、新学期が始まっても提供できなくなっています。

学校によりますと、ことし6月に「ホーユー」側から「夏休み明けに食堂をリニューアルオープンする」と申し出があり、7月から休業になっていました。

しかし、先月下旬になって、学校側から何度も電話で再開の具体的な日にちを尋ねましたが、担当者が不在だとして確認できなかったということです。

6日、全国各地の学校などでも業者と連絡が取れなくなっているという報道を受け、改めて業者に電話しましたが、現在も連絡がつかない状態になっていて、食堂の再開のめどが立たなくなっているということです。

愛知県立総合看護専門学校の白井宏知総務課長は「生徒は弁当などを持ってきて昼食を取っている。学校としては連絡を取り続けるが、今後の対応はまだわからない」としています。

愛知県によりますと、県内の小・中・高校などの給食については、これまでのところ影響が出ているという情報はないということで、引き続き情報収集を進めているということです。

京都 教員みずからコメを炊く

京都府内の2つの府立高校の寮でも5日から食事が提供されず、学校側が弁当の手配をしたほか、教員がみずからコメを炊くなど対応に追われているということです。

京都府教育委員会によりますと、2つの府立高校の寮では、広島市に本社のある会社「ホーユー」から食事の提供を受けていましたが、このうち、京都府南丹市の府立農芸高校では、5日から食事が提供できなくなりました。

高校では、全校生徒の6割にあたるおよそ100人が校内にある寮で生活していますが、このうち40人については急きょ、通学に切り替えてもらったということです。

また、残る60人の食事は、地元の店などにパンや弁当を手配したということです。

ただ、食事が足りないという生徒も多く、教員が鍋でコメを炊いたり、スーパーで粉末のスープを買ったりして対応しているということです。

7日の朝からは宿直の職員が生徒たちに実習用の炊飯器で朝食向けのコメを炊くことになりましたが、ほかにはパンやインスタントのみそ汁などしか用意できていないということです。

京都府立農芸高校の湯川佳秀校長は「農業を学ぶ高校なのに食事が提供できず生徒たちに申し訳なく、教職員でできることをしています。早く解決しておいしい食事を提供したいです」と話していました。

島根 コンビニでおにぎりなど一括注文

島根県出雲市にある県立の職業訓練校「東部高等技術校」では、平成28年度から訓練生の寮の食事を「ホーユー」に委託していて、会社が雇っている調理員が平日の3食、寮生34人分の食事を作っていました。

しかし、5日の朝、調理員が学校側に「5日の昼食分から作れなくなった」と伝え、寮内の調理室から引きあげてしまったということです。

学校では6日、朝食として近くのコンビニエンスストアにおにぎりなどを一括して注文したほか、昼食と夕食には地元の業者から弁当を仕入れるなど、臨時の措置を取って急場をしのいでいます。

学校によりますと、「ホーユー」との契約は残り1年半ありますが、食事の提供の停止について説明はなく、電話もつながらない状態だということです。

学校では「ホーユー」の代わりとなる業者を探していて、東部高等技術校の山崎雅則校長は「食事が弁当になり寮生には不便だと思う。なるべく早く別の業者を見つけて温かい食事を提供できるようにしたい。また、ホーユー側には、残りの契約期間の会計処理がどうなるかなど手続きを進めていきたい」と話していました。

香川 弁当持参や別の業者を手配

香川県内でも高校や大学など合わせて4つの施設の食堂などで食事の提供ができなくなるという影響が出ています。

ホーユー」からの食事の提供が停止されたり停止が決まったりしいるのは、琴平町にある琴平高校三木町にある三木高校、と高松市にある県警察学校と高松大学の4つの施設です。

このうち、琴平高校の食堂は1日に30人から40人が利用していますが、6日まで一部のメニューに絞って食事の提供が行われました。

7日からは食事の提供を取りやめ、弁当を持参してもらうことにしています。

三木高校は6日から食事の提供を取りやめているほか、県警察学校は今月1日から別の業者を手配して食事を提供しているということです。

また、高松大学は現在、夏休み中ですが、授業が始まる今月22日から食事の提供ができないため、対応を検討しているということです。

琴平高校の長尾裕隆教頭は「突然で一方的な話なので生徒がふだん通りの学校生活を送るために何ができるのかを考えることで頭がいっぱいです。食堂が営業できないのは大きな問題なので対応を検討をしている最中です」と話しています。

ホーユーの従業員「本当に申し訳ない気持ちでいっぱい」

琴平町の琴平高校の食堂で働く「ホーユー」の40代女性の従業員は「毎日、食堂を利用してくれる生徒もいますので、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」としています。

また、この従業員は本社と連絡が取れていないということで「今月1日に学校へ来たときに、本社から手紙が届いていて、給料についても書かれていたので本社に電話で連絡しましたが、きょうまで連絡が取れない状態です。ニュースを見ていて大体の状況はわかりますが、直接会社から何か連絡してほしいです」と話していました。

鹿児島 学校がパン購入や弁当手配

鹿児島県内でも姶良市の県警察学校と薩摩川内市職業能力開発短期大学校の「ポリテクカレッジ川内」が「ホーユー」と契約していて、食事の提供が停止していることがわかっています。

このうち、ポリテクカレッジ川内では学生寮で81人分の3食の食事を提供する契約を結んでいましたが、今月1日から「ホーユー」の本社と連絡が取れなくなったということです。

5日の夕食までは学生寮で調理を担当しているホーユーの従業員が残っていた食材を使って提供しましたが、6日の昼食からは仕出し弁当を手配して対応しているということです。

ポリテクカレッジ川内の鯵坂純朗校長は「突然の停止で驚いています。影響が出ないよう全力を挙げて対処していきます」と話していました。

また、県警察学校の寮でも食材が届かず、6日から40人余りの3食の提供ができなくなり、学校側がパンを購入したり別の業者に弁当を手配したりしているということです。

ホーユーの従業員が調理を続けるケースも
岩手
ホーユー」の従業員4人が働いている岩手県矢巾町の特別支援学校では、今月1日に従業員たちが給与の支払いが遅れる旨が書かれた会社からの手紙を受け取ったあと、会社と連絡がつかない状態のまま給食の調理を続けているということです。

岩手県矢巾町の「盛岡となん支援学校」によりますと、この学校では児童生徒や職員などの給食や寄宿舎の食事、一日およそ170食を「ホーユー」の従業員4人が調理して提供しています。

今月1日、会社から学校で給食を調理している従業員4人に対して“8月分の給与が遅れる”という内容が書かれた手紙が届いたということですが、その後、従業員も学校も連絡が取れない状況が続いているということです。

食材は学校側が調達しているため従業員は会社と連絡がつかないまま6日も学校で給食を調理し提供したということですが、従業員からは自分たちはどうなるのかという不安の声もあがっているということです。

盛岡となん支援学校の高橋俊一事務長は「生徒の中には食事を飲み込むのが難しい子もいて流動食なども作ってもらっている。従業員の4人は子どもたちのために給食を作り続けている。ホーユーにはきちんと説明し、誠意のある対応をしてほしい」と話しています。

福岡

福岡県柳川市の県立柳河特別支援学校は、広島市の会社「ホーユー」と、児童、生徒と教職員、あわせておよそ130人分の給食の調理委託契約を結んでいます。

学校によりますと、今月1日、「ホーユー」の調理員から「給与が振り込まれていない」と相談があり、「ホーユー」に電話やメールで連絡を取ろうとしましたが、6日までに連絡は取れていないということです。

それでも、9人の調理員は「子どもたちに迷惑はかけられない」と、学校側が仕入れた食材を使って予定どおり調理を続けています。

ただ、来週11日以降はどうするか県と対応を協議しているということです。

熊川宏昭校長は、「学校としても大変困っています。調理員の皆さんには、こういった中でも給食を提供してもらい心から感謝しています」と話していました。

また、「ホーユー」と契約している宗像市の県立少年自然の家玄海の家」の食堂でも、食材の在庫がつきる来週11日以降は食事の提供ができなくなるということです。

利用予定者には近くの弁当店などで食事を手配するよう連絡することにしています。

長崎

長崎県南島原市にある国立口之津海上技術学校では、今月1日から「ホーユー」と連絡が取れなくなっているということです。

海上技術学校を管轄する海技教育機構によりますと、この学校では全校生徒71人が生活している寮でホーユーの調理員が、毎日3食の料理を提供しています。

現在は「ホーユー」の調理員が自主的に学校に来て食事を提供していますが、調理員の賃金や食材を届けている業者への支払いは滞っていることです。

海技教育機構では、食費の支払先を「ホーユー」から調理員や食材を届ける業者に変更することも視野に今後の対応を検討しています。

また、1580人の生徒が通う長崎県諫早市長崎日大中学校と高校でもホーユーに業務委託し食堂での昼食の提供を受けていますが、学校には、今週に入り、ホーユーから「今後、昼食の提供ができなくなるかもしれない」と連絡があったということです。

現在は通常どおりの食事の提供が続いているということですが、学校では委託先を別の業者に変更する方向で「ホーユー」側と交渉しています。

生徒への支援の輪も広がり始める

広島

神石高原町の県立油木高校では、寮の生徒の夕食の提供を町内のインターナショナルスクールから受けることになりました。

これは町内にある全寮制の私立小学校の「神石インターナショナルスクール」からの提案を受けて決まったものです。

来週と再来週の平日のうち4日間、油木高校の20人余りの寮生たちはインターナショナルスクールの食堂で夕食をとることになったということです。

また、福山市に本社があるスーパーの運営会社や神石高原町内のNPO法人からの弁当の提供も予定されているということで、突然、食事の提供がなくなった生徒への支援の輪が広がり始めています。

#ホーユー(破産手続き申請・検討)

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

厚生労働省によりますと、ことし6月に申請された生活保護の件数は全国で2万1681件で、去年6月に比べて800件、率にして3.8%増えました。

生活保護の申請件数が前の年の同じ月を上回るのは6か月連続です。

また、ことし6月に新たに生活保護の受給を始めたのは、1万8398世帯で去年6月に比べて2.6%増えました。

生活保護を受給している世帯は、全国で164万9300世帯となっています。

厚生労働省は「新型コロナの影響が長期化した中で、貯蓄が減るなど、さまざまな面で国民生活に影響が生じていると考えられることから、引き続き、状況を注視していきたい。生活に困っている人は、ためらわずに自治体の窓口に相談してほしい」としています。

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(日本・生活保護申請件数)

#テレビ

blog.goo.ne.jp

コンビニで缶コーヒーを買って、帰宅してバインミーレモングラスチキン)を食べた。

夕食はサーモンと野菜のクリーム煮、めかぶ、ごはん。

d1021.hatenadiary.jp

#食事#おやつ

皇室や政府の要人の送迎車としても使われる国産の高級車「センチュリー」で初めてとなるSUVのように車高の高い新型車が発表されました。海外メーカーも新型車を投入し、高級車の競争がセダン型からSUVタイプに広がっています。

国産の高級車「センチュリー」は、皇室や政府の要人の送迎車としても使われ、昭和42年に作られた初代のモデル以降、セダン型の基本的な形を変えないままモデルチェンジが行われてきました。

トヨタ自動車が6日に発表した新型車は、SUVのように車高を高くした初めてのタイプで、車内の空間を広げました。

企業の幹部などが車内で移動しながらオンライン会議を行うなど今のニーズに応えたということです。

価格は2500万円からで、この車種では初めとなるプラグインハイブリッド方式を採用しました。

発表会で、トヨタ自動車のサイモン・ハンフリーズ デザイン領域統括部長は「センチュリーの伝統が大胆に進化したと思っていただける」と述べました。

海外メーカーでもメルセデス・ベンツマイバッハなどで新型車が投入されていて、高級車の競争の舞台はセダン型からSUVタイプに広がっています。

d1021.hatenadiary.jp

#アウトドア#交通

#テレビ