https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#テレビ

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

自民党最大派閥の安倍派は、今月17日、当面は会長を置かず、「常任幹事会」を設置し、取りまとめ役を塩谷 元文部科学大臣が務める、運営体制を決めました。

そして、31日に開いた総会で、塩谷氏の役職を「座長」とし、萩生田政務調査会長、世耕参議院幹事長、松野官房長官、西村経済産業大臣、高木国会対策委員長を含む15人で構成する「常任幹事会」で意思決定を行うことが報告されました。

これまで塩谷氏とともに会長代理を務めてきた下村 元政務調査会長は、「常任幹事会」のメンバーにはなりませんでした。

総会のあと塩谷氏は記者団に対し、「私自身は踏み台になる思いで努力していく。結束を固めて、安倍元総理大臣がまいた政策の種を花咲かせ、岸田政権を支えて山積する課題を解決していく」と述べました。

一方、下村氏は「派閥の中で貢献していきたいと思っており、『常任幹事会』に入る、入らないにはこだわっていない。できるだけ早く会長を決め、まとまっていくべきだ」と述べました。

#自民党(安倍派・塩谷「座長」・「常任幹事会」・下村元政務調査会長外れる)

d1021.hatenadiary.jp

#自民党(安倍派・新会長候補・小泉進次郎・急浮上)

d1021.hatenadiary.jp

#自民党(安倍派・「常任幹事会」設置・塩谷元文科相=取りまとめ役)

公明党は次の衆議院選挙の候補者調整をめぐって自民党と対立し、東京での選挙協力を解消するとしていましたが、岸田総理大臣と山口代表は今月24日、与党として議席を最大限獲得するため選挙協力の復活を目指す方針で一致し、31日、改めて総理大臣官邸で会談しました。

そして、
自民党は「東京29区」に公明党が擁立する候補者を推薦し、
公明党はそれ以外の小選挙区で原則自民党の候補者を推薦することで、
合意し、東京での選挙協力が復活することになりました。

また、次々回の選挙では、東京の小選挙区公明党が29区ともう1議席の合わせて2議席を獲得することを共通目標として取り組むことでも合意し、近くこうした内容を盛り込んだ文書を交わすことにしています。

会談のあと山口氏は記者団に対し、「自公連立政権の安定を維持し、内外の重要な課題を乗り越えていくことが最も重要だ。いろいろな経緯があったが、信頼関係を強固なものにしていく努力が必要になる」と述べました。

#自公(公明党・東京・協力関係解消・復活)

d1021.hatenadiary.jp

#自公(岸田首相と公明 山口代表「選挙協力復活に向け協議を行い党首間で文書を交わす」)

d1021.hatenadiary.jp

#自公(公明党・東京・協力関係解消・北側副代表「見直しを」)

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

中国の上海でおととし、当局にスパイ行為などとみられる疑いで拘束され、その後逮捕された日本人男性が8月、起訴されたことがわかりました。

起訴されたのは、おととし12月、中国の上海で拘束され、当時、スパイ行為などの疑いが持たれたとみられていた50代の日本人男性です。

男性は去年6月に逮捕され、上海にある日本総領事館が8月中旬に起訴されたことを確認したということです。

当局による手続きが進められたことになりますが、日本政府関係者によりますと、中国側は今回、起訴された具体的な内容について明らかにしていないということです。

中国では2014年に「反スパイ法」が施行されて以降、日本人がスパイ行為に関わったなどとして当局に拘束されるケースが相次いでいて、日本政府関係者によりますと、これまでに少なくとも17人が拘束されているということです。

このうち、9人が中国の裁判で実刑判決となり服役しましたが、裁判は非公開で、中国側はどのような行為が法律に違反したのか明らかにしていません。

#日中(スパイ・上海・50代日本人男性・起訴)

d1021.hatenadiary.jp

#中国(反スパイ法・改正・説明会)

d1021.hatenadiary.jp

#日中(スパイ)

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

いわき市中央卸売市場では、31日朝6時ごろから取り引きが始まり、競り場には福島沖で水揚げされたタイやスズキ、それにヒラメなどの魚が並びました。

威勢のよい掛け声が響き渡り、「常磐もの」を代表するヒラメの中にはふだんより1割ほど高値で落札されるものもありました。

処理水の放出をめぐっては水揚げされた魚への風評被害が懸念されていますが、この市場によりますと、これまでのところ取り引き価格に大きな変化はないということです。

いわき市で水産仲卸会社を経営する鈴木孝治さん(62)は、「最初は不安でしたが、全国の人が買って応援してくれているので、売値に影響はありません。あすから底引き網漁が解禁され、市場に出回る魚も増えるので、さらに活気づいていくといいと思う」と話していました。

高知 嫌がらせ電話や予約キャンセル相次ぐ

高知市のレストランでは、中国からと見られる嫌がらせの電話や中国人の団体客からの予約のキャンセルが相次いでいます。

福島第一原発で今月24日に処理水の放出が始まって以降、中国は日本産の水産物の輸入を全面的に停止したほか、全国の飲食店などには中国の国番号から始まる国際電話による嫌がらせが相次いでいます。

こうした中、高知市のレストランでも30日までに中国からとみられる嫌がらせの電話が相次ぎ、その数は、およそ20件に上っているということです。

このほか、高知名物のカツオのたたきなどを予約していた中国人の団体からのキャンセルの連絡も相次ぎ、店では、影響の拡大を懸念しています。

このレストランの常務は「中国からと見られる電話は、いまだにかかってきていますが、何もすることができない状況です。インバウンドが盛り上がっているので、おいしい料理を食べに来てほしいとです」と話していました。

中国の日本料理店“店の継続に不安”

中国にある日本料理店では、客が減るなどの影響が出ていて、店の継続に不安を募らせています。

このうち、上海中心部にある海鮮などが人気の日本料理店では、処理水の海洋放出に反対する中国政府が、日本産の水産物などの検査を厳しくする方針を示した先月上旬以降、日本の鮮魚を全く仕入れられなくなり、水産物は中国国内で水揚げされたものなどに代え、提供する料理も工夫して営業を続けています。

さらに、海洋放出が始まった今月24日以降は、中国人の客が8割ほど減り、売り上げにも大きな影響が出ているということです。

また、店のオーナーシェフ、谷口義忠さんによりますと、この1週間、知り合いの料理店の中には嫌がらせの電話を受けたり、日本の水産物仕入れていないか当局による抜き打ちの検査が行われたりしたところがあったということです。

上海で料理人として20年近く働いてきた谷口さんは「この1週間、店が今後どうなるのか不安で眠れない日もありました。厳しい状況ですが、季節が感じられる日本料理をなんとか伝えていけるよう前向きに頑張ります」と話していました。

日本人の客は「中国の人たちも日本料理を好きになっていたので、残念です。日本の立場が伝わるような情報発信をしてほしいです」と話していました。

埼玉 激励や謝罪の声を寄せる中国人も

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の放出をめぐって中国からとみられる国際電話による嫌がらせが各地で相次いでいる問題で、埼玉県春日部市の飲食店では、嫌がらせの一方で日本への好意を伝える声も寄せられています。

埼玉県春日部市のラーメン店「会津ラーメン和」では処理水の放出に関する報道があった今月19日ごろから中国の国番号「86」から始まる国際電話がかかりだし、これまでにおよそ150件の着信があったということです。

電話はいきなり罵声を浴びせるなどの内容で、昼夜問わずかかってきたことから店主の西條剛さんは「当店『会津ラーメン』だからなのでしょうか…当店にも時間を問わずイタ電が続いています」と店のSNSなどで状況を訴えました。

すると、激励のメッセージが相次ぎなかには中国から「すべての中国人がそうではない」とか、「日本が大好きだ」などのメッセージが電話やダイレクトメールで数件寄せられたということです。

また29日は、中国人だという若い男性が来店し、食事をしたあと、「中国人がご迷惑をおかけし、申し訳ない」と西條さんに声をかけてきたということです。

これについて、西條さんはSNSに「お心ある振る舞いに心が潤います。日中友好です」と感謝の気持ちを記しました。

店主の西條さんは、「嫌がらせの電話には困惑したが回数は減ってきていてこうやって激励や謝罪の声を寄せてくれる中国の方もいます。今回のことで日本人も中国人に対する偏見を抱くべきではないと感じました」と話しています。

福島 郡山 意見交換会で放出中止求める声相次ぐ

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出について、30日夜、福島県郡山市で地元の住民グループが国と東京電力との意見交換会を開き、住民からは「理解が十分得られていない」として放出を中止すべきだという意見が相次ぎました。

意見交換会は、住民グループの求めに応じて30日夜、郡山市の施設で開かれ、およそ150人が参加しました。

はじめに、国と東京電力の担当者が、処理水は放射性物質の濃度が基準を下回るように薄めてから放出していることや、原発周辺の海水のモニタリングを継続して行っていることなどを説明しました。

参加した住民からは、「環境中に放射性物質を出すこと自体が間違いで、市民に寄り添った結論の出し方がなされていない」などと、放出計画についての理解を醸成する取り組みが不十分だとする意見が出ました。

これに対し、国の担当者は、漁業関係者などさまざまな団体に説明を繰り返してきたとして、「処分の必要性や安全性には一定の理解を得られたと考えている」と答えました。

しかし、住民からは「一定の理解では納得できない」などとして、放出を中止すべきだという意見が相次ぎました。

主催した住民グループによりますと、意見交換会はことし6月から求めていましたが処理水を放出したあとの開催になったということです。

福島県漁連会長「放出状況を冷静かつ真剣に見守りたい」

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出が始まってから1週間となる31日、放出後としては初めてとなる福島県内の漁協の組合長が集まる会議が開かれ、県漁連の野崎哲会長はこれまで魚の取り引きに問題は出ていないとした上で「放出の状況を冷静かつ真剣に見守りたい」と述べました。

福島第一原発にたまる処理水を薄めた上で海に放出し始めてから1週間となる31日、福島県いわき市で開かれた会議には県内の漁協の組合長のほか政府や東京電力などの担当者が出席しました。

はじめに、県漁連の野崎会長が「放出されたことは苦しいが、漁業を存続させるために冷静かつ真剣に放出の状況を見守りたい。漁業者には苦労をかけるがなんとか頑張っていきたい」とあいさつしました。

その後、政府の担当者が、海水や魚の検査の結果、トリチウム濃度は検出できる下限の値を下回っていることや、中国の全面禁輸で影響を受けている事業者に支援をすることなどを説明していました。

これまでのところ県内で水揚げした水産物の取り引きは放出前と同様に行われているということで、野崎会長は「この1週間は大きな問題はなく進んでいるので少し安心した。漁業者には引き続き頑張って魚をとりましょうと呼びかけたい」と話していました。

#福島原発処理水(放出1週間・卸売市場で変わらぬ取り引き)

d1021.hatenadiary.jp

#福島原発処理水(日本大使館敷地レンガ破片投げ込み事件・中国外務省汪文斌報道官「一方的強行が根本原因」「誤りを正せ」)

インドネシアアメリカが中心となって行う合同軍事演習が始まり、ことしは全体で過去最多の15か国が参加して、インド太平洋地域の安全保障関係の強化につなげるねらいです。

この軍事演習は16年前から毎年行われてきたもので、31日はジャワ島東部のインドネシア海兵隊の訓練所で開会式が開かれました。

ことしはインドネシアアメリカ、それにオブザーバーを含めて過去最多の15か国、合わせておよそ5000人が参加します。

最近は、海軍や空軍も含め規模が拡大していて、日本の陸上自衛隊も去年に続き参加します。

自衛隊インドネシアアメリカに次ぐおよそ280人を派遣し、9月からオーストラリア、シンガポール、イギリスを加えた6か国で島しょ部の奪還作戦を想定した訓練にあたる予定です。

インドネシアを含む東南アジアは各国が重視するインド太平洋地域の中心にあり、多国間で地域の安全保障関係の強化につなげるねらいです。

陸上総隊司令部の上田和幹幕僚長は「日本をとりまく安全保障環境は非常に厳しさを増しており、普遍的な価値や安全保障上の利益が共通する国と連携を深めることは極めて重要だ」と述べ、今回の軍事演習の意義を強調しました。

#米尼(合同軍事演習・過去最多15か国参加・陸上自衛隊およそ280人派遣)

#東南アジア

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障

北朝鮮軍の総参謀部は、31日付けの朝鮮労働党機関紙「労働新聞」などを通じて、戦術核運用部隊が30日夜、ピョンヤン近郊の国際空港で「戦術核打撃訓練」を行い、戦術弾道ミサイル2発を北東方向へ発射したと発表しました。

訓練は、韓国軍の指揮拠点と作戦で使われる空港を戦術核で焦土化することを想定したもので、目標とした島の上空、高度400メートルで空中爆発させたとしています。

「労働新聞」には、迅速に発射できる固体燃料式とみられるミサイルが滑走路に置かれた移動式発射台から発射され、島の上空で爆発する様子を捉えた写真が掲載されています。

北朝鮮軍は発表で、米韓両軍が30日、合同軍事演習の一環としてアメリカ軍のB1爆撃機を参加させて実施した空軍の共同訓練への対抗措置だとしたうえで「軽挙な妄動を絶対に座視しない」と強くけん制しています。

韓国軍は、北朝鮮が30日夜遅く、ピョンヤン近郊のスナン(順安)付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射したと明らかにしていて、北朝鮮の発表はこのミサイルを指すとみられます。

日米韓高官が電話協議

外務省の鯰アジア大洋州局長は31日、アメリ国務省のソン・キム北朝鮮担当特別代表、韓国外務省のキム・ゴン(金健)朝鮮半島平和交渉本部長と電話協議を行いました。

この中で3氏は、30日夜の発射を含め、北朝鮮が前例のない頻度と新たな方法で発射を行っていることは、地域の安全保障にとって重大で差し迫った脅威で、国際社会に対する明白かつ深刻な挑戦だという認識を共有しました。

そのうえで抑止力や対処力の強化、国連安全保障理事会での対応や同志国との協力を含めた連携などについて、3か国で緊密に連携することを確認しました。

#北朝鮮北朝鮮軍総参謀部「戦術核打撃訓練」「戦術弾道ミサイル2発発射」・韓国軍指揮拠点/空港焦土化

31日付けの北朝鮮朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、キム・ジョンウン総書記が29日、軍の総参謀部の指揮所を視察し、この日から全軍が参加して行われている訓練の進行状況を把握したと伝えました。

訓練はアメリカ軍と韓国軍が今月21日から31日まで続けている合同軍事演習に対応したもので、キム総書記は韓国を指す、「南半分」の占領を目標とする作戦計画の文書を確認したということです。

また、韓国の同盟国アメリカなどを念頭に、有事の際の「海外武力」による介入を破綻させる計画なども具体的に検討したとしていて、「労働新聞」の紙面には、朝鮮半島の地図を指し示しながら、軍の幹部に話をするキム総書記の写真が掲載されています。

この中でキム総書記は「作戦の初期に敵の指揮拠点に甚大な打撃を加え、敵の戦意や能力をまひさせることに最も目を向けるべきだ」と強調したということです。

これに先立って、キム総書記は今月27日に海軍の司令部を訪れて演説し、海軍への戦術核兵器の配備を進めていく方針を示したばかりで、北朝鮮に対する抑止力や対処力の強化を進める米韓両国への対決姿勢を一段と鮮明にしています。

北朝鮮 最高人民会議を来月26日に招集と発表

北朝鮮は各地の代表からなる最高人民会議を来月26日に招集すると、31日付けの朝鮮労働党機関紙「労働新聞」などを通じて発表しました。

最高人民会議は国の予算や法律などを審議するため、年に1回から2回、開かれていて、ことしの開催は1月以来、およそ8か月ぶりで、2回目となります。

今回の会議では農業のてこ入れのために重視している、かんがいに関する法律などを採択するほか、人事に関する問題も討議されるとしています。

一方、去年9月に開かれた会議では、核兵器の使用の条件などを盛り込んだ法令を予告なしに採択した経緯があり、拍車をかけている核・ミサイル開発が議題となるのかどうかも注目されます。

#北朝鮮金正恩総書記「作戦の初期に敵の指揮拠点に甚大な打撃を加え、敵の戦意や能力をまひさせることに最も目を向けるべきだ」)

d1021.hatenadiary.jp

#米韓(大規模夏季軍事演習「乙支フリーダムシールド(自由の盾)」・B1爆撃機

d1021.hatenadiary.jp

#北朝鮮金正恩総書記「海軍への戦術核兵器の配備を進めていく」「大韓民国」)

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島

9月27日から中国の北京と上海を訪れているアメリカのレモンド商務長官は中国の王文涛商務相や李強首相らと会談し、貿易や投資に関する問題の解決に向けて、両国の政府や企業のトップが協議する場を設けることなどで合意しました。

レモンド長官は帰国を前に上海で開いた会見で、「いかなる問題もコミュニケーションを図らなければ解決することはできず、すばらしいスタートだ」と述べ、成果を強調しました。

その一方で、軍事転用のおそれのある半導体製品などをめぐる中国への輸出規制については「変更や交渉をするつもりはない。国家安全保障の問題は交渉の余地がない」と述べました。

今回の訪中で、輸出規制をめぐって両国が情報交換を行う枠組みを設けることでも合意し、一定の進展は見られたものの、対立の根深さも改めて浮き彫りになりました。

#米中(レモンド商務長官「コミュニケーション」「国家安全保障の問題は交渉の余地がない」)

d1021.hatenadiary.jp

#米中(レモンド商務長官・李強首相・経済関係の重要性・協議)

中国の王文濤商務相は今週開かれたレモンド米商務長官との会談で、米国に投資する中国企業に「平等な待遇」を与えるよう求めた。また中国製品に対する米国の関税を「差別的」だと訴えた。中国商務省が31日明らかにした。

商務省報道官は「米国に投資する中国企業に対し、市場アクセス、規制、政府調達、政策支援で平等な待遇を与えるよう米国に要求している」と語った。

「米国の差別的な『301条』に基づく関税について深刻な懸念を表明した」とも指摘。「中米の経済貿易関係を健全で着実な発展の段階に戻すことがリスク回避のためのより良い方法だと考えている」と述べた。

#米中(レモンド商務長官・王文濤商務相「関税と中国企業への扱い批判」)

d1021.hatenadiary.jp

#米中(レモンド商務長官・王文涛商務相・「協議の場新設」・合意)

イギリスの外相として5年ぶりに中国を訪れたクレバリー外相は30日、首都・北京で王毅外相、それに韓正国家副主席と相次いで会談しました。

イギリス外務省によりますと、この中でクレバリー外相は台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、香港や新疆ウイグル自治区の人権状況などをめぐる懸念を伝えました。

一方、中国外務省によりますと、王外相は台湾情勢をめぐる中国の立場を説明するとともに、「中国とイギリスは貿易金融大国として、世界経済の回復に強力な原動力を注入すべきだ」と述べ、関係改善を進める考えを示しました。

両国はこのほか、気候変動対策では協力して取り組むことで一致し、ウクライナ情勢や北朝鮮の核・ミサイル開発、さらにAI=人工知能の活用についても話し合ったということです。

ただ、同じ30日、イギリス議会下院の外交委員会が台湾について、「『中華民国』という名のもと、すでに独立した国だ」などと表現した政策提言を発表し、これに対して中国外務省の報道官は記者会見で、「1つの中国」の原則の厳守を求め、強く反発しました。

この提言では、中国を念頭にしたアメリカとオーストラリアとの安全保障の枠組み「AUKUS」の強化に向け、日本を加盟させるべきだともしています。

提言は9月の議会で審議されることになっていて、イギリス議会で中国への接近に対する警戒や批判が強いなか、今後、両国の関係改善が進むかが焦点です。

中国外務省 イギリス議会の報告書に強く反発

イギリス議会下院の外交委員会が発表した提言について、中国外務省の汪文斌報道官は30日の記者会見で、「イギリス議会の報告書は台湾をおおっぴらに独立国と呼び、黒を白だと言いくるめている」と強く反発しました。

その上で、「中国はイギリス議会の関係者に『1つの中国』の原則を厳守し、台湾独立勢力に誤ったシグナルを送ることをやめるよう求める」と述べ、けん制しました。

#英中(クレバリー外相「中台関係」「人権状況」・王毅外相/韓正国家副主席・会談)
#英中(イギリス議会下院外交委員会・政策提言「『中華民国』という名のもと、すでに独立した国だ」「『AUKUS』に日本を加盟させるべき」)

d1021.hatenadiary.jp

#英中(クレバリー外相「複雑で洗練された関係になる」)

中国内陸部の山西省で30日、中国政府で台湾政策を担当する国務院台湾事務弁公室の宋涛主任と、台湾の最大野党・国民党の夏立言副主席が会談しました。

中国国営の新華社通信によりますと、この中で宋主任は「『台湾独立』勢力が外部勢力と共謀して台湾海峡の平和と安定を壊し、台湾は平和か戦争、繁栄か衰退という2つの選択に直面している」と述べました。

その上で、「われわれは国民党といった政党、団体、各界の人とともに、両岸関係を平和と発展の正しい軌道に戻すことを推し進める」と述べ、関係を強化する考えを示しました。

これに対し、夏副主席は「交流と協力を緊密にし、両岸関係の平和と発展を推し進める」と応じたということです。

来年1月の台湾総統選挙では、中国に融和的な姿勢をとる国民党が候補者を擁立し、8年ぶりの政権奪還を目指しているほか、国民党から立候補できなかったホンハイ精密工業の創業者も無所属で立候補する意向を表明しています。

中国としては選挙に向けて台湾の与党・民進党をけん制するとともに、国民党などを引き寄せようというねらいがあるとみられます。

#中台(国務院台湾事務弁公室宋涛主任・国民党夏立言副主席・会談)

d1021.hatenadiary.jp

#中台(蒋万安台北市長「糸口が見つからないような複雑な状況であっても、誠意のある対話によって」・上海訪問)

d1021.hatenadiary.jp

#台湾(総統選・民進党・頼清徳主席/副総統「台湾海峡の平和維持『4本柱』」「防衛力の増強」「経済安全保障の強化」「民主主義国家との連携の深化」「対等と尊厳を保った上での中国との交流や協力」)

経営難に陥っている中国の不動産開発大手、碧桂園(カントリー・ガーデン) は、30日発表した2023年上半期決算で過去最大の損失を計上し、業績悪化が続けばデフォルト(債務不履行)のリスクがあると警告した。

同社の1─6月期の純損失は489億元(67億2000万ドル)。前年同期は6億1200万元の黒字だった。22年下半期は67億元の損失を計上していた。

売上高は前年比40%増加したものの、売上原価も73%急増。負債総額は22年末から横ばいの1兆4000億元だった。

提出書類には「グループの財務実績が将来的に悪化し続けた場合、借り入れの財務制限条項を履行できなくなる可能性があり、その結果、債務不履行などが発生する可能性がある」と記載されている。

同社を巡っては、一部オフショア債権者が、債務再編となった場合の対応を巡り米国の法律事務所と協議に入っている。債権者団を結成し、法的措置を講じるなどの選択肢が浮上しているという。

中国の不動産最大手「碧桂園」は30日夜遅く、ことし6月までの半年間の決算を発表しました。

それによりますと、最終損益が黒字だった去年の同じ時期から一転して、489億人民元、日本円でおよそ9800億円の赤字となりました。

これは不動産市場の低迷による販売不振や、開発中の物件の評価額を引き下げたことなどが主な要因です。

碧桂園は中国広東省に本社を置く、去年の住宅販売額首位の業界最大手で、「恒大グループ」が経営危機に陥った際も財務状況は比較的健全だと見られてきました。

しかし、不動産市場の低迷が長期化したことで業績が急速に悪化し、一部の債券について利払いが遅れるなど、資金繰りも厳しくなっています。

中国の不動産業は関連産業も含めると、GDP国内総生産の4分の1程度を占めるとされるだけに、企業の業績悪化が深刻になる中、中国経済の先行きに対する懸念が強まっています。

「碧桂園」とは

「碧桂園」は中国広東省に本社を置く民間の不動産開発会社で、去年の住宅販売額で首位の業界最大手です。

1992年に創業し、北京や上海といった大都市だけでなく、「三線都市」、「四線都市」と呼ばれる地方の中小都市での開発にも力を入れてきました。

中国国内の不動産価格が上昇を続ける中、利益は少なくても、素早く大量に販売する、いわば「薄利多売」のビジネスモデルで急成長してきました。

会社のホームページによりますと、おととし12月末時点で、中国国内で3000以上にのぼる開発プロジェクトを手がけているということです。

ここ数年は、アメリカの経済誌「フォーチュン」の売上高に基づく世界の企業500社の番付にランク入りしています。

経営危機に陥っている「恒大グループ」が事業の多角化を進めていたのとは異なり、不動産専業で、財務状況も業界内では比較的健全だと見られてきました。

しかし、不動産市場の低迷が長引き、特に主力の地方の中小都市で需要が落ち込んで、不動産価格が下落する中、業績とともに、一部の債券について利払いが遅れるなど、資金繰りも急速に悪化。

専門家の間では、恒大グループよりも規模が大きい碧桂園が経営危機に陥れば、地方政府のさらなる財政悪化につながりかねず、中国経済に与える打撃は大きいという見方が出ています。

#決算(不動産・碧桂園・9800億円の赤字・半年決算)

d1021.hatenadiary.jp

#恒大グループ(株式売買再開・一時 87%の急落)

d1021.hatenadiary.jp

#決算(不動産・恒大グループ・この時期として3年連続となる巨額の最終赤字)

中国国家統計局が製造業3200社を対象に調査した今月の製造業PMI=購買担当者景況感指数は49.7でした。

先月から0.4ポイント改善しましたが、景気のよしあしを判断する節目となる「50」を5か月連続で下回りました。

これは輸出向けの受注が伸び悩んでいるほか、主要産業である不動産業の低迷や雇用への不安などを背景に、国内需要の回復が鈍いことが主な要因です。

企業の規模別でみますと、
▽大企業は50.8と節目を上回った一方、
▽中規模な企業が49.6、
▽小規模な企業が47.7となっていて、中小企業の景況感が上向かない状況が続いています。

一方、サービス業などの非製造業の景況感指数は先月から0.5ポイント低下したものの、51.0と節目の「50」を上回りました。

景気回復のペースが鈍化する中、中国政府は内需の拡大に力を入れる方針を示し、中央銀行も今月、追加の金融緩和に踏み切りましたが、景気の先行きには不透明感が広がっていて、政府が今後、効果的な政策を打ち出すことができるのかが焦点となっています。

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(中国・製造業景況感指数)

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(中国・サリバン大統領補佐官「経済指標の透明性、過去数か月で低下」)
#中国(習近平国家主席中国経済に『力強い耐性』あり、ファンダメンタルズ不変」)

フィリピン最北部に位置するバタネス州バタン諸島で、米軍が商業港開発支援を巡って地元政府と話し合いを進めている。同州知事や複数のフィリピン政府高官がロイターに明かした。

米国が取り組んでいるフィリピンとの地政学的な関係強化の一環とみられ、中国側の反発を招く可能性もある。

バタン諸島は、バシー海峡を挟んで200キロ北方に台湾がある。同海峡は西太平洋と南シナ海を結ぶ航路において「チョークポイント」と呼ばれる重要な場所の1つで、特に中国が台湾に侵攻した場合には戦略的に大きな意味を持つ。台湾国防部によると、中国は同海峡に艦艇や軍用機を定期的に派遣している。

バタネス州のカイコ知事はロイターに、海が荒れた際に首都マニラからの物資を揚陸するために必要な「代替港」の建設について、米国側に資金提供を求めたと述べた。

バタン島のバスコという町にある現在の港は、高波発生時に使用できなくなるケースが頻繁にあり、昨年10月に別の港を建設することを決めたという。

フィリピン政府関係者は、米軍の部隊がこの港建設に関する協議のために最近バタネス州を訪れたと述べた。カイコ氏も、代替港建設案の検討を目的として米軍が現地にやってきたと認めた。

在フィリピン米大使館の広報担当者は、大使館と米太平洋軍の専門家がカイコ氏や地元政府の要請に基づき、建設や医療、農業分野での開発プロジェクトの支援について話し合いを行っていると説明したが、この港の問題には言及しなかった。

#米比(バシー海峡=「チョークポイント」・バタン諸島・「代替港」=商業港開発支援)
#東南アジア

米政府が、対外軍事資金供与(FMF)制度を使って台湾を軍事援助することを承認した。議会に通知した。FMFは通常、主権国家向けに利用されるプログラム。

ロイターが30日に確認した通知は、台湾支援に最大8000万ドルのFMF資金を充てる国務省の意向を議会の委員会に伝えている。

台湾国防部(国防省)は謝意を表明したが、援助の詳細についてはコメントせず、米国はすでに既存の政策と法律の下で台湾の戦闘能力強化を支援してきたと指摘した。

マコール下院外交委員長(共和党)は、政権が台湾にFMFをようやく提供することをうれしく思うと述べた。

「これらの兵器は台湾を支援し、地域における他の民主主義国家を守るだけでなく、米国の抑止力を強化し、攻撃性を増す中国共産党に対する国家安全保障を確実にする」と声明で語った。

国務省当局者は議会への通知を確認し、台湾にFMF援助を提供する決定は米国の政策変更を反映するものではないとした。

中国は台湾への軍事援助や武器売却を巡り、米国に繰り返し抗議しており、反発するとみられる。

米国は先月、最大3億4500万ドルの台湾への武器援助を発表した。

先週には米国製戦闘機「F16」用赤外線捜索追尾システムなどの台湾への売却を承認したと発表した。規模は最大5億ドル。

#米台(対外軍事資金供与(FMF)制度・軍事援助承認)

d1021.hatenadiary.jp

#米台(F16戦闘機に搭載可能な追跡装置・売却決定)

中国人民解放軍南シナ海で集中的な対潜水艦演習を行ったと発表した。十数機の対潜哨戒機が40時間以上にわたって潜水艦捜索と攻撃のシミュレーションを行った。

29日の声明で「24時間体制による空中対潜戦闘能力を効果的に強化した」と説明した。

訓練が行われた具体的な場所は明らかにしていない。中国以外の潜水艦が確認されたかどうかも言及していない。

#中国(南シナ海・対潜水艦演習・対潜哨戒機十数機)

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

米上院共和党トップのマコネル院内総務(81)が30日、記者団らの質問に答えていた際、30秒以上言葉を発せず凍り付いたようになった。同氏が公の場で沈黙するのはここ1月あまりで2度目となる。同氏はその後、付き添いとともに退場した。

マコネル氏は北ケンタッキー商工会議所とのイベント後、記者団からの質問中に突然固まったように宙を見つめ、質問に答えなかった。二人目が声をかけたところ発言を再開したが、記者団の質問を繰り返す必要があった。

同氏の広報担当者は「今日の記者会見中に一瞬ふらつきを感じ、一時中断した」と語った。

同氏は7月26日にも、首都ワシントンの連邦議会で開かれた記者会見の最中に突然発言を止め、退場した経緯がある。この時もふらつきを感じたという。

#ミッチ・マコネール(上院院内総務(共和党)・会見中にフリーズ)

タッカー🗣️2008年バラク・オバマが男性とFxxCKしクラックを吸っていたことが明らかになった。
そして、ある男がすべてを明らかにして名乗り出、宣誓供述書に署名すると言った。
私はオバマとクラックを吸い、彼らとFxxckした。それは明らかに事実だった。

これはほんの一例です。しかし、このようなことはさまざまな問題で常に起こっています。あなたはそのようなことが起こったと思いますか?

しかしバラク・オバマが男好きであることに変わりはない。
これはよく知られていたことだと思う。

🐸世界に全部話しちゃうタッカー🤣

#オバマ(タッカー・カールソン「男性とFxxCKしクラックを吸っていた」「男好き」)

d1021.hatenadiary.jp

#オバマ(手紙「トランス」)
#LGBTオバマ

米ニューヨーク(NY)州のジェームズ司法長官は30日、トランプ前大統領らを相手取って起こした金融詐欺を巡る民事訴訟で、裁判が始まる前であってもトランプ氏の責任を認めるよう判事に求めた。

州裁判所に提出した書類の中で、トランプ氏が銀行や保険会社に虚偽の書類を提出し、純資産を最大22億3000万ドルも過大に申告して詐欺を働いたと主張。2011年から21年まで、同氏と一族企業が虚偽で誤解を招くような資産報告書を「繰り返し、持続的に不正に使用」したことを証拠が示していると述べた。

トランプ氏側代理人も直後に、訴訟全体を却下するよう書面で要請。ジェームズ氏が提出した証拠には誰かが損害を被ったということが示されていないなどと訴えた。

ジェームズ氏は、トランプ氏はローンや保険でより良い条件を不正に得るためにこのようなことをし、不正行為は銀行、保険、不動産市場の誠実な参加者を傷つけたとしている。

州地裁の初弁論は10月2日に予定されている。

この訴訟はトランプ氏が20年大統領選結果を覆そうとしたとして起訴された件も含む4件の刑事訴訟とは別のもの。

#トランプ(金融詐欺民事訴訟・NY州ジェームズ司法長官・裁判開始前であっても責任を認めるよう判事に求めた)

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

在ハイチ米国大使館は30日、治安状況が悪化しているとして滞在中の米国民に対してできるだけ早く出国するよう呼びかけた。

国連によると、ハイチではギャングの縄張り争いが激化しており、これまでに約20万人が避難し、人口のほぼ半数に当たる約520万人が人道支援を必要としている。

首都ポルトープランスの米大使館は今月、近隣で発砲事件があったため一時閉鎖された。

#ハイチ(在ハイチ米国大使館・出国呼びかけ・ギャングの縄張り争い激化)

d1021.hatenadiary.jp

#中南米

d1021.hatenadiary.jp

#ロン・ポール

英国のウォレス国防相が辞任し、後任にシャップス前エネルギー相が31日任命された。首相官邸によると、国王がシャップス氏の国防相就任を承認した。

スナク首相の盟友であるシャップス氏(54)は運輸相、内相、ビジネス相、そしてエネルギー・ネットゼロ相を歴任。この1年で5つ目の大臣ポストとなる。英国の対ウクライナ支援に変更はない見通し。

これに先立ち、ウォレス氏はスナク首相宛てに辞表を提出。同氏は先月、4年間務めた国防相を退き、次の国政選挙にも出馬しない意向を示していた。

#イギリス(ウォレス国防相・辞任・シャップス前エネルギー相・任命)

d1021.hatenadiary.jp

#イギリス(ウォレス国防相・総選挙に立候補せず)

d1021.hatenadiary.jp

#イギリス

ドイツはロシアのウクライナ侵攻の影響によるエネルギー価格の高騰などで消費が落ち込むなどして、景気が低迷していて政府に対策を求める声が高まっています。

こうした中ドイツのショルツ政権は30日、東部ブランデンブルク州閣議を開き、企業による投資の促進などを目的とした経済対策を行うことで合意しました。

対策の柱は中小企業を対象とした年70億ユーロ、日本円にして1兆1千億円余りの減税で、その規模は、今後数年間で320億ユーロおよそ5兆円に上るとしています。

閣議のあと記者会見したショルツ首相は「力強い成長と企業による投資を促すため、この措置を役立てたい」と述べ、効果に期待を示しました。

ドイツの経済を巡ってはIMF国際通貨基金が2023年、主要国のなかで唯一マイナス成長に転じるという予測も発表し、先行きへの懸念も強まっていて、ショルツ政権としては大型の減税策を打ち出すことで景気の浮揚につなげたい考えです。

#ドイツ(景気低迷・今後数年間で約5兆円規模の減税実施へ)

d1021.hatenadiary.jp

#ノルドストリーム爆破事件(タッカー・カールソン「ドイツ経済は大打撃を受けた。なぜ何も言わないのか?」・ハンガリー・オルバン首相)

d1021.hatenadiary.jp

#経済予測(EU・ドイツ・2023・先進国で唯一GDPが縮小)

スペインのサンチェス首相代行は30日、次期首相指名選挙を巡って国民党のフェイホー党首からの支持要請を拒絶した。サンチェス氏が率いる穏健左派、社会労働党によると、同氏自身が再選を目指す構えだ。

7月23日の総選挙で中道右派の国民党が第1党となったが、過半数議席は獲得できず、連立政権樹立に向けた各政党との交渉が難航している。

こうした中でフェイホー氏はサンチェス氏と会談し、政策協定を結んで少なくとも2年間は国民党主導の政権を支えてほしいと求めたものの「残念ながら私が理解する限り、拒否の回答だった」と記者団に明かした。

サンチェス氏は報道陣に何も語っていない。ただ同氏の報道官を務めるアレグリア教育相は、サンチェス氏はフェイホー氏が次期首相を目指そうとするのを後押ししなかったと説明。社会労働党としてはフェイホー氏の連立政権樹立に向けた取り組みが失敗するのは分かっており、そこで自分たちが政権獲得に動くつもりだと述べた。

下院での次期首相指名選挙の第1回投票は9月27日の予定。1人の候補が定数350議席の絶対過半数に相当する176票を得るか、有効投票の過半数を得られなければ、上位2人による決選投票が2日以内に行われる。

#スペイン(連立交渉・保守党フェイホー党首「次期首相指名支持要請」・サンチェス首相代行「拒否」・再選を目指す)

d1021.hatenadiary.jp

23日のスペイン総選挙で極右政党ボックス(VOX)は議席を減らし、フランコ独裁体制以来となる強硬右派政党の政権入りがひとまず回避された。欧州の極右勢力が主流派を目指すことの限界を示す結果となった。

事前の世論調査では中道右派野党の国民党(PP)が勝利し、ボックスが政権成立の鍵を握ることが予想されていたが、両党が連立を組んでも過半数には届かない結果となった。

d1021.hatenadiary.jp

開票率100%で中道右派野党の国民党(PP)は136議席を獲得。与党で中道左派社会労働党(PSOE)は122議席。どちらも単独過半数に届かなかった。

両陣営の勢力図を左右する可能性が高かった極右政党のボックス(VOX)と左派スマールはそれぞれ33議席と31議席でほぼ拮抗した。

世論調査出口調査ではPPがVOXと連立を組んで過半数を押さえると見込まれていたが、両党を合わせても過半数に満たなかった。一方、サンチェス首相率いるPSOEが予想以上に善戦し、同氏が再び政権を樹立する可能性が残った。

政権樹立に向けた交渉は議会の新会期が始まる8月17日以降に開始される。国王フェリペ6世は第1党となったPPのアルベルト・ヌニェス・フェイホー党首を首相候補に指名する見通し。

フェイホー氏が指名を辞退した場合、サンチェス首相を候補とする可能性がある。法律で期限は定められていないが、最初の首相選出投票から2カ月以内に過半数を確保する候補者がいなければ、新たな選挙を実施する必要がある。

#スペイン(総選挙)

d1021.hatenadiary.jp

#EU

米国はルーマニアモルドバ両国と協力してドナウ川を利用したウクライナ穀物の輸出を拡大する取り組みを進めている。米国務省高官の1人が30日明らかにした。

ロシアが7月、黒海経由でウクライナ穀物を輸出する合意の枠組みから離脱して以来、国際的な穀物価格が高騰。米国などが大規模な輸出が可能な別ルートの模索を続けている。

こうした中で同高官は「われわれはさまざまな代替ルートの支援を検討しており、最も有力なのはドナウ川の舟運だ。このルートは北大西洋条約機構NATO)加盟国の領土を通るので、より安全な回廊であり、非常に魅力がある」と記者団に語った。

さらに「この(ルート)ならば相当な量を運べる。われわれはドナウ川の輸送量を2倍に引き上げることを目指す」と説明した。

同高官によると、米国、ルーマニアモルドバドナウ川ルートを最大限に活用できる方法を話し合う会合を数週間中に開催するという。

#ウクライナ経済制裁(農産物・穀物輸送回廊・ペスコフ報道官「履行停止」・米国務省高官「最も有力な代替ルートはドナウ川の舟運」・ルーマニア/モルドバ

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ経済制裁(農産物・穀物輸送回廊・ペスコフ報道官「履行停止」・米国務省パテル副報道官「代替経路模索協力」「黒海穀物合意復帰要求」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ経済制裁(農産物・穀物輸送回廊・ペスコフ報道官「履行停止」・初の貨物船オデッサ港出港・黒海人道回廊)

ロシア外務省は30日、ラブロフ外相が週内に予定されているトルコのフィダン外相との会談で、7月に失効した黒海経由の穀物輸出合意(黒海イニシアティブ)の代替案について協議すると明らかにした。

フィダン外相は8月31日から9月1日にかけてモスクワを訪問。ラブロフ外相と会談する。ロシア大統領府はトルコのエルドアン大統領も近くロシアを訪問するとしている。

ロシア外務省によると、ロシアは100万トンの穀物を割安な価格でトルコに輸出し、トルコで加工した上で、穀物を最も必要としている国に輸出する。黒海経由の穀物輸出合意に代替する最適な計画になるとしている。

ロシア外務省はこの計画にカタールが資金を提供するとしているが、カタールがどのようなインセンティブを持ってロシアの提案に参加するのかは、現時点で分かっていない。

#ウクライナ経済制裁(農産物・穀物輸送回廊・ペスコフ報道官「履行停止」・黒海経由穀物輸出合意(黒海イニシアティブ)の代替案・トルコと協議へ)

#ロシア(ザハロワ報道官「現在ロシアなしで地球を養う事は不可能」)

こうした中、ロシア国防省は、ショイグ国防相が30日、地方の軍事産業の企業を視察し、幹部に対して24時間態勢で生産するよう強く求めたと発表しました。

#ウクライナ戦力(ロシア・ショイグ国防相・地方軍事産業企業視察・24時間態勢で生産するよう強く求めた)

d1021.hatenadiary.jp

#キエフ攻撃(無人機/戦略爆撃機「Tu95MS」・「春以来」の激しい攻撃)

#キエフ攻撃(軍事情報局本部・巡航ミサイル「Kh-50」)

ロシア国内では、無人機による攻撃が相次ぐ一方、ウクライナの首都キーウにも、ことしの春以降で最も大きな規模とみられる攻撃がありました。キーウへの攻撃についてロシアによる報復だった可能性が高いとの見方も出ています。

ロシア国内では無人機による攻撃が相次いでいます。

29日から30日にかけて6つの州で無人機による攻撃があり、このうち北西のプスコフ州では軍用飛行場に駐機してあったイリューシン76型輸送機4機が損傷したなどと国営メディアが伝えています。

また31日、ロシア国防省は首都モスクワ郊外で無人機による攻撃が仕掛けられたものの、破壊して阻止したと発表し、ウクライナ側によるものだと主張しています。

イギリス国防省は31日、ロシアは今月、25件の攻撃を受け、そのほとんどが無人機によるものだったと指摘しました。

そのうえで「無人機の多くは、目標に到達しており、ロシアは防空態勢を見直しているとみられる」との分析を示しました。

一方、ロシア軍は30日、ウクライナの首都キーウに対して集中的な攻撃を行い、市当局によりますと2人が死亡し、3人がけがをしたということです。

そのうえで、ことしの春以降で最も大きな規模の攻撃だったとしています。

この攻撃についてアメリカのシンクタンク戦争研究所は30日「モスクワとプスコフ州への攻撃に対する報復であった可能性が高い」と分析しています。

#ウクライナ戦況(ウクライナ・ロシア領内・イギリス国防省無人機の多くは、目標に到達しており、ロシアは防空態勢を見直しているとみられる」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(ウクライナ・ロシア領内・AP通信「最も大規模な無人機攻撃」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(ウクライナ・ロシア領内・プスコフ・軍用飛行場・イリューシン76型輸送機4機・損傷・無人機)

ウクライナへの軍事侵攻を巡るロシアと北朝鮮の関係について、アメリカはこれまで、ロシアのショイグ国防相が7月、北朝鮮を訪問した際に、武器を売却するよう働きかけていたという見方を示しています。

ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は30日、記者団に対し、国防相の訪問後にロシアのプーチン大統領北朝鮮キム・ジョンウン総書記が書簡を交換していたとして、両国が関係を強化することを約束していたと説明しました。

また、ロシアが北朝鮮に当局者を派遣して、砲弾などの武器売却について交渉を進めていたことを示唆する情報があることも明らかにし、今後、高官レベルでの協議が数か月、続く可能性があるとの見方を示しています。

カービー調整官は「取り引きによって、ロシアはウクライナへの軍事侵攻で使用する大量の、そしてさまざまな種類の武器を入手することになる」と述べて、両国が軍事協力を深めていることに懸念を示しました。

日米韓英の国連大使ら 国連安保理の決議違反と非難

武器の取り引きをめぐるロシアと北朝鮮の関係について、ニューヨークの国連本部では30日、アメリカ、日本、韓国、イギリスの国連大使らが共同声明を発表し、国連安全保障理事会の決議違反だと非難しました。

アメリカのトーマスグリーンフィールド国連大使は「ウクライナに対する戦争のためにロシアがならず者政権に目を向けて、武器を入手しようとしていることにわれわれは黙っていない。ロシアの試みを特定し、暴き、対抗していく」と強調しました。

また、日本の石兼国連大使は記者団に対し、「北朝鮮をめぐる安保理決議違反でもあり、ウクライナの問題でもあるのでしっかりとしたメッセージを打ち出す必要がある」と述べました。

#ウクライナ軍事支援(露朝・カービー戦略広報調整官「武器売却交渉に懸念」)

d1021.hatenadiary.jp

#露朝(北朝鮮「われわれは、国家主権を守り、国際的正義を達成するための正義の戦いに全面的な支持と連帯を送り、ロシアとの軍事的友好関係を100倍に拡大する」)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#露朝(ショイグ国防相・訪問)

欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は30日、加盟各国に対してウクライナ向け弾薬の追加調達を急ぐよう促した。

EUは今年3月、総額20億ユーロ(21億8000万ドル)を投じて向こう1年でウクライナに100万発の砲弾ないしミサイルを供与するための枠組みに合意している。

第1弾として加盟国がそれぞれの在庫保有ウクライナに届ける取り決めとなっており、ボレル氏によるとこれまでに同手段を通じて送られた砲弾は約22万4000発、ミサイルは2300発で、11億ユーロ相当。つまり合意から5カ月余りでまだ供与規模は目標の4分の1程度に過ぎない。

加盟国は残りの砲弾やミサイルを共同購入によって提供する方針だが、現時点で具体的な動きは出ていない。

こうした中でボレル氏は「これらの枠組みの中で発注を進めるのが、今や加盟各国の責任になっている」と訴えた。

#ウクライナ軍事支援(EU・供与枠組み・在庫保有分目標の4分の1程度・共同購入具体的動きなし・ボレル上級代表「追加調達今や加盟各国の責任」)

#ウクライナ代理戦争(アメリカ・ジョン・ボルトン「バイデンの政策は失速しつつある」「ウクは政治的負債となりかねない」「バイデンはウクから逃げる道を探しているかもしれない」)

#良辺(ラトビア軍・グリゴロフシチナ検問所・不法越境)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ直接戦争(タッカー・カールソン・ハンガリー・オルバン首相「ウクライナはロシアより先に兵士を使い果たす」「もし西側諸国が軍隊を送ればたちまち第三次世界大戦に突入する」)
#ウクライナ戦況(ウクライナ・ロシア領内・プスコフ・ドローン20機・エストニア(NATO加盟国)?)
#ウクライナ直接戦争(タッカー・カールソン「バイデン政権は選挙対策でロシアとの武力戦争を始めるだろう」)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#良辺(ラトビア防相「国境に軍派遣」)

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

アフリカ中西部🇬🇦ガボンで30日、軍幹部によるクーデターが発生。
大統領選でボンゴ大統領が3期目の当選を果たしたと選挙管理当局が発表した後、軍幹部はテレビ放送で権力の掌握を表明、大統領は自宅軟禁状態にあるとした。

ガボン軍は国政選挙結果の取り消しと政府機関の解散を発表した。

軍指導部は選挙結果に反対し既存の機関を解散させ、国政選挙の結果を受け入れないとテレビで発表。

ガボンの国境は追って通知があるまで閉鎖される。

ガボンの反政府勢力は🇫🇷フランスのテレビ局の放送を停止。
フランスの支援を受けて1960年代初頭からガボンを統治してきたボンゴ家は打倒された。

クーデターの正式な理由は大統領選挙で相続でポストを得た与党一族の現職大統領が第3ラウンドで勝利した。その後、軍は「もうたくさんだ」と宣言し政府転覆に乗り出した。

ガボンの脱植民地化のさらなるベクトルと見通しについて反乱軍の公式声明が待たれる。
フランスを追い出す最善の方法は軍事クーデターである。
🐸

#ガボン(クーデター・続報)

d1021.hatenadiary.jp

#ガボン(クーデター・ボンゴ大統領・親子で56年間にわたる長期政権)

アフリカでは過去2年でクーデターが続発し、最近ではニジェールガボンがこの流れに加わった。ただ両国がこれまでに政権転覆が起きた国と異なるのは、豊富な天然資源を抱えている点にある。政情不安定化は、この地域における世界的な大国同士の資源を巡る争いを助長させる恐れもある。

ガボン石油輸出国機構(OPEC)加盟国で、生産量は世界全体のわずか0.2%とはいえ、れっきとした産油国だ。また鉄鋼製品の強度向上や電気自動車(EV)用電池に利用されるマンガンの国内鉱床規模は世界で2番目に大きい。その大部分を採掘しているフランスの資源大手エラメットが操業を停止したと発表すると、30日に同社株価は急落した。

ニジェールはウランの主要生産国。欧州連合(EU)への供給国としては第2位の地位を占め、フランス国営の原子力事業会社オラノが長らくニジェールでウラン採掘に従事してきた。ところが、バズム大統領から実権を奪った軍部が反フランス的な声明を公表し、オラノがまだ手を付けていない大規模なウラン鉱山の採掘計画が台無しになるかもしれないとの不安が増しつつある。

ガボンニジェールのクーデターでは、その政治的な背景は違っている。ガボンの場合、ボンゴ大統領の3選が確定した2日後に特定の指導者を持たない軍の一部グループが政治に介入してきたが、そもそも42年間にわたって同国を統治してきた父親の地位を受け継いだボンゴ氏の政権を世論は必ずしも全面的に支持していなかった。一方、クーデター前のニジェールはより民主的な国とみなされ、地域のイスラム過激派掃討作戦においてもフランスや米国にとって重要な同盟国だった。

こうした資源地帯で西側諸国の影響力が後退するのに伴って、別の勢力が参入してきてもおかしくない。既に中国は、内陸国ニジェールが生産を始めたばかりの石油を南西部のベナン経由で輸送するためのパイプライン建設に資金を提供している。またニジェールのウラン採掘からフランスが閉め出されれば、EU内でロシアからのウラン輸入禁止を求める声が弱くなることも考えられる。EUはまだロシア産ウランを経済制裁の対象品目には入れていない。

もっとも中国も、アフリカ中部・西部の政治的混乱に起因する悪影響から全く無縁ではいられない。中国はマンガン調達の20%余りをガボンに頼っており、クーデターを起こした軍のグループに対してボンゴ氏の安全と国内の安定を保証すべきだと警告している。

一連のクーデターは、金融資本市場からの資金調達が困難な上、金利上昇に苦しみ、自国通貨が下落し、インフレや債務増大といった重荷に苦しむ地域で発生した。アフリカが外国に求めるのは資金面の支援だが、政情不安定化の結果、外国は債務負担軽減などの手を差し伸べるよりも資源争奪に走る公算が大きい。

#ニジェール(クーデター・ウランの主要生産国・より民主的な国・イスラム過激派掃討作戦で仏米の重要な同盟国)
#ガボン(クーデター・産油国(0.2%)・マンガン国内鉱床規模世界2位・中国マンガン調達の20%余り)

d1021.hatenadiary.jp

#ニジェール(クーデター・渡辺惣樹「ヌーランド国務副長官代行」)

d1021.hatenadiary.jp

#ニジェール(クーデター・シルバン・イテ仏大使・48時間以内の出国・命令・マクロン大統領「退去せず」)

長年、政情不安が続く西アフリカのマリでは、国連安保理が2017年から複数の個人に対し、治安の維持を脅かしているなどとして資産凍結などの制裁を科していますが、2020年にクーデターで実権を握った軍の暫定政権は制裁の解除を求めていました。

この制裁決議の期限が迫る中、期限を1年延長するとした決議案が国連安保理で30日、採決にかけられ、13か国が賛成しましたが、ロシアが拒否権を行使し、決議案は否決されました。

一方、ロシアは、期限は延長するものの、制裁の監視を担っている専門家パネルの活動を直ちに終了するとした決議案を提出しましたが、必要な賛成が得られず否決されました。

マリにはロシアの民間軍事会社ワグネルが進出してきたとされ、アメリカのウッド国連次席大使は「監視の終了を求めたのはワグネルについての不都合な情報が公開されないようにするためだ」と非難しましたが、ロシアのネベンジャ国連大使は「制裁は問題解決の手段になっていない」と主張しました。

31日までに新たな決議案が採択されなければ、制裁は終了することになります。

マリでは国連のPKO=平和維持活動も年末までに終了することになっています。

#国連安保理(マリ・「制裁延長」決議案・ロシア「拒否権」)

d1021.hatenadiary.jp

#アフリカ

米商務省が30日発表した2023年第2・四半期の実質国内総生産(GDP)改定値は年率換算で前期より2.1%増と、7月に発表された速報値の2.4%増から下方改定された。在庫投資と設備投資、知的財産権への支出が速報値から下振れしたのが要因。

ロイターがまとめたエコノミスト予想は速報値から改定なしだった。

ただ、引き続き堅調な経済成長を維持しており、労働市場の逼迫が個人消費を下支えしていることから第3・四半期の序盤に成長の勢いは増したとみられる。

第1・四半期は2.0%増えていた。

EYパルテノン(ニューヨーク)のシニア・エコノミスト、リディア・ブースール氏は「経済に基調的な勢いがあることが改めて示された。金利上昇、信用状況の引き締まり、脆弱な世界的な背景の中でも、米経済は底堅く推移している」と述べた。

今回の改定値では、在庫投資が18億ドル減と、速報値の93億ドル増から大幅に下方改定された。在庫のGDPへの寄与度は若干のマイナス。速報値は0.14%ポイントのプラスだった。

設備投資などに対する企業支出も下方改定された。

米連邦準備理事会(FRB)が物価の目安として注目するコア個人消費支出(PCE)価格指数は3.7%上昇。速報値は3.8%上昇だった。第1・四半期の4.9%からは大幅な減速となる。

所得面から経済活動を把握する国内総所得(GDI)は0.5%増。第1・四半期は1.8%減少していた。

経済活動を推し測る上でより的確な指標とされるGDPとGDIの平均は1.3%増。第1・四半期は0.1%増だった。

FRBは2022年3月からの利上げで政策金利を計525ベーシスポイント引き上げたにもかかわらず、経済成長は続いている。

今年7月の求人件数は2年3カ月ぶりの低水準となり、労働市場は軟化している。ただ、雇用主は新型コロナウイルスパンデミック(世界的大流行)中に雇用が困難だったため、おおむね雇用をつなぎ留めている。

このため賃金が上昇し、個人消費を後押ししている。7月の小売売上高は底堅く伸び、一戸建て住宅着工件数も大幅に増えた。

エコノミストは第3・四半期のGDP予想を5.9%増へ引き上げたが、経済の健全性が誇張されている可能性が高い。

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(アメリカ・GDP

下方修正
4-6月(第2四半期)の米実質国内総生産(GDP)改定値は前期比年率2.1%増と、速報値(2.4%増)から下方修正された。個人消費は上方修正となったものの、設備投資の下方修正が全体の数字に響いた。食品とエネルギーを除いた個人消費支出(PCE)コア価格指数は前期比年率3.7%上昇と、過去2年余りで最も低い伸びにとどまった。  

5カ月ぶりの低い伸び
8月の米民間雇用者数は17万7000人増と、この5カ月で最も少なかった。労働者需要が弱まりつつある兆候が新たに増えた格好だ。教育と医療サービスで特に雇用が増加。貿易・輸送でも大きく増えた。娯楽・ホスピタリティーの雇用は2022年3月以来の低い伸びだった。同じ職にとどまった労働者の8月賃金は、前年同月比で5.9%増加。2021年以来の低い伸びだった。

過去最大の赤字
中国の不動産開発大手、碧桂園は財務パフォーマンスの悪化が続けば、デフォルトに陥る可能性があると警告した。これより先に発表した1-6月(上期)決算では過去最大の損失を計上した。上期の純損益は489億元(約9780億円)の赤字。前年同期は6億1200万元の黒字だった。また、中国当局は国内の大手金融機関2社に信託大手、中融国際信託の財務を検証するよう要請した。

監督強化
米規制当局は一部地銀に対して、流動性計画を強化するよう要求している。今年相次いだ地銀の経営破たんを踏まえ、監督を強化する取り組みの一環だ。米連邦準備制度理事会FRB)は資産規模1000億ドルー2500億ドルの銀行に対して、非公開で一連の警告を発した。このような非公開の警告に対しては通常、是正措置の工程表を含め、取締役会レベルでの回答が必要になる。是正措置の強化はコストを膨らませる恐れがある。

3Dプリンターで
米アップルは、スマートウオッチの次期機種の一部で使用されるスチール製筐体(きょうたい)を3Dプリンターで製造するテストを行っている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。同社の製品製造方法の大きな変化を告げる動きだ。それによってデバイスの製造にかかる時間が短縮され、使用する材料も減る。この新たなアプローチはアップルのサプライチェーンを合理化し、より広範な変化をもたらす可能性がある。

そごう・西武労働組合ストライキを実施したことを受けて、親会社のセブン&アイ・ホールディングスはコメントを発表しました。

この中で、「お客様や地域の皆様、お取り引き先様、従業員をはじめとするステークホルダーの皆様にご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。そごう・西武は今後とも労働組合との間で雇用維持や事業継続に関する団体交渉と協議を継続するとともに、当社は両者の協議について適切な範囲で支援や協力をしてまいります」としています。

#セブン&アイ(そごう西武労働組合ストライキ実施)

d1021.hatenadiary.jp

#セブン&アイ(そごう西武労働組合ストライキ実施決定)

業績の不振が続くそごう・西武をめぐっては、親会社のセブン&アイが去年11月、アメリカの投資ファンドに売却する方針を決め、最終的な決議に向けて調整を進めていました。

これに対して、そごう・西武労働組合は雇用などへの懸念から反発して31日、ストライキを実施し、旗艦店の西武池袋本店で全館の営業を取りやめました。

ストライキの実施は、主な大手デパートではおよそ60年ぶりとなります。

一方、セブン&アイは31日午前、取締役会を開き、売却に向けた最終的な決議を行ったことを発表しました。

売却額は2200億円で、売却の完了は9月1日としています。

また、売却にあたってはそごう・西武への貸付金のうち、およそ916億円を債権放棄することを決めました。

そごう・西武の売却は、組合との協議が平行線をたどったままストライキの翌日に完了する異例の事態となっています。

#セブン&アイ(取締役会・そごう西武売却・決定)

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#M&A(そごう西武)

米メディア大手のワーナー・ブラザースディスカバリーは30日、ニュース専門局CNNの最高経営責任者(CEO)にマーク・トンプソン氏を指名したと発表した。米紙ニューヨーク・タイムズおよび英BBCを率いた同氏に、混乱の時期のかじ取りを託す。

  トンプソン氏(66)は10月9日付でCEOに就任し、コンテンツ責任者を兼任。ワーナー・ブラザースディスカバリーのデイビッド・ザスラブCEOの直属となる。

  ニューヨーク・タイムズは同氏が指揮を執った8年間で、デジタル購読者が急増した。CNNは2024年の大統領選に向けて熱気が高まる重要な時期に新CEOを迎え、視聴者数と広告収入の減少を反転させるチャンスを狙う。

原題:CNN Names Former New York Times Head Mark Thompson Next CEO (1)(抜粋)

#CNN(マーク・トンプソンCEO・10/9付就任)

ネット証券最大手のSBI証券は31日、国内の株式の売買手数料を9月30日の発注分から無料にすると発表しました。

また、楽天証券も、ことし10月1日から株式の売買手数料を無料にすることを発表しました。

これまで2社は、1回の注文ごとに手数料がかかるプランでは、取引金額に応じて、1回の注文につき55円から1070円の手数料を設定していましたが、個人投資家を対象にした優遇税制「NISA」が来年1月から拡充されるのを前に、さらなる個人投資家の獲得につなげたい考えです。

このほかのネット証券でも、25歳以下の利用者について株式の売買手数料を無料にするなどの動きがあり、証券会社としては手数料を抑えたり無料にしたりする一方で、収益の確保をどう図るかが課題となっています。

#ネット証券(SBI証券(9/30)/楽天証券(10/1)・売買手数料・無料化)

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

経済産業省によりますと先月・7月の鉱工業生産指数は、2020年を100とした指数で103.6となり、前の月を2.0%下回りました。

これについて経済産業省は、国内外で、半導体製造装置やスマートフォン向けの部品の受注が減少するなど、全体の15業種のうち10業種で低下したことから、全体の指数も低下したとしています。

そのうえで、生産の基調判断について、これまでの「生産は緩やかな持ち直しの動き」から「一進一退」に下方修正しました。

経済産業省は、「アメリカの金融政策や、先行きが懸念される中国経済の動向、それに物価の上昇が、国内企業の生産活動に与える影響に注目していきたい」としています。

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(日本・鉱工業生産指数

7月、全国で着工された住宅の戸数は6万8151戸と、去年の同じ月と比べ6.7%減って、2か月連続の減少となりました。

内訳は、
▽注文住宅を示す「持ち家」は、2万689戸と、去年の同じ月よりも7.8%減りました。資材価格の高騰などを背景に20か月連続の減少となっています。

また、
▽建て売り住宅やマンションなどの「分譲住宅」も、1万6979戸と、去年の同じ月よりも17.6%減りました。

一方で、
▽賃貸アパートなどの「貸家」は、3万170戸と、去年の同じ月を1.6%上回り、2か月ぶりの増加となりました。

#経済統計(日本・住宅着工)

米クレジットカード大手のビザとマスターカードが加盟店に課すクレジットカードの手数料を今年10月と来年4月に引き上げる。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が30日報じた。

報道によると、手数料引き上げの大半はオンライン取引が対象という。

報道を受け、両社の株価は上昇した。

#決済

#テレビ

blog.goo.ne.jp

Amazonから本が届いた。大熊信行『日本の虚妄 戦後民主主義批判(増補版)』(論創社、2009)。

注文をしてから、バッグから歳時記とノートを取り出して、テーブルの上に置く。

マヨたまトーストと梅ソーダ

アプリコットのパンナコッタとモカブレンド

夕食は豚しゃぶ+野菜(冷製)、鮪と混布の佃煮、柚子大根、味噌汁、ごはん。

フルーツゼリー(あまおう苺)

虚妄の中で生きる私たち

大熊の主張は次のようなものだ。

日本は、昭和20年で終わったのだ。そこから先は日本ではなくなった。敗戦に続く軍事占領下で、アメリカは
 ・日本国憲法
 ・日米安保条約
という2本の杭を打ち込んでいった。<左派>は日本国憲法という杭にしがみつき、憲法は日本人が作ったという虚妄の中に生きている。<右派>は日米安保条約という杭にしがみつき、日本と米国は対等だという虚妄の中に生きている。

実に正鵠を射た論だ。詰まるところ、右も左も保守も革新もアメリカの作った箱庭の中で意気顕揚としているだけのことなのだ。

#アプリ

d1021.hatenadiary.jp

#食事#おやつ

将棋の八大タイトルの1つ、「王座戦」五番勝負が31日から開幕し、史上初の八冠独占を目指す藤井聡太七冠(21)と、タイトル防衛で永世称号の獲得を目指す永瀬拓矢王座(30)による注目の対局が始まりました。

王座戦」五番勝負の第1局は31日から、神奈川県秦野市の旅館で始まりました。

先に対局室に入った永瀬王座に続いて挑戦者の藤井七冠が盤の前に座り、振り駒の結果、藤井七冠が先手となりました。

午前9時に対局開始が告げられると、藤井七冠はお茶をひとくち含んでから飛車先の歩を突き、後手の永瀬王座も同様に歩を突いて応じました。

そのあとは、大駒の「角」を交換して互いに駒組みを進め、序盤戦が始まりました。

「王座」は藤井七冠が保持していない唯一のタイトルで、今回の五番勝負に勝つと、史上初の八大タイトル独占となります。

一方、「王座戦」4連覇中の永瀬王座は、防衛を果たすとこのタイトルでは3人目となる永世称号名誉王座」の資格を獲得します。

2人は練習将棋を指す研究仲間としても知られ、公式戦の対戦成績は藤井七冠が11勝、永瀬王座が5勝です。

王座戦」五番勝負はことし10月にかけて日程が組まれ、先に3勝した方がタイトルを獲得します。

第1局の勝敗は31日夜決まる見通しです。

対局相手は研究仲間として知られる永瀬王座

藤井聡太七冠は2016年、中学2年のときに史上最年少となる14歳2か月でプロ入りし、デビュー後には前人未到の29連勝を達成しました。

そして2020年7月には、タイトル獲得の最年少記録を30年ぶりに更新する17歳11か月で「棋聖」を獲得し、そのあとも「王位」、「叡王」、「竜王」、「王将」、「棋王」を次々に奪取。

ことし6月には最年少で「名人」を獲得して、現在、日本将棋連盟の会長をつとめる羽生善治九段以来となる2人目の「七冠」となりました。

さらに藤井七冠はこれまでに、獲得したタイトルを失ったことはありません。

連続での獲得期数は大山康晴十五世名人に次ぐ、歴代2位の17期に上ります。

その藤井七冠が最後に残したタイトル「王座」獲得を目指して挑戦する相手が永瀬拓矢王座です。

これまで「王座戦」4連覇中で、今回のタイトル戦で防衛を果たすと、このタイトルでは3人目となる永世称号名誉王座」の資格を獲得します。

将棋に対して厳しく熱心な姿勢から「軍曹」の異名で呼ばれる永瀬王座は、藤井七冠とふだんから練習将棋を指す研究仲間として知られ、藤井七冠は、挑戦権を得たときの記者会見で、「永瀬王座は私がプロ入りしたときから将棋を教えてもらい、自分を引き上げていただいた方だと思っている。ふだんから指しているので手の内を知られてしまっているところもあり、五番勝負に向けて、さらに工夫が必要だと感じている」と話していました。

2人の公式戦の対戦成績はこれまで、藤井七冠が11勝、永瀬王座が5勝です。

このうち、去年の「棋聖戦」五番勝負では藤井七冠が3勝1敗でタイトルを防衛しましたが、第1局では同じ局面を繰り返す「千日手」が2度成立するという異例の展開を経て、「指し直し」の結果、永瀬王座が勝利するなど、白熱した対局を繰り広げました。

今回、藤井七冠は最も手ごわい棋士の1人を相手にタイトル獲得を目指すことになります。

日本将棋連盟 羽生会長「将棋界の歴史に残るような将棋を」

史上初の八大タイトル独占をかけて藤井聡太七冠が臨む「王座戦」五番勝負。

開幕を前に、27年前に当時の七大タイトルを独占した日本将棋連盟羽生善治会長に話を聞きました。

羽生会長は八冠制覇の可能性について、「藤井さんの将棋を見ていると、自分自身の形勢が悪くなる瞬間が非常に少ないという特徴がある。苦戦するときや負けてしまうときもあるが、全体から見るとその確率が少ないことが際立っている。大舞台でもふだんどおりの力を発揮し、悪くなっても崩れずに逆転のチャンスをうかがう総合的な戦い方はより洗練され、今の充実ぶりを考えれば、藤井さんが勝って八冠を達成してもそんなに驚くことではない」と語りました。

羽生会長は1996年2月、25歳のときに将棋界で初めて七大タイトルを独占しました。

前の年にも七冠をかけて王将戦で当時の谷川浩司王将に挑みましたが、3勝4敗で敗れ、そのあとの1年間ですべての防衛戦を制した上で再び臨んだ大一番でした。

羽生会長は当時について、「初めて挑戦したときは阪神・淡路大震災があった年で記憶に残っている。フルセットまでいって負けてしまい残念だった気持ちはあるが、10日後くらいには名人戦が始まり、次の対局に向かっていくような気持ちだった。移動が多く、間隔が短い中で対局しなければならないのは大変だが、棋士にとって宿命みたいなところもある。七冠を達成したときも、すごくうれしかったみたいな感情的なインパクトは残っておらず、慌ただしい時があっという間に流れ去った感覚だ」と振り返りました。

そのうえで、今回の「王座戦」について、「将棋そのものは当時と比べて30年弱たっているので定跡や戦術的なものはかなり変わった。ただ、お互いに懸命に研究したり分析したりして、1局1局に臨んでいく姿勢は変わっていないと思う」と話していました。

ことし行われた「王将戦」をはじめ、藤井七冠とたびたび対局してきた羽生会長ですが、その強さについては「1つ2つというような選択肢だけを深く読んでいるのではなく、もう少し幅広い選択肢を1つ1つの局面で読んでいるのではないかと思う。5手ずつ3手先を読めばもう100手を超えるので、言うのは簡単だが思考の方法としては負荷がかかる。未知な場面や答えが出ない領域での選択や考え方に、何かほかの棋士との違いがあるのではないかと思う」と語りました。

そして永瀬拓矢王座との「王座戦」五番勝負については「永瀬さんは練習量をこなしていくというところでは棋士の中でナンバーワンではないかと思っている。序盤のオプションをたくさん持っているので、藤井さんといえどもすべて対策を立てきるのは難しい。永瀬さんの作戦に藤井さんがどう反応するかが1つの見どころになる。将棋界の歴史に残るような将棋を指してほしい」と期待を寄せていました。

王座戦」五番勝負が31日に開幕し、神奈川県秦野市の旅館で第1局が行われました。

先手は藤井七冠で、序盤に大駒の「角」を交換する得意戦法の「角換わり」に持ち込むと、後手の永瀬王座は銀を使った攻めの姿勢を見せ、互いに1時間近くの長考を挟みながらじりじりとした展開が続きます。

その後、藤井七冠が相手陣地へ駒を進めて攻め込みますが永瀬王座は攻撃をしのいで反撃に出ます。

終盤、互いに持ち時間を使い切り、1手を60秒未満で指す「1分将棋」に入ります。

一進一退の攻防となる中、持ち駒を増やした永瀬王座が落ち着いた指し回しで形勢を有利にすると午後9時11分、藤井七冠が150手までで投了しました。

永瀬王座は五番勝負の1局目を白星で飾りタイトル防衛に向けて好スタートを切りました。

今回の「王座戦」は藤井七冠が史上初の八大タイトル独占を目指す一方、4連覇中の永瀬王座は、防衛するとこのタイトルでは3人目となる永世称号の「名誉王座」の資格を獲得します。

王座戦」五番勝負はことし10月にかけて日程が組まれ、次の第2局は、来月12日に神戸市で行われます。

永瀬王座「まずは先勝することができてよかった」

勝利した永瀬王座は対局のあと、「後手番で相手にどうついていくかという将棋になり、自信がないと思いながら指していたが、そこまで大きく崩れていなければいいと感じていた。まずは先勝することができてよかったと思う。次の対局までしっかり準備して挑みたい」と話していました。

藤井七冠「できるかぎりよい状態で次の対局に」

一方、敗れた藤井七冠は「お互い玉(ぎょく)が薄い形での戦いになり、どうバランスをとるか非常に難しい将棋だと思っていたが、途中こちらの攻め駒が少なく、よい指し方ではなかった場面があった。早くも厳しい状況にしてしまったと思うが、できるかぎりよい状態で次の対局に臨んで熱戦にできるように頑張りたい」と話していました。

#囲碁・将棋#食事#おやつ

日本のアニメの発信拠点として、ことし10月に東京 池袋にオープンする東京都の施設の名称は、「アニメ東京ステーション」に決まりました。

この施設は、JR池袋駅近くのビルを借りて東京都が日本動画協会とともにアニメに関する展示など行うもので、10月31日のオープンを2か月後に控え、8月31日、名称を発表する式典が施設近くの会場で行われました。

小池知事が「日本が世界に誇るコンテンツを生かして、訪れた人たちが楽しめる拠点にしたい」とあいさつしたあと、声優の山寺宏一さんと冨永みーなさんが、「アニメ東京ステーション」と発表しました。

「アニメ東京ステーション」は3つのフロアからなり、人気アニメのセル画や台本、名シーンをモチーフにしたモニュメントなどが展示されるほか、アニメの制作過程を体験できるスペースも設けられます。

式典に参加したアニメファンは、「『ステーション』に人が集まるイメージがあってとてもいいと思います。オープンが楽しみです」と話していました。

観光庁によりますと、7月、国内のホテルや旅館などに宿泊した人は、速報値でのべ5282万人と、去年の同じ月より32.5%増加し、コロナ禍前の2019年の同じ月と比べても2%増加しました。

このうち、日本人の宿泊者数はのべ4219万人と、去年の同じ月より7.8%増加し、コロナ禍前の2019年の同じ月を2.9%上回りました。

また、外国人の宿泊者数はのべ1063万人と、去年の同じ月のおよそ15倍に増加し、コロナ禍前の2019年の同じ月の98%の水準まで回復しています。

外国人の宿泊者数がのべ1000万人を上回るのは2020年1月以来で、増加傾向が続いています。

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(日本・国内宿泊者数)

今月開かれた徳島市阿波おどりでは、「プレミアム桟敷席」と呼ばれる1人20万円の席が初めて設けられましたが、階段の幅や段の高さが建築基準法の基準を満たさず、検査済証の交付を受けない違法な状態のまま運営されていました。

実行委員会と席を企画した東京の会社は、31日、それぞれのホームページで詳しい経緯を発表しました。

この中で、原因について、建築基準法に関する十分な専門知識がなく、検査済証のないまま桟敷席を運営することが法律違反だと認識していなかったなどとしています。

そのうえで、利用者全員に20万円全額を返金すると連絡したことを明らかにしました。

利用者は、22組にのぼるということです。

企画した東京の会社「アソビュー」は、「利用者に不安と心配をかけたことは申し訳ない。建築事業者を発注した責任を感じている」とコメントしています。

この問題をめぐっては、阿波おどりの事業に最大5500万円の補助金を交付することにしていた観光庁も会社に聞き取り調査を行っています。

#阿波おどり(「プレミアム桟敷席」・1人20万円・建築基準法違反・全額返金へ)


d1021.hatenadiary.jp

#アウトドア#交通

月は地球の周りをだ円の軌道で回っていて、31日朝、月と地球の距離はおよそ35万7000キロとことし1年で最も接近しました。

このため、31日夜はいつもより月が明るく輝いて見える「スーパームーン」となるとともに、ひと月で2回目の満月となる「ブルームーン」とも重なっているため、2010年1月以来、13年ぶりとなる「スーパーブルームーン」が観測できます。

国立天文台によりますと「ブルームーン」は実際に月が青く見えるわけではないということです。

スーパームーン」や「ブルームーン」はいずれも正式な用語ではありませんが、国立天文台によりますと、月との距離が、ことし最も離れた時の満月と比べると見かけの直径がおよそ14%大きく、明るさも29%ほど増して見えるということです。

次回、この「スーパーブルームーン」が観測できるのは6年後の2029年3月30日だということです。

www.youtube.com

初来日で初めての日本食に感動と驚き⁉︎

わらやき屋 六本木

#Momoka_Japan(わらやき屋六本木・フランス)

#テレビ